- ベストアンサー
新幹線のトンネルドン(トンネル微気圧波)について
新幹線のトンネルドン(トンネル微気圧波)について (1)トンネルの出入口付近に滝状の水を流して、トンネルの中に水の幕(ウォーターカーテン)を作る。 (イメージ的には、マンガやアニメなどに出てくる「滝の裏に秘密の洞窟がある」という感じです) (2)前方圧縮波でウォーターカーテンを吹き飛ばすことによって、トンネル微気圧波の威力を弱める。 このようにすればトンネルドンの音を小さくすることは可能でしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現実的ではないように思います。 まず、新幹線では架線に高電圧が流れていますから、水は短絡の恐れがあります。仮に少々効果があるとして(効果はなく、弊害の方が多いと思いますが)、その維持が大変です。トンネル数は多いのですから。それよりも、入口形状を変えるなどの方が現実的でしょうね。トンネルの端をラッパ型にして圧力変化を緩やかにすることも試みられているそうですし・・・。
その他の回答 (3)
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7995/21381)
実際にトンネル横にいれば分かりますが(山陽新幹線の某撮影地)、「微」とは到底言えない迫力で「ドーン」と来ますし、その時の風も半端無いです。三脚に乗せたカメラがひっくり返り、脚立なんぞ怖くて乗れないくらいですから。 ですので、その程度の方法じゃ「水滴を吹き飛ばし周囲を苔だらけにする」以上の効果は無いと思いますよ。一度新幹線のトンネル近くに行って、実際に300系、700系、N700系と、微気圧波の出方・・・というか「ドーン」の音を体験してみて下さい。その迫力と、新しい形式ほどちゃんと静かになっていることが分かると思いますよ。
お礼
回答ありがとうございました。
補足
先頭車両の形状や衝撃吸収材の設置などトンネルドンを軽減する方法はいろいろあると思いますが、 リニア新幹線を視野に入れるとこの技術はまだ完成していないように思います。 水の幕単独でではなくて色々な技術との組み合わせで考えても効果は期待できませんでしょうか? http://d0ldhq.blu.livefilestore.com/y1p4grsTJ78kAhLSVjDjK6TJ8BCCLhfGyNmDEnoEZaqdIKRU-vGtJ03Kl7PNUEaWV0qHqCgx7bWNj2-TJK10UfcKLPjEXVEQGQj/%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%B3.bmp?psid=1
道床も持たないでしょう。
お礼
回答ありがとうございました。
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
非現実的ですね。 集中豪雨程度の水量じゃ圧縮波を減衰させる効果は期待できません。 それこそ、水の壁ぐらいでないと効果はありません。 そんな、水の壁に300Km/hで突入すれば、どうなるか結果は論を待ちません。
お礼
回答ありがとうございました。
補足
トンネル内部の空気を水の幕で区切ることによって 圧縮波が大きく成長するのを阻害することはできませんでしょうか? http://d0ldhq.blu.livefilestore.com/y1pq1MT21w9OLyP1HIjlVMTQFI7zwC_BMy28pDmZe2jPlg6KZgbbITqmq12LMBniqYwn00OLDqMxAIGGxxGgBn0e9p02S7_UNGD/%E7%84%A1%E9%A1%8C.bmp?psid=1
お礼
回答ありがとうございました。