※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オオフタオビドロバチの巣穴に来るハチは子供・親・他人のうち誰ですか?)
オオフタオビドロバチの巣穴に来るハチは子供・親・他人のうち誰ですか?
このQ&Aのポイント
オオフタオビドロバチの巣穴に来るハチは子供・親・他人のうち誰なのか気になっています。
毎年巣穴の周りには必ずオオフタオビドロバチが飛んで来ますが、その理由がわかりません。
また、生まれた子供がメスかオスかも気になるところです。生態をご存知の方教えてください。
オオフタオビドロバチの巣穴に来るハチは子供・親・他人のうち誰ですか?
オオフタオビドロバチの巣穴に来るハチは子供・親・他人のうち誰ですか?
毎年、(2箇所あるのですが)同じ穴に巣を作りに来ます。
昨日そのうちの1箇所から、無事「子供」が生まれ出ました。
毎日でも巣の状況を見られるのですが、毎年巣の穴が開いている(生まれてから)ことに気づくとすでに、必ずオオフタオビドロバチが巣穴の周りを伺いに飛んで来ます。
このハチは、生まれたばかりの子供なのか、生みつけた子供の親(もう死んでる?)がまた来ているのか
他のオオフタオビドロバチ(他人)なのか、生まれた子供がメスかオスかわかりませんが必ず誰かが来ます。毎年気になって仕方ありません。
子供は生まれたら、生まれた場所を見に来る(巣を確保しておく習性がある)ものなのでしょうか?
メスしか巣を作らないのでしょうか?生態をご存知の方教えて下さい。宜しくおねがいします。
お礼
前回同様、ご回答ありがとうございました。読んでみましたがその可能性かなり高そうですね。 気になって仕方なかったことなので待ってみてよかったです。更に独自に実際の巣穴で確認していこうと思っています。