これを英語でなんと言いますか?
プロジェクトを進める、推進する
→proceed the project でいいのでしょうか?
自己PR
→strong point とかでいいのでしょうか? 英文履歴書の項目名に、自己PRと書き、後に具体的内容を書いて行きたいのですが・・・。
責任を他のメンバーに押し付ける
thrust responsibilities on other members
色々な角度、観点から物事を見て、問題点を発見する。
→???
問題意識の違う人、スタッフや経営者をまとめてプロジェクトを進める
→???
大企業特有の意思決定の仕組みなどを知っていてその中でマネージャーを助けることができる。
上記の表現はあっているのでしょうか?
教えてください。
よろしくお願いします
→proceed the project でいいのでしょうか?
いいと思います。
自己PR
→strong point とかでいいのでしょうか? 英文履歴書の項目名に、自己PRと書き、後に具体的内容を書いて行きたいのですが・・・。
これは、英文レジュメの項目ですよね。通常この様な項目は英語レジュメにはありません。そのかわり、具体的な項目を設け、詳細を書く形が多いですが。
自己PRという形で書くのであれば、Strong point/Strength とかでいいかと。
責任を他のメンバーに押し付ける
thrust responsibilities on other members
→Shift the responsiblities to other members の方がいいかと。
英文レジュメに書かれるのであれば、ポジティブ文に置き換えて書いた方がいいかと思います。
色々な角度、観点から物事を見て、問題点を発見する。
→able to discover problems from various perspectives
問題意識の違う人、スタッフや経営者をまとめてプロジェクトを進める
→Proceed/Coordinate a project for business owners(CEO?)and employees whom have different perspectives.
大企業特有の意思決定の仕組みなどを知っていてその中でマネージャーを助けることができる。
Able to assist manager with my decision making knowledge obtained at Blue-chip companies..
如何でしょう。参考になれば。。。
お礼
かいとうありがようございました。 本当に助かりました!