- ベストアンサー
チャイルドシートとシートベルト@高速道路
チャイルドシートとシートベルト@高速道路 子供の安全のためには、どちらかは大前提として考えています。 ただ道路交通法において、高速道路で幼児はシートベルトを免除されています。 その代わりチャイルドシートが、義務付けられています。 ただそのチャイルドシートも、定員等によって免除されているケースが あります。その場合は、高速道路でも、シートベルト、チャイルドシートともに 着用しなくても違反とならないケースが、存在するのでしょうか? 同じく高速バス等でも同じことが言えると思いますが。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>その代わりチャイルドシートが、義務付けられています。 >ただそのチャイルドシートも、定員等によって免除されているケースが あります。 >その場合は、高速道路でも、シートベルト、チャイルドシートともに 着用しなくても違反とならないケースが、存在するのでしょうか? 上記がメインの質問(質問の核心部)でしょうか? 簡単に答えると、着用しなくても違反とならないケースは存在します。 ただし、このご質問の場合は完全に正確な答えは無い、又は完全に正確な解答をする事は難しいと思います。 なぜなら法律を施行する段階に於いて、これらの法律がメチャメチャに出来の悪いザル法又は欠陥法であったからです。 平成12年4月1日 6歳未満の幼児の乗車についてチャイルドシート使用義務化。 平成20年6月1日 全座席のシートベルト着用義務化。(高速道路・自動車専用道のみ罰則あり) チャイルドシートを義務化する段階に於いて、児童は3人で2人分(大人用座席2人分に3人乗れる)という旧法も合わせて改定して、成人も児童も1人として数えるというように改定しなかったことが間違いの始まり。 ならばせめて全座席のシートベルト着用義務化の時に、チャイルドシート1個は成人1人分として人数換算する事とするべきでしたよね。 高速乗り合いバスや貸切の観光バスに幼児が乗車する場合にはチャイルドシートの着用は免除されます。 同時に、幼児の場合は成人用に造られたシートベルトを着用する事は危険なのでシートベルトの着用も免除されます。(チャイルドシートもシートベルトも着用しなくて良い) タクシーが常時座席分相当のチャイルドシートを積載して営業をする事は困難で、同じく高速バスが40個も50個もチャイルドシートを用意しておく事も困難だからです。 他にも軽自動車を例えに説明しますと、軽自動車の最大定員は成人4人です。 大人2人と小学生2人と幼児1人が乗車する場合に、前席に大人2人が乗り、後部座席の左右のシートベルトを小学生が使用した場合は、幼児は後部座席の中央に座る事になります。 軽自動車の定員は4人ですが、子供は3人で2人分の法律が廃止されずに残っているので、軽の後部座席には子供が3人乗れますので、中央部に乗った幼児の所には当然シートベルトが有りませんのでシートベルトは着用できませんし、法律の定める乗車定員の範囲で乗車させた時にチャイルドシートを固定する装備が無い座席に幼児を乗車させる場合はチャイルドシートの使用が免除されるというケースに該当しますのでチャイルドシートも着用しなくて良い事になります。 法律の不備、 チャイルドシートに付いては取り付け方法や構造やサイズなどを考慮して考えた場合にチャイルドシート1個イコール大人1人分と換算するとなっていないのが問題である。(小学生1人と幼児2人の場合に、軽自動車のリヤシートにチャイルドシートを2個固定したら絶対に3人目の小学生の着座スペースは残っていない) 上記のようなケースも含めて、チャイルドシート義務化と後席シートベルトの着用義務化をした段階で乗車積載人数は大人子供の区別なく車検証に記載された座席数相当の人数のみとするという改正をするべきであった。 他にも色々なケースが有ると思いますが、子供3人で2人分のままであるならば、シートベルトの着用義務とチャイルドシートの着用義務のどちらが優先されるのかの法的定義が定められていない事も問題だと思います。
その他の回答 (2)
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
まぁ、これを見てくださいな。 http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/childseat/P5/index.htm ここで使われているダミーは、ただのマネキン人形などではありません。 大変に高価な、人体実験専用のダミーです。 人が乗車した状態でどうなるかをはかるためのものです。 ここのムービーを見れば、どんなに子どもが嫌がっても、チャイルドシートを装着しなきゃいけない理由がわかるはずです。 急ブレーキでこれですから、衝突時に如何に巨大なGが発生するかはわかるかと思います。 頚椎損傷など「当たり前」という事実がここにはあります。 人が衝突時にハンドルで支えられる限界は「20キロ」程度だそうです。 両手でがっちり握っても20キロ、です。 子供の肉体を、がっちりと締め上げるようにして膝に載せている人がいますか?。 そんな人はいません…だから、本当に簡単に子供は手を飛び出していくんですよ。 今まではしなかったのだから大丈夫だろう?という問題でもありませんで、実は自動車の一家庭あたりの台数は増加してきました。 おまけに道路の制限速度はどんどん高速化してきました。 自動でブレーキがかかったりする車種がようやく最近出てきましたが、それまでの安全対策は主に「ドライバーの自覚」に頼ってきたわけで、安易な高速化は、大人のみならず子供にも直接振りかかることになってきたわけです。 その他にも子供を実家で見るという機会の減少化が、より子供が自動車に乗って外出する機会を増やしているわけです。 時代が変わってきたんですね。 是非、チャイルドシートは法則以外の場面でも使用されることをお願いいたします。
補足
意味のわからない、偽善的な回答はやめてください。 大前提としてあげている、安全云々の質問をしているわけではありません。 貴殿の記述しているようなことは、すでに一般的です。 私が言いたいのは、道路交通法に不備があるのでは? と思った次第です。 不備のない、法整備を希望しています。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
法律のカテゴリならと チャイルドシートはシートベルトでは押さえきれないのでチャイルドシートを使って安全性を確保しています。ある意味免除ですが高速道路では危険なので必ずチャイルドシートとシートベルトを使って下さい。 高速道路は必ずとなっているので、定員云々より全員ベルトで固定出来る事が大切だと思います。法的抜け穴さがしして、大切な命や体を失いたいですか? 高速道路でのバスは必ずですよ。免除なんて無いですよ。おかげでバスガイドさん大変よ。 チャイルドシートとシートベルトの中間にジュニアシートもあります。確実にベルトが出来るようにしてあげてください。
補足
大前提としてあげている、安全云々の質問をしているわけではありません。 貴殿も法の抜け穴と理解されているのですよね? そこが問題なのでは? それから、高速バスでチャイルドシートを使用している人を見たことがありますか?
お礼
ご丁寧な説明ありがとうございます。 理解できました。 また、道路交通法を制定する人間の中には プロフェッショナルにもかかわらず、十分に法を理解できていない、 無能な人間が少なからずいると言うことですね。 がっかりですね。 以前、交通機動隊の方にを促された時に、少し話しましたが、 『ホントに、指導できる立場に人間だろうか?』 と思うくらい、プアな説明を受けました。 警察官にも十分に理解できていない、人間が存在するのかと思うと 苛立ちを隠しきれませんね。 いずれにしろ、今後改善されることを 薄い期待をもって、本件閉じさせていただきます。 ありがとうございました。