※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:トヨタ車で以下の条件に当てはまる車のエンスト情報教えてください!!)
トヨタ車でエンスト情報について教えてください
このQ&Aのポイント
トヨタ車のエンスト情報について詳しく教えてください。特に限定された条件の車について故障やトラブルがあった場合の報告をお待ちしています。
特定のトヨタ車(2000cc、1AZ-FSEエンジン搭載車)に関してエンストやエンジン始動不可、警告ランプ点灯、燃料のにじみなどのトラブルがあった場合、ご報告ください。
トヨタの特定車種(ヴォクシー、RAV4、ウィッシュ、アベンシス)に関してエンストやその他の不具合が生じた場合、具体的な被害や不具合の台数について教えてください。
トヨタ車で以下の条件に当てはまる車のエンスト情報教えてください!!
トヨタ車で以下の条件に当てはまる車のエンスト情報教えてください!!
2000cc(1AZ-FSEエンジン搭載車)限定です。
下記対象車に該当する車をお乗りになられている(または過去に所有していた)方で、
・不具合が生じた、
・不具合が原因で大変な目に遭った
などのケースがあれば教えてください。
※具体的症状は、エンスト、エンジン始動不可、警告ランプ点灯、燃料のにじみだそうです(下記URL参照)。
※下記年月日は生産年月日です。登録日(もしくは納車日)とは異なりますので数週間~数カ月ずれ込む場合もあります。
ヴォクシーH13.11.7~H16.7.30
RAV4J H12.5.10~H16.7.30
ウィッシュ H16.4.23~H16.7.31
アベンシス H15.9.5~H16.8.16
実は先日某氏が、このエンジンに関する『致命的欠陥とそれを隠ぺいしているトヨタ』について詳細に語ってくれました。
残念ながら詳細については教えてもらえなかったので、
(1)実際にどの程度の被害(小トラブルか、欠陥による重大事案に発展か?)があったのか?
(2)下記URLを見ると販売台数はかなりの数に上ることが予想されるため、どのくらいの台数が実際に不具合に遭遇したのか?
以上を調べたいと考えました。
私自身、該当車(15年式ウィッシュ 中古購入 対策済み車)を所有しており、今現在はノントラブルですが、正直今後が不安です。
某氏の情報によると、
(1)エンストによる事故死の危険性
(2)トヨタ自身の対策の結果、燃費が悪化する
(3)マフラーから『煤(すす)』が出る→バンパーが汚れるくらい
(4)このクラスとしてはがさつでうるさいらしい(上質とは言えない)
(5)特にミニバン系所有者は、トヨタが隠ぺいしていたがために頻発するエンストによって初めて不具合を知るらしい
という事でした。
私自身、某氏指摘の症状は感じていないのですが、他の所有者はどうなのかも気になります。
長くなりましたがよろしくお願いします。
ちなみに私の周辺での不具合情報は1件のみで、エンストが1度あったけど、対策後はノントラブルとのこと。
トヨタのサービスキャンペーン情報
http://www.netz-web.co.jp/service/canpain20070530.asp
お礼
再度の回答ありがとうございます。 その後、某氏からは私のどちらの質問にも回答が返ってこないので、恐らく逃げたんだろうと思われます。 最初の頃(私がこちらのカテでお世話になり始めた頃)は、自信たっぷりに専門用語を連発していたので、 それなりに信用というか、参考にしていた部分はあったんです。最近はトヨタ批判が目立ってきて、 根拠も明確でない情報を垂れ流しにしているように感じます。 先日は別の質問者に「ウィッシュのシートはバスの補助席並み」と言い放っていました…(ーー;) >多人数乗れるのは良いが、一つ一つのシートの作りは他のトヨタの車にも増してお粗末で、バスの補助席並みです。こんなシートに座って安全が確保できるのか(法律上は大丈夫なのでしょうが)、はなはだ疑問です。 >その座り心地や、サポート能力は、バスの補助席並みで、30分とまともな姿勢を保てず、人を乗せて移動することはお勧めできません。 いったい、どんな障害(?)を持っていて、どんな姿勢で座っているんだ?って不思議なくらいです。 もう悪意しか感じません。。。 いくら最新型のバスの『補助席』でもこんなもんです↓↓↓ これとウィッシュのシートが同じと自信満々で言うほうがどうかしています(ーー;) http://www.mitsubishi-fuso.com/jp/lineup/bus/aero_queen/10/design/interior.html