• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:実際にあったことを正直に書きます。 )

トヨタイスト購入時のトラブルと欠陥車疑惑

このQ&Aのポイント
  • トヨタイストの購入時にトラブルがあり、修理されたが不審感が残った。
  • 購入直後から後ろからきしむ音がし、トヨタ販売店で相談したが解決されず。
  • 欠陥車じゃない新車との交換を要望し、エンジンもすぐにかからなくなるトラブルが続く。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • i01ka
  • ベストアンサー率24% (28/113)
回答No.9

私も他のメーカーの車でひどい思いをしたことがあります。 新車で高い車を購入したのにエンジンがかからなくなったり、 パワーウィンドウが動かなくなったり、 車の制御スイッチが動かなくなったり、 走行中にガクガク振動したり、 いろいろなことが次々と頻発してとても大変でした。 保証で修理は無料でしてくれるのですが、 しっかり直らず何度も修理をすることになりました。 車に乗れない期間もかなりの日数でした。 そのとき車屋さんから言われたのは、 車は機械の組み合わせですから完璧と言えない場合もある。 というような内容のことでした。 車屋さんもハズレ車や欠陥車があることを認めているのです。 私もご質問者様と同様新車に交換してもらいたい思いでしたが、 それは契約書に無いことですし無理なことです。 保証期間内に納得がいくまで何度でも修理して、 問題無しとなるまで我慢する他ありません。 悔しいですがそれが現実です。 車は新車とはいえ運次第なのです。 トヨタの今の問題があっても無くてもなにか思うところあるなら、 その部分をしっかり指摘して問題を解消しましょう。 説明も納得が出来るまで何度でもしてもらいましょう。 それが保証というものだと思います。 ご参考まで。

fuwafuwa8
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 同じような悔しい思いしてる方は、やはりいるんですね。 修理頑張ってみます。

その他の回答 (14)

  • chubou3
  • ベストアンサー率23% (264/1130)
回答No.15

音に関しては他の方が書かれている通りです。 私もトヨタのヴィッツとスズキの旧スイフトを使ってますが、スイフトは新車から助手席のレールからガタガタ音がします。 サスペンションからもかすかに音がします。 防音も余り無いです。 スズキなんでこんなもんです。 ヴィッツは確かにほぼ完璧です。 バッテリーについては、症状として考えられるのは、リークや後付電装品の問題が考えられます。 これらはディーラーに行って「暗電流を測定してください。」と言えば判別できます。 また、発電機のチェックもしてもらえれば良いかと思います。 多分それで直ると思います。 暗電流でNGが出たら解析は少し難しいですが。 また、ディーラーが頼りなければ店を変えて他のディーラーに行けば良いと思います。ディーラーはトヨタとは別会社なので、色々なディーラーがあります。技術力もバラバラです。

fuwafuwa8
質問者

お礼

暗電流、発電機チェックしてもらいます ありがとうございました。

  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.14

買い物としては高い金額ですが、車の中では安い部類の車なので、ある程度の音は出ます。それがクラウン以上のクラスだとかなり問題になりますが、大衆車だとほぼ当たり前の世界でしょう。 ただし、トヨタの悪いところはこういうクレームに対する対応のまずさでしょうね。世界一の販売台数を記録したナンバーワンメーカーで、他のメーカーに比べ、黙っていても売れてきたので、どこかに売ってやっているという潜在意識があるのだと思います。お客様に対して、誠心誠意という気持ちがあれば、今回の件も疑心暗鬼にはならなかったでしょう。 私の行きつけのディーラーでは、こういう対応が上手な人がいて、客に接する際の話し方が非常にうまく、客の立場で答えてくれますが、実際に何も改良されていなくても、一生懸命やってくれたんだろうな、と錯覚してしまうのか、任せるよと思わず言ってしまう程です。 バッテリーについては最初の車検時が換え時です。実際はもう少し持ちますが、バッテリーは予兆なく突然死んでしまいますから、もったいないですが、早めの交換がお勧めです。また使い方にも寿命が変わってきて、例えばエンジンを止めたままCDやテレビを見ると、消耗が早いですし、長距離をほとんど乗らず、一度に数分間程度しか乗らないと同じく消耗が早いというか、十分に充電されないですよ。

  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.13

すみませんが、不具合で新車交換という発想自体が私的には理解できません。 車ってそこらのパソコンやなんかとは違い、 車ごとにエンジンナンバーやフレームナンバーの登録があります。 車は凶器にもなり得る物ですから、こういった登録をしっかりやって 犯罪を防止しているんです。 (盗難車の割り出し、ひき逃げなどの追いかけ調査など) 新車に交換と言うことは当然ナンバープレートを含め 登録すべてをやり直す必要があります。 これを無償でやっていたら車の会社はつぶれてしまいます。 余談になりますが、色々なことがあるにしても やはり今回のアメリカの対応はいじめに近い物を感じています。 もっとユーザーの方も安全意識をもち、正しい知識と技能をもって 運転すべきだと考えています。 (すみません。あなたがどうのと言うことではありません。) バッテリーについては、早ければ新品でも半年もちません。 車についているカーナビなど電気を使う物の量を含めた 使い方(乗り方)次第です。 また、交換したバッテリーの質にもよります。 消耗については機械でチェックできますから、 疑心暗鬼に思うなら、きちんとチェッカーで点検してもらい バッテリー自体の寿命のせいなのか バッテリーに充電するオルタネーターという機械の故障なのか 調べてもらってください。一日預ければ分かる話です。

回答No.12

車の構造の勉強をされた方が良いです。 外装部品(バンパー等)がどのように車にくっついているか知ってますか?内装部品(内張)も同じです。 ボディに開いた穴にプラスチックのくさびを打ち込むようにしてとまってます。 修理や、オーディオ交換とかで一度外すと音がするようになったりもします。その際、音を消すためにボディー側の穴にテープを貼ってくさびを打ち込んで止めたりします。それだけで音は収まったりします。 あくまでも振動でビビリ音がしているだけなので・・・。 バンパーなどははまらなかったりするとたたきまくったり、足で蹴ったりしてはめたりしてるようですよ。○○自動車の工場では。 ゴムとガラスでは擦れると結構いやな音がすることがあります。 (ウインドウの開け閉め時など) フッ素スプレーなどをすることによってなじみをよくしてやると音がとまったりします。

  • betarev
  • ベストアンサー率25% (157/613)
回答No.11

色んな方が多くの回答をしてますので、多くは書きませんが、私が感じたことを投稿させて頂きます。 文面を拝見する限りでは、失礼ですがあまり車の構造に関しては詳しくない方の様に見えました。つまり知らないから、疑問にもなり不安にもなる・・・、そしてそれをトヨタへの不信感に換えていますが、それではトヨタさんがかわいそうです。質問者様は免許証を取得される時に学習されたと思いますが、車に乗る前には「始業点検」があったと思いますが、最低限それらの内容は点検されているでしょうか?ある程度自分で確認して、その状況から判断していくべきだと思います(エンジン音に関して)。新車で買ってもキシミ音などは最高級の車だって十分ありえる内容です。僅かな内装の擦りであったり、僅かな隙間が当たっていたり、ボディーのキシミ音は整備士泣かせでその原因箇所を特定するまでが非常に難しいものなのです。明らかな異音であれば整備士は経験や勘で判ります。その様なキシミ音で新に交換しろという話を出したら「ヤクザ」と同じ脅しの世界です。常識ある社会人を逸脱しない様、願うばかりです。

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.10

異音は、トヨタだから気になるのでしょう。 私のス○ルなどは、窓がギシギシ鳴ります。 サッシレスだからですかね。 仕様です。そういうもんです。 気にもしていないし、1トン以上もある機械の塊が動くのですから、音がすることもあるでしょう。 人間、よくわからないと不安になるものです。 あなたが車に詳しかったら、音がしてもその正体が判別でき、ああ、車と言うのはそういうもんだ、で終わりでしょう。 車のボディは、走行中、常に変形しています。 はっきり言って、変形しない車はありません。 物体に力を加えた時、どのくらい変形するかということを「剛性」といいます。 その変形がどのくらいで戻らなくなるか、これを「強度」といいます。 両者は同じようでいて、別物です。 友人のミニバン(メーカー名は伏せますが、トヨタではないです)は、平らじゃないところに止めると、ドアの締りが悪くなります。 一輪だけが高くなっているような場合、サスペンションがありますからタイヤが浮くようなことは無いですが、一輪だけ、かかる力が変わります。 それのよって車のボディが変形して、締らなくなるのです。 でもリコールにも何にもなっていないばかりか、もの凄く売れた車です。 それによって事故が多発したという話も聞きません。 車のボディというのは、変形して当たり前なんです。 走行中の変形によって軋み音が出たとしても、それは変形することが悪いのではなく、音が出てうるさい、ということが悪いのです。 ですから、かりにテープを貼って音を消したんだとしても、それは正しい修理です。 問題は音が出るということだけであり、原因は車の異常によるものではないのですから。 「出ても構わない音なので気にしないでください」とは回答できないので、多数のユーザーから声が寄せられている以上、お客に気に入って商品を作るという観点から修理はするが、 自動車の機能的欠陥ではありません。軋み音が出たとしても、走ること、止ること、曲がることに何の問題もありません。ということではないでしょうか。 エンジンがかからなくなるのは、問題です。 バッテリーは自分で交換されたのでしょうか。 たまに、車の充電系統に問題があって充電されていないのに、そのチェックをせずにバッテリーだけ交換し、また上げてしまう人がいます。 もしくはルームランプが点きっぱなしでバッテリーが上がってしまうとか。 ルームランプじゃなくても、何か電力を消費するものが付いている、自分で付けた、どこか壊れてそのような状態になった、とか。 それは自分で原因究明できないのであれば、ディーラーで見てもらってください。

fuwafuwa8
質問者

お礼

参考にします。 ありがとうございました。

  • pashu
  • ベストアンサー率28% (87/305)
回答No.8

きしみ音などは何処のメーカーでも起こりうることですね。 しかも当初はその原因が分からなかったため曖昧な対処となったのでしょうが その後に本部と相談して処置し直ったわけですから、全体としては誠意ある対処 と思います。たとえその修理が素人に毛の生えた程度のものであっても、売る側 の責任において妥当で適切な処置をしたわけで、それ以上不信感を抱いても建設 的な意見は出てこないと思います。 また、このことで欠陥車と言われると売る側としては立つ瀬が無く、ユーザーに 抵抗感を示すと思います。やはり相手も人ですから。 さて、エンジンが掛からない問題についてですが、それは完璧に故障していますね。 JAFを呼んで何とかなるのでしょうから、可能性としては発電機の故障のような気がします。 数年でそのような状況になるのは納得出来ない部分もありますが、まずは修理をされた方が 良いと思います。保証期間内(5年以内)なら無償かも知れませんし、それを超えていれば 有償ですが致し方のないところです。

fuwafuwa8
質問者

お礼

発電機ですか。ありがとうございました。今度聞いてみます。

  • 16278211
  • ベストアンサー率23% (314/1328)
回答No.7

ある程度知識を持つことも大切です 家電は使わなければ命の危険が少ないです 自動車は動かす限り、危険が伴います 自分で点検でき無ければ、修理をして点検をするべきだと思いますよ 1995年の7月に新車両法が施行されました。 新車両法の施行により車検整備に関する大幅な規制緩和が実施されました。 従来、車検整備は検査と一体で実施されており、この時に点検の結果、次の車検まで持たない部品は一括して交換されていました。 これによりユーザーはエンジンオイルなど走行距離により部品交換が発生する 1部の消耗部品を除き、次の車検まで安心してクルマに乗ることが出来たのです。 新車両法は整備と検査を明確に分離し、整備は検査の前に実施しても、後から実施しても良いことにしました。 これにより、整備を実施しなくても検査(車検)が通るようになり、ユーザー車検(殆どが車検代行業者に委託)が急増、 1999年は年間267万台に達しています。また、整備を実施した場合も、部品を一括して交換するのでなく、 ユーザーのクルマの使用条件に合わせて必要な部品だけ交換するようになりました。 消耗部品についても「車検時に交換しないで、使用限度に達してから交換する」というユーザーが増えました。 これにより車検整備時に交換される部品は大幅に減少しています。 このように新車両法の施行から、消耗部品交換を含め、 クルマのメンテナンスはユーザーの自己管理に任される方向に変わってきています。   しかし、ユーザーがクルマのメンテナンスや部品交換の必要性に関する充分な認識をもっているかというと、 これは大いに疑問です。このため、後から整備されるはずの車が整備されず、 部品も交換されないまま、乗り続けられている現実があるのです。

fuwafuwa8
質問者

お礼

なるほど‥自己責任のような感じなのでしょうか‥コメントありがとうございました。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.6

新車への交換は無理ですね! そもそも貴方がその様な契約をしていないからです。 購入時に「不具合があったら新車と交換する」と言う契約をしていません。 ですので、メーカーは適切な修理で対応おします。 また、最初にディーラーへ行った時に 整備士(フロントマン)と一緒に「音」を確認しましたか? 多分「音がするから見てくれ!」だけでは無いでしょうか? 誰がいつ乗ってもわかるのもでない限り一緒に確認するのが普通です。 (その様にしないディーラーにも責任があります) あと、エンジンがかからない件ですが、 数年経ったと言う事は、故障も考えられます。 調子が悪いと言ってぼやく前に点検に出しましょう。 機会ですので、作った時から壊れていく物です。 (動いていても3秒後には止まる事もあります。機会ですから・・・) バッテリーの不良や漏電の可能性もあります。 また、キーレスは電池の寿命や送信機の故障も考えられます。 おかしいと思ったら先ずは整備士と相談するなり点検に出すなり・・・ ぼやく前に出来る事は沢山あります。

fuwafuwa8
質問者

お礼

音はネッツで一緒に確認しました。 まぁ、不良があったら交換するという契約はしていませんでしたが… コメントありがとうございました

回答No.5

>>修理後、たしかにきしむ音はしなくなりましたが、私にはトヨタ販売店に対する不審感が残りました。まず新車で購入したのに欠陥車を渡されたのだから、欠陥車じゃない新車と交換して欲しいとの私の要望は一切無視され却下たこと。  そう言うレベルで言えば、トヨタの車は、全て欠陥車です。新車に交換しても同じことです。 >>本当にまともな修理がなされたのか?→「ただきしむ音がする部分を強引に音が出ないようにテーピング?のようなもので固定した素人修理のようなものだけじゃないのか?」といった不審感です。 根本的に直したければ、構造解析をやり直して補強し、ボディーの歪を少なくする必要が有ります。けれどもイストは、あまり手間や、コストを掛けずに、ビッツをより高値で売るために、作られた車なので、作りはこの程度です。  御不満が有る場合は、レクサスの車をお買い求めください。

関連するQ&A