- ベストアンサー
飛距離優先?方向性優先?
飛距離優先?方向性優先? 自分的に、飛距離が出る打法と方向性がいい打法を持っています。 しかし、もちろん両立させる程の腕前ではありません。 このような場合、飛距離が出る打法で方向性を磨くほうがいいのか、方向性がいい打法で飛距離を伸ばすほうがいいのか、どちらがより上達に有効・早道だと思いますか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
再度、回答させていただきます。質問者の意図がだいぶ判ってきましたので。 貴方の場合のアプローチから言えば、方向性から飛距離を狙った方が良さそうな気がします。 飛距離重視のスイングは体重移動をしすぎではなのでしょうね。 ただ、その状態が判りません。スウェースイングとか、打ち終わった後によろけるほどのオーバースイングなのかな? ただ、その状態からコントロール良くするのは至難の業と思われます。構えから変えなければならなかったり、力の入れ具合や体重移動の範囲を変えるとか、調整するポイントが多くて終いにはバラバラになっちゃいそうです。 それよりも、方向性重視のスイングで飛距離を出す方が上達は早そうと思います。 変更ではなく、足りない物を足す作業だから単純にできそうです。 では、何が足りないのでしょう?ヘッドスピード?筋力?体重移動??? 本当は藍ちゃんのようなアーク型でも十分体重移動をしています。(そうでなければ250Yも飛びませんって)同じように振れているのであれば、体重移動も出来ているのではないでしょうか? 筋力も飛距離の打ち方で飛んでいるのですから、問題なさそうです。 となれば、ヘッドスピードがなぜ遅いのかとなると、ダウンスイングの際の力の入れ方(場所)が違っている可能性が高いのではないかという仮説に辿り着きます。 あとはゴルフ雑誌やDVDとかで「加速するスイング」とか、「ゴムホースで練習」とか、気に入った方法を試して見られてはどうでしょうか? まず、両方の打ち方のヘッドスピードをゴルフショップなどで測定して見られては?
その他の回答 (11)
- HideYamsa
- ベストアンサー率25% (8/32)
こんばんは 私も、同じでした。飛ぶときは、飛ぶけど曲がる曲がる… 真っ直ぐの時は、何か物足りない感じでした。 私は、方向性が良い方から、距離を伸ばす様に練習しましたし、今もしています。 やはり、飛んでもコース内(FW)にないといけません。 飛ばなくても、コース内にあれば大怪我はしないと思います。 どうしても、ついつい飛ばしたくなって力んでしまいますが、ゴルフになるのは方向性だと思いますよ。 もっとも、最近は方向性がよければもっともっと飛ぶことがわかりましたので、方向性中心です。 たまにドラコンホールの練習を兼ねて振り回していますが…。 方向性がよい=効率の良いショットと思っています。 ではでは、頑張ってください。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございました。 方向性が良い=効率が良い=ミート率が高い ということですよね。