• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家計診断のことでご相談です。)

子どもなし夫婦の家計診断についての相談

このQ&Aのポイント
  • 家計診断の相談です。子どもなし夫婦二人の生活で、収入や支出、貯蓄、住宅購入などの状況を説明しています。
  • 収入は年収650万円で、固定費や流動費を含めた支出は約424万円、貯蓄は年間304万円です。
  • 将来的には出産と住宅購入を考えており、住宅資金600万円、手元残資金250万円、出産資金150万円を割り振る予定です。花費や将来の収入に対する懸念も抱えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

No1です > 物件3500万→頭金400万諸経費200万 3100万のローン  物件の2割の頭金があると理想的です。 最近は10割融資も可能なようなので問題ないと思いますが 過去では8割が融資上限ということもありました。 (金融機関によると思います) > ところで、夫の保険は > のみなので、かなり少なめだと思っています。 掛金が月26,000円とのことだったのでお2人の生活にしては少し多めのような気がしました。 納得されているならば問題ないと思います。(保険は人それぞれなので…) > 今の会社が、会社負担で60歳まで1000万掛けている(遺族給付)ので、 > 今の会社を辞めたら保障を増やそう(予定はありませんが)と思っていたのですが、 > 住宅を購入したら団信があるので、増やさなくても大丈夫?ということでしょうか。 万が一のことがあっても、 団信で住むところだけは確保されし、遺族給付(遺族年金)があるので もし死亡保険が高い設定ならば「大きなものは要らない」と書きましたが 保険金額はそれほど高くないようですね。 > 私もしっかり病気を治し、いずれ、正社員復帰して世帯年収を上げられるよう > がんばりたいと思います。 無理せず頑張ってくださいね。

kkmmyy405
質問者

お礼

何度もご回答いただいき恐縮です。 頭金2割を目標に、もう少し貯蓄ペースを上げようかと思います。 私は持病があるため、そう保険の見直しが出来ないのですが、 夫は頑健なので、機会があれば(出産後など)、 保険を見直そうかと思います。 あと、会社から出る、遺族年金・年金基金・生命保険(会社負担)をもう少し明確にしようと、ご回答の中から思いました。 これもこちらでお答えいただいたから発見出来たことで、大変有難く思っております。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • yuiyui25jp
  • ベストアンサー率19% (259/1309)
回答No.2

できたら月でかいていただいたほうが回答しやすいです・・・・

kkmmyy405
質問者

お礼

住宅購入は高額のお買い物になるので、ライフプランを想定し 長い目で考えるため年ベースでの記載に致しました。 月毎の支出より年1回の支出の方が大きいこともあるのも含めてです。 しかし、実際の住宅ローン返済は月返済なので、 月毎の家計を見直すことも重要ですよね。 あらためて質問するかと思いますので、その際はよろしくお願い申し上げます。

回答No.1

倹約されていて毎月の奥様の収入分以上の貯金が出来ているのは素晴らしいと思います。 > 我が家の収入が、都内で暮らすにあたって、少ないのか お2人の収入計であれば普通だと思いますが ご主人のみの収入だと(都内で子あり家族が暮らすには)やや少なめかな思います。 > 住宅ローン 年返済175万×26年=総額4400万程度 > &固定資産税等含め購入は可能だと思われますでしょうか? # 2800万円の借入・26年返済・金利3.2%で年間返済額は約159万円程なので、175万円は # ちょっと多めの返済額のような気がしますが…金利を高めにシミュレーションしました? # 175×26=4550で4400万円と合わないので、タイプミスなのかもしれませんが… 家賃126万円(年)と賞与時貯金20万円(年2回)をローン返済に回すと166万円/年になりますね。 あと今後用貯金(月5万円)からローン返済に補填、固定資産税の支払いにある程度回せば 生活レベルを維持して返済することは可能だと思います。 ただ奥様が離職されると17-20万/月の収入がなくなるため、当然貯蓄は厳しくなります。 住宅を購入したならば死亡保険は大きなものは要らないと思いますし、 子供が小さいうちは「レジャー・帰省・旅行費40万」も使い切れないと思いますので 若干の見直しをして少しでも貯金できるようにしたほうが良いでしょう。 > 住宅資金600万、手元残資金250万 出産資金150万の割り振りする予定です。 3500万弱の物件、借入2800万程度とのことなので、頭金は700万円程になりますよね。 頭金700万円、ローン諸費用100万円程、引越と家具・電化製品購入で100万円程とすると 残り100万円を出産関連費用と予備費に割り当てになるのでは?と思います。 手元残資金の割り当てが殆んどなくなりますが、結婚前のお2人の資金が300万円 あれば、それを残資金とするしかないかと。 > あまり無理な住宅購入計画であれば、購入物件価格自体を見直す予定です。 無理な計画ではないです。 しばらくは住宅ローンと教育費&学資貯蓄で我慢の生活が続きますが サラリーマンの多くはそういう生活だと思いますよ。

kkmmyy405
質問者

補足

ご回答いただきありがとうございました。 住宅購入の書き方が悪く(かつミスもあり)申し訳ありません。 イメージが  物件3500万→頭金400万諸経費200万 3100万のローン  もしくは 物件3200万→頭金400万諸経費200万 2800万のローン の二つ(後者が現実的で、物件があれば理想的)で考えていた結果、 3000万固定3%25-27年くらいのあいまいなローン計画での支払想定を書いていました。 夫だけの収入だと多くないとのことなので、慢心せず子どもが生まれてからは もっと気を引き締めていこうと思います。 二人とも本州の出身でなく、かつ世帯年収でお互いの父親一人分の収入より かなり下回るのに、いわゆる世の中の調査の平均よりは上みたいなので、 よく分からなくなっていました。 それに、これから掛かる費用は住宅ローンだけではないので、 私もしっかり病気を治し、いずれ、正社員復帰して世帯年収を上げられるよう がんばりたいと思います。 それまでは夫と夫の会社にがんばってもらいたいと思います。 ところで、夫の保険は 収入保障10万が60歳まで、 死亡保険が700万、 医療保険(入院5000円タイプ) がん保険 のみなので、かなり少なめだと思っています。 今の会社が、会社負担で60歳まで1000万掛けている(遺族給付)ので、 今の会社を辞めたら保障を増やそう(予定はありませんが)と思っていたのですが、 住宅を購入したら団信があるので、増やさなくても大丈夫?ということでしょうか。 客観的なご意見を聞けてよかったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A