- ベストアンサー
夫婦の家計診断とアドバイス
- 今年夫40歳管理職・年収950万、妻32歳契約社員・年収450万の夫婦が子供と家購入を希望しています。
- 家計の支出の内訳や貯金状況、頭金や家の予算について相談しています。
- 子供にかかる費用に悩み、家計の締めるべきところ、車や家についてアドバイスを求めています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2です。 あらら・・・・なんだか、自分の収入優先のFPに当たってしまいましたねえ・・・ >・・・ア○○のFP、最初補償5000万って提案したんですよ。 それは、落としどころを3千万くらいにしようという策略です。なぜなら、5千万という数字は、普通のFPが考えたら、外れた数字だということ、だれでも感じますから。 >払済保険なんて良い方法知りませんでした・・・。(そしたら前の保険をそれにしたほうが良かったかも。。) 全うなFP(保険会社所属であっても)なら、払済保険の説明は必ずします。その程度のアドバイスが出来ない人でも、FPを名乗って保険を売ってるのですからねえ、困ったものです。悪く言えば、払済保険にしたら、そっちで保障が確保できてしまい、自分のところで入ってくれる額が減るから、アドバイスしなかったのかな?と、勘ぐってしまいます。 >同じ保険会社内でしか払済保険に変更できないんでしょうか。 今ご契約の保険を、払済保険にする→新たに、どこかの別の保険を契約する・・・こうします。当然、払済保険は、同一保険会社で塩漬け状態になります。 (★注意★)解約返戻金の額など、諸条件で、払済保険に出来ないケースもあります。当初の保険がそうだったのかもしれません。ただ、現在の保険は、ほぼ確実に払済保険に出来ます。(特殊な保険で無い限り。) なお、その保障を提案したFPは、典型的な、”保険会社の”FPです。将来の蓄えを、すべて保険で確保しようとするFPです。程度の差こそあれ、こういう人が多いのは現実ですが、程度が激しい、かなり困ったチャンですねえ・・・ 私なら、”他の会社・担当者に乗り換えたら?”とアドバイスしますが。 独立系FPでなくても保険会社系のFPでいいので、優秀なFPかの見分け方は、ズバリ、”預金・保険・投資のバランス”です。どこかに偏るFPは、怪しいと思ってください。
その他の回答 (2)
- dod1972
- ベストアンサー率43% (2842/6576)
#1です。生命保険に関して補足ありがとうございます。生命保険に関しては、FPとして、専門家の立場でアドバイスいたします。 解約返戻金を確保している点で、一瞬、良さそうなプランかと思いましたが・・・・ちょっと考え物です。 >死亡時3,000万の終身払いです。 ご主人様が、お亡くなりになった場合に、3000万を奥様がお受け取りになるかと存じますが、お子様がいらっしゃらない時点で、そのようなお金、加入当時~現時点で必要でしょうか? ご主人様がお亡くなりになると・・・ ・場合によっては、死亡退職金・慶弔金が入るのでは? ・奥様は、働くことが可能ですよね?働けないなら、ご主人様の死後の生活費で、それぐらいあったら安心ですが・・・私には、それが必要にはお見受けしません。貯金1千万あることですし。 ・何より、遺族厚生年金が受け取れます。 以上より、死亡保障は、葬式代程度の300万円の保障でいいのではないか?と思います。 >60/65歳あたりで途中解約して70%程度の返戻金を老後資金の一部にするつもりでいます。 解約した時点で、100%以上なら、意味が非常にあるのですが・・・・(昔に加入した、お宝保険とか・・・・) 上記のとおり、死亡保障が必要ないという前提に立ちますと、65あたりで解約するも何も、そのお金を銀行預金に預けておくと、100%の返戻金+利息が戻ります。途中で住宅資金に使いたくなった場合も、どの時点でも、100%は最低戻ります。保険は、払い済み・一定時期までは、100%を切ります。 なにより、銀行にプールしておくと、住宅資金借り入れ時に、金利面とか、借入額とかで有利に働く場面もありますからねえ・・・・ 私なら、 >家賃:125,000円 をお伺いした時点で、将来の住宅資金購入に備えて、保障は最小限、手持ち資金を更に厚くする方向でアドバイスしますが、いかがでしょうか? >子供の学費など万が一にはこれを部分解約するのも手かな、と思っています。 上記のように、死亡保障がそんなに必要ないとの前提では、銀行預金で貯めておく方が遥かにいいです。 (★注意★ 何らかの要素で・・・借入金があるとか、事業経営してるとか・・・、死亡保障が3千万必要だとすると、その限りにあらず。今のプランでいいです。) ”払済保険”も視野に入れて、対応なさるといいかと思います。そうすると、33000円が丸々浮いて、死亡保障も適当額確保出来て、一石二鳥だと思います。 http://www.seimei-inc.sakura.ne.jp/sibou-manaoshi.htm その保険、バブル時代に見直したのではなく、最近見直して新規加入したのでしょうか?なら、利率は良くないので、払済保険、ややこしければ解約でもいいです。 なお、お子様をご懐妊なられた時点で、大きな死亡保障に加入すればいいです。(それでも死亡保障額2000万くらいでいいです。) ・医療保障系は、それでいいと思います。 ・・・・って、なんご加入のプランの感じからしたら、S生命さんのFPさんに見直してもらったのでしょうか??(ひとりごと)
お礼
回答ありがとうございます! 払済保険なんて良い方法知りませんでした・・・。(そしたら前の保険をそれにしたほうが良かったかも。。) 主人は借り入れもなく会社員ですし、今後家を買っても団信に入って万が一のローンを心配する必要はないですもんね・・・死亡保障も子供がいても2000万で大丈夫とのこと。あー少し後悔です! 同じ保険会社内でしか払済保険に変更できないんでしょうか。担当に相談してみようと思います。子供ができたら補償は2000万に! ・・・ア○○のFP、最初補償5000万って提案したんですよ。それは素人が考えてもやりすぎと思いました。うーん。。(ひとりごと)
- dod1972
- ベストアンサー率43% (2842/6576)
私感では、家計が高収入&堅実に貯蓄されている印象がありますが・・・・ なお、ご主人様の会社がしっかりした会社でしたら、特段収入が減る要素はないと思いますし、奥様お仕事復帰出来るとのことで、お子様の費用は、特段心配ないと思いますが・・・ いざとなれば、学費も借りると言う手段もありますし、そう悲観的にならなくてもいいです。 車については、お子様お考えでしたら、何かと使う機会が出てくると思います。そのまま保有または、ファミリーカーに買い換えですね。 それより何より・・・ >夫生命保険:33,000円(実際は年払約40万円です) これの内容が、と~~っても、気になります。入院保険も、ちと高いような気が・・・・・奥様はいいとして、ご主人様、会社員(管理職)で、健康保険は会社の保険でしょ? ご要望でしたら、ここに保険内容を書き出していただければ、チェックさせていただきますが。別に必要なかったら、スルーしてください。
補足
回答ありがとうございます。昨晩ログインできずに補足が遅くなってすいません。お言葉に甘えてチェックお願いしてもいいでしょうか。 生命保険は死亡時3,000万の終身払いです。 ですが、60/65歳あたりで途中解約して70%程度の返戻金を老後資金の一部にするつもりでいます。または部分解約も可能らしいので、子供の学費など万が一にはこれを部分解約するのも手かな、と思っています。 主人の入院保険は60歳払込満了、終身補償の日額5千円にガン特約を5千円付けました。 独身時代に入院保険と生命保険が一緒になったものに入っていたのですがFPに見てもらったらどうも無駄な特約が多いというので、それを解約、入りなおしました。年齢が高いので少し保険料も高めかと諦めていたのですがどうでしょう。。 年額50万の保険料、良しと思って入ったのですがどうも自信がなくなってきました。 どうぞ宜しくお願いします。
お礼
またアドバイスありがとうございます~! やっぱりそのFPは”保険会社の””自分の収入優先”の”困ったチャン”・・・薄々そんな気はしてたんです。。あー口惜しい! 主人の友人に紹介してもらったFPだそうで、主人は信用しているようですが、私はどうもチョットです。 今後時期を見て乗り換えを図ろうと思います^^。 本当にアドバイスありがとうございました!