- 締切済み
死ぬほどの覚悟はあります!英会話勉強法を教えてください
死ぬほどの覚悟はあります!英会話勉強法を教えてください たくさんの同じような質問を参考にさせていただきましたが どうもいまいち自分の質問をしたい気持ちが強まったため、申し訳ありませんが どうぞよろしくお願いします。 見やすく箇条書きにしてみました ●英会話の勉強をしたい ●英語能力は英検3級程度(≧∇≦)~~* ●デスパレートな妻たちのDVDを聞き流していますが、90%聞き取れず…(大好きなドラマなので日本語で何を言っているかは分かりますが、英語を聞きとって意味がわかるわけではない、日本語音声で散々聞いたため) ●田舎なので英会話スクールが行けるところに存在しない ●完全独学(独学は得意) たとえば以下の方法で言うと どういったものがより効果的でしょうか (1)とにかく分からなくても英語を聞きまくる (2)単語ばかり覚える (3)フレーズばかり覚える (4)文法の仕組みからきっちり学び直す (5)読めるけど意味が分からない英文をとにかく読む (6)とにかく文章を写してみたりする 当然すべてができて「英会話」だとも思いますが、すべてを一気に始めた方がいいものか 一点に集中して学習すれば 少しはそれが次のステップの力になるものなのか? 一時期日常会話のフレーズばかり沢山暗記をしましたし、単語ばかりを覚えた時期もありますがなんだか自分の方法がおかしいのか… 猛勉強の覚悟は十分できています。 どうか厳しいご意見も大歓迎ですのでお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 7inchhalf
- ベストアンサー率39% (184/469)
厳しい意見歓迎ということなので。 (1)~(6)は全部一人で勉強する方法ですけど、こんなことをいくらやってもゼッタイに話せるようにはなりません。会話ってのは相手があって成立するものです。一人で唸ってても何にも起きないのです。 まず英語を話せる人と話せない人との違いを説明しておきます。 英語を話せる人は、森羅万象、あなたの見たり聞いたりするもの、あなたの頭の中にある新しい考えや、物事の受け止め方、気持ちすべてが、極端に言えば英語のS(主語)と英語のV(動詞)の組み合わせで表現される状態に自分を置くことができます。 頭の中に「英語用の思考回路」が一つ別にあるような状態です。これがある人は英語が話せる人、ない人は英語が話せない人、単純です。 私も今は日本語で考えていますが、スイッチを入れるとすべてのことが英語で進行するようになります。 ではどうすればこういう回路が頭の中にできあがるか。 毎日なるべく日本語を遠ざけて、英語ですべてのことを考えたり表現したりしてみようと必死に練習するしかありません。また誰かに何かを言われたら、そのことに対する感想や反応も全部英語で表現する必要があります。 そういう努力を続けていくうちに、頭の中に「英語用の思考回路」ができあがってきます。人間の脳って大したもんですね。何歳になってもこういうことが可能なんですから。 日本語で考えてからそれを英語にするやり方では、そういう回路は決してできあがりません。私は英語の思考回路が頭にあると実感するまでに、アメリカに来てから3カ月かかりました。それより以前に独学でTOEIC 900超えてましたけど、日本にいる間は英語で考えるということがとうとうできませんでしたね。 もちろん英語で考えるには表現力や語彙、文法の知識も必要なので、インプットもある程度は必要でしょう。でもインプットをいくらやってもそんな回路はできあがりません。よくインプット9割、アウトプット1割と言う人がいるけれど、これはウソです。そんなことをやっているから英語がいつまでも話せるようにはならないのです。ま、最初のうちは土台がないからインプット重視にせざるを得ない、ということでしょうけど、いつまでもそんなことをやっていてはいけないということです。 もっともっと英語で発想し、表現する練習に時間を使わないと行けないんです。ライティングが役に立つという人がいます、これもどうだか。ライティングに使う表現と口語で使う表現は全然違いますから。 それにライティングと違って、口語は一発で相手に分からせる必要はありません。へたくそでもいいんですよ。ネイティブだっていつもスラスラ話しているわけではありません。自分の考えをまとめながら同時に話しているようなときはたどたどしいのです。 とにかく自分の話を始め、SとVの順序を守りながら、相手に伝わるまでいろんな言い方で説明を続ければいいです。これがライティングとは決定的に違うところです。 こういうことができるようになるためには、英語で他の人と討論したり、問題に対する回答を考えたり、それを相手に分かってもらうように説明したり、そういう練習をする必要があるのです。 相手が英語で発言している間に相手の発言内容を理解しながら、同時に次に自分が発言すべきことを英語で考え、即座に応答する、ときどき相手の発言に割り込む、これが英会話です。こういうことを練習するにはどうしても相手(生身の人間)が必要です。最初は1対1形式でもいいですけど、慣れてきたら3~4人の討論形式の練習の方が力がつきます。1対1だと講師が聞き役に回ってしまうので、ある一定レベル以上に到達すると、ゆるすぎて練習になりません。オンライン英会話も同じことだと思います。 あなたがいる田舎は英会話スクールがないとのことですが、はっきり言います。 ないなら引っ越すべきでしょう。死ぬほどの覚悟があるとのことですが、死ぬより引っ越す方がはるかに簡単でしょうから。 引っ越せないなら、英会話力は身に付かないのであきらめましょう。夢は夢、現実は現実、無理なモノは無理。 死ぬほどの覚悟なんて、簡単に言わない方がいいですよ。どうせ引っ越せないのでしょうから。
連続して申し訳ありませんが、私もNo.1さんがおっしゃるように、英検準2級、2級をやってみてはどうかとも思いました。 会話できるかどうかと試験や資格はまた別なんですが、英検3級レベルならば全体的に英語力を上げたほうがいいのだろうなとも思います。 文法も必要ですが、「文法を覚えるために覚える」のでなくて、英語を理解したり使ったりするためのルールやヒントを覚えると考えると良いです。昨日の話をしたかったら過去形が必要ですよね。仮の話をしたかったら仮定法ですし。「文法用語」が重要なのでなくて、中身ですけどね。こう言ったらこういう意味になるんだな、とか。
お礼
ご丁寧にありがとうございます。 日本に住んでおらず、アメリカの片田舎に住んでいます。 英検は日本独自のモノですよね、ちょっと受験にいけません。 でも受験をしなくても 英検のレベルを上げていくような学習法がいいですね
私自身、ペラペラとは出来ないんですけれども。 >当然すべてができて「英会話」だとも思いますが、 ええとですね、 英語には、「読む・聴く・話す・書く」の4技能があるんです。リーディング、リスニング、スピーキング、ライティング。「会話」だけではありません。 バランス良くやるのが理想的ですが、まず好きな分野からやって行って、追々他の部分もやって行くというのもありです。 テキストで勉強する場合は、 簡単な文章や会話文のテキストを利用し、 付属CDで発音、リスニング、音読などの練習をし、 文法解説を読み、練習問題を解く というのが標準的です。 もちろん一度やったぐらいでは身につきません。繰り返し練習が必要。 英会話が上達しないというのは、どういう風に困っているのですか? どのくらいを目指しているのでしょう・・・。 http://homepage3.nifty.com/mutuno/04_dissect/04_dissect.html http://www.hbs.ne.jp/home/saso/skill-toeic-correlation.htm 英検3級レベルではネイティブ向けのドラマが分からないのは普通です。ああいのは英検準1級とかTOEIC860点より難しいんです。なので、英語ドラマと自分の英語力を比較して「出来ない」というのはいささか飛躍し過ぎです。 過去のトピックでいろいろな勉強方法はお読みになったんですよね?「喋りたい」とか「勉強方法」で検索すると出ますが。 地道な勉強の継続は確かに必要なのですが、猪突猛進で明後日の方向にまっしぐら、よりも、方向性が大事だと思います。 英語で何をしたいんですか? というと難しいかもしれないので、どんな会話をしたいか。 ドラマの感想を話したいとか、海外旅行先のレストランで注文できるようになりたいとか、観光や買い物をしたいとか、アメリカのファストフード店で「持ち帰ります」と言いたいとか、 職場にかかってくる英語の電話の取次ぎをしたいとか。はたまた日本文化の説明を出来るようになりたいのか。 全部、と言うと範囲が広過ぎるので、まず簡単なレベルから。海外旅行レベルの簡単な意思疎通を出来ないならば、普通は「友達と英語でドラマの感想を述べ合う」なんてできません(^^; 相手の言っている事も理解できないでしょう・・・。
お礼
相手の話を理解できないほどひどくはないですけど。 ネイティブの人の話を聞いていても 大体の意味は分かります。でも文字にしようと考えると得意ではないです。 あと 聞いてわかっても自分で思いをつかえるには 単語ばかりになり前途多難。
- rodste
- ベストアンサー率22% (64/279)
英語検定の2級は勉強されていますか、していない理由は何でしょうか。 田舎でもNHKの英語会話を録画したり、英語会話の本をインターネットショッピングしたりできますよ