- ベストアンサー
憲法14条等間接適用を用いるのはなぜですか?そのまま民法90条等を直接
憲法14条等間接適用を用いるのはなぜですか?そのまま民法90条等を直接適用するのではなく、なぜワンステップを置くのですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- climber(@politeness)
- ベストアンサー率42% (97/229)
回答No.2
憲法14条等間接適用を用いるのはなぜですか?そのまま民法90条等を直接適用するのではなく、なぜワンステップを置くのですか?
お礼
私人間で憲法の規定の趣旨を及ぼすために民法の規定を使っているということですね。 ありがとうございました。