- ベストアンサー
夫婦の話し合い方
- 夫婦の話し合い方について考えてみました。夫との話し合いでうまく伝えられず、夫が脱線してしまうことが多くて困っています。相手の話しを聞かずに意見を言うことはせず、最後まで聞いてから反論するようにしているのですが、夫は相手の話を最後まで聞かなくてもわかると主張しています。このような夫と上手く話す方法はあるでしょうか。
- 夫婦の話し合い方についての悩みです。夫との話し合いで伝えたいことを言い切る前に夫が反論し始めてしまい、話が脱線してしまいます。私は相手の話しを聞いた上で意見を言うようにしているのですが、夫は相手の話を最後まで聞かなくてもわかると主張します。このような夫との話し方のコツがあれば教えてください。
- 夫婦の話し合い方についての悩みです。夫との話し合いでうまく意見を伝えられず、夫が脱線してしまうことが多くて困っています。私は相手の話しを最後まで聞いてから意見を言うようにしているのですが、夫は相手の話を最後まで聞かなくてもわかると主張します。このような夫とのコミュニケーションの改善方法があれば教えてください。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
男は外では、戦う事を本能的に義務付けられた生き物なので、 何かにつけて勝ち、負けにこだわります。 なので自分が負ける事につながる事には非常に激しく抵抗します。 質問者さんが話し合いをされる時というのは、推測するにきっと旦那さんに何かしらの 不満があってその事についての話し合いだと思います。 そして男にとっての話し合いというのはすなわち、どちらが正しく、どちら悪いのか、を はっきりさせる手段としか思っていません。 質問者さんがお話をされる時、無意識に旦那さんを批判するような言い方を されていませんでしょうか。 男は自分が批判されている、という事に関しては非常に敏感なので、遠まわしに言ったつもりでも すぐに、「何か俺に文句があるんだな・・。」と感じます。 それを感じると、黙って聞いていたら女性の方が口も達者だし、きっと自分が謝る方向に 持って行かれてしまう・・と半ば早とちりな段階で話を強制終了させようとしてしまうのです。 まぁ、それにしても旦那さんは短気な方だとは思いますが・・。 そんな旦那さんに話を最後まで聞かせるには、決して旦那さんへの不満が話の中や態度に 出ないように、さらには嘘でも「私も悪いところがあると思う」と前置きしながら話すと良いかも しれません。 まぁ、多分質問者さんの話合いたい内容は、概ね旦那さんが反省すべき事ばかりだと思いますが。 大抵の奥さんが持つ不満は旦那が悪いんですよ。(笑)
その他の回答 (11)
- tequilagogo
- ベストアンサー率21% (182/839)
話し合いの内容って、経済的なことでしょうか。 それも「うち、お金が無いんだけど」的な話とか。 だったら、手紙書こうがメールしようが、多分無駄なのでは。 要は、いかに旦那さんに甲斐性が無いかを延々細かく説明しているだけでしょうから。 貴女の中で、話し合いの結論、もしくは今後の方向性は、すでに決まっているのではありませんか? だったら、それは話し合う内容ではないですよ。 「今後はコレでいくよ!」って断言して、ハイお終い、です。 二人で今後を考えた、っていうエクスキューズが欲しいのかもしれませんが。 でも、今まで家庭運営で貴女がリードしてきたのなら、これからもリードするのは貴女です。 正直、貴女のご質問文を読むと、貴女がご主人の尻が叩く音が聞こえてくるような気がします。 それが貴女方夫婦の下地なら、今後もそのままでしょう。 そんなのはイヤ、と仰るなら、も少し素直に心情を吐露されてはどうでしょう。 それも、短く、シンプルに。 メールには長々今後の方針を説明するんじゃなくて、 「もう疲れちゃった」 と一言書いて、しばらく気晴らし旅行にでも出かけたら、ご主人も少しは話を聞いてくれるかもしれませんよ。
お礼
>話し合いの内容って、経済的なことでしょうか。 いいえ、違います。 こういう場ではどうしても回答者様の憶測の元で話しが展開され、状況や人物像も創造されてしまいすね。 どうもありがとうございました。
- kadowaki
- ベストアンサー率41% (854/2034)
既婚中年男性です。 ご主人との「話し合い」の場面が彷彿とされます。 失礼ながら、質問者さんのイメージが私の妻と重なって想像されました。 さらには、以前、PTAの役員をさせられたとき、大勢のお母さんたち相手に、制限時間内でスムーズに議事を進行させることがいかに至難の業であるかを痛感させられたときの記憶が悪夢のように蘇ってきました。 >夫と真剣に話し合いたい・合わなければならない事が山のようにあります。 >そして、「お前の言いたい事はわかる」と、私が言おうともしてないことを決めつけて一人でカッカとして怒鳴り始めます。 わが妻にしても、愚夫のことを質問者さんと同じように見ているでしょうね。 ただ、私が「怒鳴り始め」ようものなら、倍返しの逆襲を受けるのが必至なだけに、賢明な?愚夫としては、一応耳を傾けるフリだけはするように心掛けておりますが。 ご主人に限らず、多くの男性は、妻との話し合いに際して、 (1)女の長話に付き合わされるのは苦痛なので、できるだけ問題の要点、主眼が何であるかが分かるように手短に説明して欲しい。 (2)できれば、不平不満や愚痴を聞かされるのではなく、問題をいかにして解決するかということについてだけ話し合いたい。 (3)最初からできないと分かっていることは持ち出さないで、できることだけを話題に取り上げようではないか。 (4)「悪いのは相手だから、相手が直すべきだ!」式の、所詮言っても無意味なことを言って、共感を求めないで欲しい。 等々の思いを抱いているはずとお考えいただけませんか。 まあ、そう思ってはいても、広い世間だけに、私のように口答えできない恐妻家の愚夫もいれば、ご主人のような夫もいるというだけのことです。 >昔から、自分の責任で問題が起きても、自分で解決しません。 >大抵は他人任せ、と言いますか周りの人(私を含め)が目に余って、勝手に動いてしまうというような状況が大半で、自分で動くとしても、誰かにお願いするというくらいです。 >甘やかされた子供と一緒です。 正直申し上げて、たいへん耳が痛いところです。 もっとも、妻よりずる賢い私の場合、妻に説教されても、努力したり、頑張ったりするよりも、できるだけ妻に諦めてもらえるように振る舞うことを心掛けております。 >こういう人相手に、上手く話しができる手段はありませんか? 一番いけないのは、妻の考えなり、言い分なりが第三者的、客観的に考えても正しいなら、夫もそれに従うべきではないか、という発想をすることです。 なぜなら、こういう発想こそが不毛な水掛け論の応酬を誘発する根本原因となるからです。 ご主人に聞く耳を持ってもらうには、まずは、男性の多くが(1)~(4)のような考え方をする傾向があることを踏まえ、とにかく妻の言い分に耳を傾けた方が、夫にとってそうしないよりもはるかに得であり、快適であるということを、具体例をもってアピールなさるのが最も効果的だと思います。
お礼
>妻の考えなり、言い分なりが第三者的、客観的に考えても正しいなら、夫もそれに従うべきではないか、という発想をすることです。 一般論として、私の考えとして、そのような話をすることもありますが、夫に限ってはそれが通用しないことを学習済みなので、押し付けはしないようにしています。 >男性の多くが(1)~(4)のような考え方をする傾向があることを踏まえ はい、夫の態度が悪いのは、私にも原因があることを理解しているつもりです。 なので、その時々で気を付けているつもりなのですが、私の努力がまだまだ足りないのでしょうか、なかなか、向き合ってもらえません。 >とにかく妻の言い分に耳を傾けた方が、夫にとってそうしないよりもはるかに得であり、快適であるということ~~~ ここがポイントですね。 kadowaki様のようにわかっているけどツイツイという夫であれば、こちらも言い方を考えたりできるのですが、夫の場合、端っから拒絶の態度なので何を考えているのか本当に理解に苦しみます。 文章力が乏しく、上手く言い表すことができないのですが、kadowaki様の仰られる事は、私自身もすごくわかっていて、常々気をつけているのですが、まだまだ反省努力をする余地がありそうです。 大変参考になりました。 どうもありがとうございました。
- sunflower_scales
- ベストアンサー率62% (15/24)
私は女性ですが、私も「話し合い」は苦手です。 たぶん、「話し合い」という名目でありながら、 結局は相手の不満を聞かされて、責められているような気がするからです。 もしくは、もう相手の心の中で結論の出ていることの責任(又はお金)だけ負わされるような…。 だから、女性の多くがなんでも「話し合い」たがるのが不思議でもあります。 男性にもいろんな人がいますが、仕事で問題が発生したときにも 話し合って解決しようと考える人って、そう多くはないのではないでしょうか? そういう意味でも、一般に男性には「話し合う」ことに慣れていないし、その必要も感じないという方は少なくないと思います。 つまり、あなたが何のために「話し合い」をしたいのか、それに意味があるのかが 夫にはまったく伝わっていないことに問題があるように思えます。 確かに、夫婦生活で話し合いが必要な場面もありますし、 それが円滑に出来る夫婦は理想的です。 でも、あなたにとっての「話し合い」の必要性はなんなのでしょうか? それがないとどう困るのか、「話し合い」の役割や目的が明確になっていますか? それは「話し合い」という形でしか、解決できないことなのでしょうか? 夫が「話し合い」が苦手なら、「話し合い」が不要な形式に変えればよいのでは? たとえば、あなたの意見を確認するという形に変更するとか。 もともと他人任せなら、あなたが決めれば済むことのように思えます。 でも、文面からみると、あなたの意見が通らないことが不満というよりも、 夫が勝手に行動したことの理由や意味が理解できず、説明を求めたいということなのでしょうか? そうだとすると、夫からするとなおさら「話し合い」は嫌ですよね。 だって、その場合の「話し合い」は『あなたのやり方は私の思うのとは違う。おかしい!!』と言われているのと同じことだから。 自分の行動にケチをつけられるのが「話し合い」と刷り込まれている可能性はありませんか? 我が家は、ほとんど「話し合い」はしないと思います。 夫に相談することはありますが、我が家では分野ごとに決定権(=責任)の所在は明確ですから、 あくまでも「参考意見」として聞くだけです。 相手が話に乗ってこなかったら、それで終わるような雑談レベルかもしれません。 それでも、たまには「ここはガツンと伝えておかねば」と思うこともあります。 それは「話し合い」というよりも、私の希望だったり、相手に望むことやルールにしたいことだったりします。 その場合には、かならず『お願いがある』という形で伝えるようにしています。 言いにくいこと、込み入っている内容であればあるほど ポイントだけ短く、上司にプレゼンするつもりで、本当に必要なことだけを必要なタイミングで伝える。 「夫だから…」と甘えて自分の感情を垂れ流しすることのないように気をつけています。 お願いはあくまでも希望なので、「嫌」「ダメ」と言われたらそのときはそこで終了です。 相手に理由を聞いたり、その合理性を追求したりはしません。 またの機会を狙います(笑) あとは、「話し合う」ときに正面に位置しないということは、とても重要なことです。 心理学でも、男性は正面に人がいると戦闘モードに入るということは、 よく言われていることです。 できるだけ、なにかをしながら、ドライブだったり、散歩だったりと 二人が同じ方向を向いているときに話すようにしています。 どうしても座るときは、90度の角度になるように。 これだけでも、ずいぶん雰囲気が変わることもありますよ。 夫が嫌がる「話し合い」なら、まずは「話し合い」を全廃する。 相手の嫌がることを押し付けるのは、どんなに良いことでも、正しいことでも、間違っています。 その上で、「話し合い」以外で問題に対処できる方法を考えてはどうでしょうか? 文書化してみる(手紙ではなく、わざとビジネス風に)とか、 フローチャートを渡して選択式にしてみるとか(これは我が家では時々使います。私の思考法過程や結論として予想していることが一目で分かるので決断しやすいみたいです。)、 相手の嫌がることではなく、相手にとって負担の軽い方法を模索するのも、愛情だと思いますよ。
お礼
>「話し合い」という名目でありながら~~~ 確かにそんな事もありました。 ですが、今回はsunflower_scales様が仰る所の雑談レベルではないのです。 話し合うしかない事柄なのです。 >でも、文面からみると、あなたの意見が通らないことが不満というよりも、夫が勝手に行動したことの理由や意味が理解できず、説明を求めたいということなのでしょうか? 全く違います。そのようなことであれば、それこそ雑談レベルです。 >「話し合う」ときに正面に位置しないということは、とても重要なことです。 はい、存じておりますし、我が家では家具の配置上、正面に座ることはありません。 余談ですが、飲食店でもカウンター席を好みます。 >「話し合い」以外で問題に対処できる方法を考えてはどうでしょうか? 他の方法で対処できることはしていますが、今回は話し合い以外で解決しそうにもありません。 >相手の嫌がることを押し付けるのは、どんなに良いことでも、正しいことでも、間違っています。 もう一度書かせて頂きますが、今回の質問は「話し合うしかないこと」なのです。 誰でも嫌な事は避けたいですし、押し付けられるのも嫌です。 私だって、話し合いなどせずに解決・改善されるのなら、そんなに楽なことはありません。 ですが、生きていく上で嫌でもやらなきゃいけないことはあると思いますし、自分で尻を持たせることは押し付けではないと思います。 「話し合いをしない」アドバイスを羅列頂きましたが、今回は「話し合いをする」アドバイスを希望しておりました。 ですが、雑談レベルには大いに役立ちそうです。(皮肉ではありません。) 参考にさせて頂きます。 どうもありがとうございました。
- nasu2355
- ベストアンサー率16% (134/835)
手紙とかメールとかいうご意見もありますが、この際「箇条書き」とか「図」にしたら どうでしょうか!?とにかく話を最後まで聞かない面どくさがりなだんなさんのようですから 要するにポイントというか言いたいこと、伝えたいことを濃縮して短くして伝えるしかない ような気がします・・・いっそのこと川柳や俳句にして伝えたいくらいですね!
お礼
>「箇条書き」とか「図」 それがわかりやすいと思った時はそのようにしています。 ですが、今回話したいことはどうにも箇条書きや図では表現できないことでして…。 >伝えたいことを濃縮して 原液に近い状態で準備をしても、一言二言目で食いつき掘り下げ、脱線です。 私の言いたい事が1ワードで表わせればいいんですけどね。 >いっそのこと川柳や俳句にして伝えたいくらいですね! そのような才能があったら、面白いかもしれませんね。 本当に難しいです。 どうもありがとうございました。
- ann0352
- ベストアンサー率47% (9/19)
話をする・・・難しいようですね。 質問者様も、気をつけて話をされているのに聞いてもらえない。 私の知人の家で先日みた貼り紙なのですが、「子育て10カ条」 みたいなのが貼ってありまして。 「赤ちゃん言葉で話さない」とか、「叱るときは眼をみて」とか ちょっとした事なんですが、張り紙を見るとドキっとしたりして。 効果的だなぁと思いました。 質問者様の場合も「夫婦が50年後も一緒にいるための10カ条」みたいにして 貼り紙をしてみたらいかがでしょうか? もし、ご主人様が見て、「なんだコレは!」と怒っても、地区の回覧でまわってきて 「あぁ、50年後も一緒にいたいから、自分のために貼ってみた」とか。 「いつまでもラブラブな夫婦でいるための10カ条」とかでもいいですよね。 言いたいことを箇条書きにして貼ってみる。 自然に眼に入るので効果があるかと思います。 で、大切なのは、書いたのは自分ではなく、地区だったり、インターネットだったり 他人の考えだと伝えることです。 質問者様の意見は素直に聞けなくても、「客観的にこうなんだって」というのには わりと素直に聞けるものです。 お役に立つかどうかは解りませんが、少しでもお力になれればと思い回答させていただきました。
お礼
>貼り紙をしてみたらいかがでしょうか? 過去にはそのようにしたことがあります。まるで、小中学校の掲示板のように…。 最初は反応しますが、本当に最初だけです。 >「客観的にこうなんだって」 夫と質問のような事になると、「もしかして私がおかしいの?」と思えるくらい、頑な態度をとりますから、少し冷静な時に<客観的にこうなんだって>いう、HPなどを見せた事もあります。 他の事柄同様、反応するのはその時だけです。 反応と言っても、悪い方ではなく良い方に反応しています。 が、、、その場しのぎの反応だったのか、学習能力がないのか…。 生活期間も長いですから、私なりにアレコレ手を尽くしているのですが、、改善はされません。 本当に疲れます。 ですが、最近はあきらめ感が強く<貼り紙>をしていませんでしたので、久しぶりに貼ってみるのもイイかもしれませんね。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。
ご主人様短気な方なんでしょうか? 単語単語にくいついてくるの疲れますね。 ご主人とご相談されたい内容がどんなものか分らないので 我が家の場合をご紹介しますが、 私(妻)が解決までの最善の方法を先に考えておいて その為に夫の協力が必要ならそれをお願いするようにしています。 それもお願いするポイントを先にずばっと言ってから 後で説明するようにしています。 自分の筋書きどうりに進められるように誘導するかんじです。 とりあえず同意さえしてもらえれば私がうまい事やってあげるよ。 というのが本音です。 主人にお願いしても忙しいのか、面倒くさいのか50%はやってもらえません。 そして一回いったぐらいではやりません。20回くらいはくどくどといわないと やりません。正月だから実家に電話してね。という直ぐにでも出来るようなことからしても そうです。こんな感じの主人ですので期待するだけ無駄だろうと半ばあきらめています。 ちなみに相談する前はインターネットや、本、経験者、時には専門家や市役所の人等々 に相談して充分に考えておけば自信が持てますし、 充分夫を説得できます。 時間はかかりますが、解決は早いですね。 ご自分が目指す最善の解決方法を腹に決めてから話し合いをするのも一つの 手かもしれませんね。 たいていうまくいきますよ。 あきらめる。または自分が話しあいをコントロールするくらいの意気込みの方が うまく行くと思います。 大変だと思いますが、うまく行くといいですね!
お礼
>期待するだけ無駄だろうと半ばあきらめています。 夫もmingzi様のご主人様と似たような部分があります。 若いころは、本当にイライラしていましたが、今では半ばどころかほぼあきらめています。 全く期待もしていません。 やってくれたら、ラッキーです。 恐らく、うちのような夫を持った妻たちはどこも同じような感じなのかも知れませんね。 私もmingzi様同様、私が主導権を握れるように常に下準備をしています。 私の親友家もそんな感じです。 今回、どうしても話し合いたい事は、具体的な内容は割愛致しますが、夫に根本的な事を理解してもらわないと、どうにもならないような事なのです。 私一人で決められる事であればよいのですが・・・。 本当に切羽詰まっているのですが、「のんびり・無関心・無責任」で、話し合いの時間が持てません。 >大変だと思いますが、うまく行くといいですね! ありがとうございます。 頑張ってみます。
- goook
- ベストアンサー率40% (529/1297)
手紙という意見もありましたが、ウチは携帯メールを使います。 貴方が体験したように、話し合いだと話がそれたり、反論されたりで全ての思いを伝えることが出来ずに言い争いになるのがオチです。 メールの利点。 1.一方的ではあるが、全ての思いを記載できる。 2.相手の時間、此方の時間の制約はない。 3.感情的な反論は回避できる。 4.返信だと原文を引用できるので質疑応答形式が可能。 デメリット 表情が見えないので感情が伝わらなかったり、書き方次第で誤解を招く。 ただ、聞く耳持たない人間なら口頭だろうが手紙、メールだろうが理解する気は無いでしょう。 最終的には離婚覚悟で内容証明でも送るしか無いでしょうね。 話し合いは絶対出来ない人格だと思いました。
お礼
私もメールで伝えたことは何回かあります。 ただし、伝えるという意味ではメリットを感じますが、うちの場合「わかった」という一文くらいしか返信がないので、相手の考えてる事が伝わってこないのです。 恐らく本人なりに何かは思って感じてると思いますが、その表現方法がわからないのかもしれません。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
すでにあるようですが、手紙を書くのが一番でしょうね。 紙に書くだけじゃダメです。メモのように思われてちゃんと読んでくれなければ意味がないです。 また、だらだら書いてもダメです。 キチンと手書きで書いて、封筒に入れて渡しましょう。紙1枚(数枚でも)だと、軽く見られて真剣さが伝わらないですから。 まず、なぜ手紙になるのかを簡潔に書きましょう。ご主人が切れて話し合いにならないからと言うような内容です。 そのあと、話し合いたい内容を箇条書きに近い形でなるべくシンプルに書きましょう。 シンプルと言っても、一行じゃ書けないような事もあるので、心がけとして一行で書くぐらいの心がけでと言うことです。 まあ、脅しのつもりで「キチンと話し合えないなら離婚も考えます」ぐらいのことを書いて真剣な度合いを伝えた方が良いかもしれません。
お礼
「手紙」という手段、みなさんお勧めですね。 今夜はそうしようと思い、今整理しているところです。 ですが、私が手紙なんか渡そうものなら「人が疲れて帰ってきたのに、こんな面倒臭いもの読めるか!」と、読む前から拒絶されそうな気もします。 表面的に付き合えば、人当たりも良く、温厚な人なのですが、自分が興味を持ってる事、持ってる時にしか一生懸命にならず、興味がない事、冷めた時には中途半端なままでも知らぬ存ぜぬで他人事です。 無責任というか、自己中というか…。 離婚云々という話しもしたことがありますし、お互いにとって大事な事を話しても「お前の好きにすればいい。」という調子です。 元々、自分の世界があるのか、今回の件に限らず全てにおいて自己中心的な言動が多いので、「アスペルガー」を疑って調べたこともあるぐらいです。 少しでも向き合ってもらえるように考えてみます。 どうもありがとうございました。
聞き上手になれば良いと思います。
お礼
>聞き上手になれば良いと思います。 すみません、仰る意味がよく理解できません。 もう少し、具体的に教えて頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。
- MACHSHAKE
- ベストアンサー率30% (1114/3601)
手紙に書いて渡す。 書いているウチに、言いたいことも整理できますしね。
お礼
#1さまとほぼ同意見ですね。今夜はそうしてみようと思います。 どうもありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
スルドイご意見ありがとうございます。 >男にとっての話し合いというのはすなわち、どちらが正しく、どちら悪いのか、をはっきりさせる手段としか思っていません。 男性と女性の脳のつくりに違いがあるので、そうであるという事を最近知りました。 なので、それを踏まえた上で話しを進めているつもりなのですが。。。難しいです。 >「何か俺に文句があるんだな・・。」と感じます。 言い方は気をつけているつもりなんですが、そう感じてるんだなと感じることはあります。 そんな時はさらに気をつけているつもりなんですが。 >旦那さんは短気な方だとは思いますが・・。 若いころはそうでもなかったと思いますが、年齢とともに…なのか、潜在していたものなのか、ここ数年は目に余ります。 >話を最後まで聞かせるには、決して旦那さんへの不満が話の中や態度に出ないよう これも気を付けているつもりですが、さらに気をつけようと思います。 >嘘でも「私も悪いところがあると思う」と前置きしながら話す これは常に心がけています。 >まぁ、多分質問者さんの話合いたい内容は、概ね旦那さんが反省すべき事ばかりだと思いますが。 >大抵の奥さんが持つ不満は旦那が悪いんですよ。(笑) masadrさま、素晴らしいですね。 このように言える事に男性の器の大きさを感じます。 夫は常に子供のようで、恐らくこんな大人な考え方は微塵もないでしょう。 私も今まで以上に気を付けるべきことに気を付けて、上手く話し合いができれば、、、と思います。 大変参考になりました。 どうもありがとうございました。