• ベストアンサー

病院のたらい回しは保護責任者遺棄致死?

病院のたらい回しは保護責任者遺棄致死? 病院のたらい回しは保護責任者遺棄致死ではないんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nyonyon
  • ベストアンサー率51% (893/1745)
回答No.4

病院は面倒だから「たらい回し」をやってるのではなく 患者を物理的に受け入れられない「受け入れ困難」であるためです。 また、例え受け入れたとしても、必ず救命できるものではありません。 医療には限界があります。 「救急受け入れ問題FAQ」より抜粋 http://krtsan.jugem.jp/?eid=146 ●なんで急患の受け入れを断るの? ・(人員・設備が足りない…などの)物理的問題で、(裁判で「やってはいけない」とされた…などの)法的問題で、断らざるを得ない状態にあり、これは「受け入れ拒否」ではなく「受け入れ不能」なんです。 なんで「専門外だから」が断る理由になるの? ・「専門外の患者を受け入れてはいけない」という司法の判例(奈良心タンポナーデ事件)があるからなんです。 ●ベッドが無いなら、廊下で治療すればいいんじゃないの? ・「設備不十分な状態で患者を受け入れてはいけない」という司法の判例(加古川心筋梗塞事件)があるんです。 ・そもそも、「ベッド」「ベッド」って言われてますけど、病院でいうところの「ベッド」は、心電図とか、酸素マスクとか、呼び出し用ボタンとか、それを管理する人員とか、それら全て「込み」ですからね。もはや「ベッド」というより「設備」と言ったほうが適切かもしれません。 ●応急処置してから、他の病院に移すのは駄目なの? ・「応急処置して他病院に転送する位なら、最初から十分な態勢のある病院に受け入れさせよ」という司法の判例(上に同じく、加古川心筋梗塞事件)があるんです。

参考URL:
http://krtsan.jugem.jp/?eid=146

その他の回答 (7)

回答No.8

病院(医療機関)と患者の診療に関する関係は、委任契約に当たると考えられます。 患者側が診療を申し込んで、病院が受任すると契約が発効し、病院に管理義務が生じ、患者側には診療費の支払い義務が生じます。 たらい回しは、病院側が受任していないので、契約は成立していません。 契約が成立していないのだから、病院側には何らの責務は有りません。当然患者側も金を払いません。 たらい回しの原因はすでに記載のある通りです。

  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.7

言葉の意味ぐらい調べてから質問しようね。 病院や医者は患者を保護する責任者ではない。 子供に対する親とか、泥酔者に対する同伴者などが保護責任者。 しかも病院は混雑という業務上の理由があるんだから、 他の人を助けるために断るのは仕方のないこと。

  • 469437
  • ベストアンサー率38% (185/483)
回答No.6

解答:以下の理由により、保護責任者遺棄致死には該当しない。 保護責任者遺棄罪・不保護罪 老年者、幼年者、身体障害者又は病者を保護する責任のある者がこれらの者を遺棄し、又はその生存に必要な保護をしなかったときは、三年以上五年以下の懲役に処する(218条)。 私は「保護する責任」は患者がその病院に収容された時点以降で発生すると思います。 なので、受入を拒否した時点で、病院は「保護する責任のある者」ではありません。 拒否の理由とその正当性についての問題ですが。 拒否の理由である「治療能力の有無」。これはNo1様も解答しています。 しかし、多くの場合、それは病院の自己判断であり、個別のケースでは、その正当性は問題になる場合もあるかもしれません。 (あくまで可能性としてゼロではないという事です。常識的に考えて、故意にさぼっているとは思えませんが。)

回答No.5

病院側を安易に訴える連中が増えた為に「こんなにキツい勤務なのに、訴えられたらやってらんねえ」と勤務医が減り、その結果、医者不足で受け入れたくても受け入れられない病院が増えたのが、たらい回し発生の原因です。 一時期、ある県で産科医を安易に訴える馬鹿者が続出した結果、一部地域から産科医が逃げ出し「産科医が皆無」と言う状態になったのをご存知ありませんか? 理由や原因を考えずに「のたらい回しは保護責任者遺棄致死」と考えるのは安易過ぎます。 ちょっと調べれば簡単に「住んでいる地域は医者も病床も不足している」と判りますから、たらい回しにされたくないなら、医者も病床も足りている地域に移り住むか、専属の主治医を雇いましょう。

  • choco_jiji
  • ベストアンサー率31% (528/1701)
回答No.3

受け入れていないので保護責任者には該当しないのではないかと思います。 介護施設の職員が入所者を公園に放置した出来事が以前有りましたが、これは保護責任者遺棄にあたるでしょう。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%BA%E6%A3%84%E7%BD%AA#.E4.BF.9D.E8.AD.B7.E8.B2.AC.E4.BB.BB.E8.80.85.E9.81.BA.E6.A3.84
  • C-elegans
  • ベストアンサー率42% (97/230)
回答No.2

治療できる人材、もしくは設備が足りないからよそに行ってもらうんです。 送ったその先もいっぱいいっぱいなので、結果としてたらいまわしになります。 だからといって、その場にとどめても治療できずに死ぬというケースがほとんどです。 一つの病院が担当できる責任には限界があります。 その限界を自覚しているからこその受け入れ拒否です。 限界を超えて受け入れた場合、受け入れ患者も、もともといた患者も満足な治療ができなくなり、 最悪の場合は両者とも死亡です。 受け入れ拒否は、満足な治療をする責任を果たすために必要なことです。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

いろんな事情があると思います 明らかに助からない患者を受け入れたくないってのもあるとは思いますが 要因としては色々あると思います 夜間当直医が専門医でない ERとか救命救急病院であれば基本的にはそこが見るんですが そうでない病院だとよくあります。 たとえば小児内科医が夜間到着で 意識不明で倒れたとかって搬送されても脳の可能性もありますから 見れませんし 脳だとしたら緊急をようしますから翌日まで待つって不可能ですしね あとは本当に救急搬送された患者がいっぱいでベッドがないとか

関連するQ&A