• ベストアンサー

高校(か中学)の先生になりたいと思っています。

高校(か中学)の先生になりたいと思っています。 「先生は大変だ」とよく聞きますが、具体的に何がどう大変なのか知りたいです。 学校の先生の業界について研究できる本など、オススメがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • manchanf
  • ベストアンサー率31% (170/543)
回答No.1

もうそろそろ回答があるかなと見ていましたが、誰もされていないようですので・・・。 中学・高校は教科担当制なので小学校よりはラクだと思いますが・・・。 この回答は、その学校や地域によっても答え方がかなり変わってくると思います。 一般論ですが、 ・勤務時間はあるが、ないに等しい。(朝はクラブの朝練とか夕方は、会議やクラブの指導・保護者への対応等) ・クラブ活動も土曜、日曜もされることが多い。(休日出勤の手当はほとんどでない) ・生徒指導(生活指導)はもとより保護者対応が難しくなってきている。 ・何をするにしても「先生が・・」という生徒や保護者の目線がある。などなど。 今は、一般の会社でもサービス残業が当たり前、訳のわからないクレームの処理などいろいろありますので先生が特に大変。と言っても相手にされないかもしれません。 ただ、昔(30年、40年前)は、もう少し休みも多かったと思いますし、保護者も「学校の先生の言われることは聞いときなさい」みたいな感じがあったので、その頃を知っている人がいれば、そういわれるかもしれません。 大きな書店の教育書のコーナーに行くと、先生の業界を知る(実情・問題点など)本もたくさん置いてあると思いますので1度覗いてみてください。 

noname#124343
質問者

お礼

ありがとうございました! 先日ふらっと立ち寄った本屋で「教員を目指す人の本」という本を見つけ、今読んでいます。 厳しいことも書いてありためになります。 >今は、一般の会社でもサービス残業が当たり前、訳のわからないクレームの処理などいろいろありますので先生が特に大変。と言っても相手にされないかもしれません。 そうですね~。 この間バイト先の社員さんが、「5時間クレームを聞き続けたことがある」と言っていたのを思い出しました。 通信技術の発達したこの時世では、どこで働こうがそういうトラブルはあり得ると覚悟しております。 しかし、それを踏まえたうえでどんな仕事がしたいか考えたとき、心に最後まで残り続けたのが教師という仕事でした。 今度長期休みを利用して、卒業校の先生方にも色々聞いてこようと思います。 年配の先生から若い先生まで、いろんな人の意見を聞いて自分の気持ちを試したいと思います。