- ベストアンサー
夢と現実を混同する父の悩み|認知症の可能性や介護の認定について
- 夢と現実を混同してしまう父。父親と二人暮らしの36歳の男性が、母の死後に塞ぎ込み、夜中に奇妙な行動をとるようになる。
- 父の行動には認知症の可能性があるが、昼間は普通に過ごしており、介護の認定を受けることが難しい。寝不足になったり、父を制止しようとしてケガをさせてしまったりしている。
- 介護の認定は昼間しか受けられないため、父の状態を確認してもらうことができない。どうすれば良いか悩んでいる。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
精神科でいいと思います。 まずは、電話でお父さまの症状を伝えましょう。 そして、一刻も早くお父さまを診てもらいましょう。 ご自身の仕事もしながらで気は休まらないと思いますが、お父さまのためにも、ここは冷静に、迅速な対応を取りましょう。 食事もしっかりとって、頑張って下さい。
その他の回答 (6)
- lyo2201
- ベストアンサー率16% (2/12)
以前介護保険の認定審査員をしていた者です。まずは専門医(精神科・もしくは老年科)を受診されることをお勧めします。近隣の適切な医療機関を知りたければお住まいの地域の介護支援センターか保健所に相談すると教えてもらえます。(電話でも可) うつ・認知症といった精神疾患なのか、脳腫瘍などの器質的なものなのか、脱水症状(高齢者は水分を飲まないと似たような症状がでることあり)といった一時的なものなのか、診断してもらうことはとても大切です。 介護保険を申請する際も診断書の提出が必要ですので、ぜひ一度受診しましょう。 夜間の症状・昼夜逆転(昼間寝て夜起きる)は認知症によくある症状ですので、専門医でしたらMRIなどの結果と併せて的確に診断するはずです。早期の治療は効果が高いことが多いです。 介護保険自体は市町村(申請窓口は役所に聞いて下さい)に申請書と診断書を提出後、調査員が調査に訪れますがありのままにお答え下さい。最終的な判定はケアマネではなく、医療職と介護に関わる専門職全てで構成される審査会で審査員が討議の末「該当」「非該当」が判定されます。判定基準は「介護の大変さ」に重きを置かれますのでお父様と二人暮らしで介護力が不足しているという状況はポイントが高くなります。 調査員も審査員も全て介護経験豊富な者が人選されていますので、すぐに状況はつかめます。どうぞご安心下さい。 まずは受診されること、お住まいの市町村のHPで申請手続き方法をご確認されて下さい。 認知症の場合、治療を受け、お近くのデイサービスなどに入所できればお父様の生活も広がり、落ち着く可能性は高いです。ただ、その場合も介護保険の認定が必要ですので、面倒ですが頑張って見て下さい。 お母様を亡くされ、お父様の状態に心痛める日々と思いますが、お仕事も大変だと思います。 どうぞお身体に気をつけて無理のないようになさって下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 医者に連れて行こうとしても嫌がるので、しばらく放っておくことにしました。玄関にカギをかけ、あと自分の睡眠を邪魔されないように自分の寝室にもカギをかけ耳栓して寝ています。今のところ歩きまわったり普通の声で話しているだけなので近所には迷惑はかけてないです。
- henmiguei
- ベストアンサー率45% (1764/3877)
#2ですお返事有難うございました 他の方が言われている様に専門医の判定を受けるべきです 「聞き取り調査では否の決定となる」は貴方が決めた事で 医師のアドバイスや添え状が有れば決定も違ってくるでしょう 一人で悩まずに確たる人に相談する事が必ず必要かと思います 一人で考えていても浅知恵は浅知恵、「三人寄れば文殊の知恵」 と言うではないですか もしやMRI等の検査の結果に脳腫瘍などが見つかれば一大事です 大事な父上の事ですから一人で思い悩まずに医者と一緒に悩んでは如何ですか。
お礼
回答ありがとうございます 医者に連れて行こうとしましたが、精神科と聞いて「大丈夫だ」「そんなわけない」と言って行きたがりませんでした。医者に見せるのは無理です。
- bluebowl
- ベストアンサー率100% (1/1)
まず、役所、行政などに電話でお父さまの症状を伝え、アドバイスをもらう。 きっと緊張もするだろうから必ず聞きたい事・要点などを予めメモ帳に用意しておくといいですよ。 あと、お父さま本人には、今の状況を言ってないんですよね? 私なら、自前に行政や、近所の病院、自分が行った事のある内科でもどこでも電話して、まずどのように自分が行動すればよいかを確認します。 そして、親を診てくれる所へ連れていきます。 まずは行動した方がいいです。まずは電話です。
お礼
回答ありがとうございます 役所に電話してみましたが、高齢福祉と障害者福祉のどちらが担当なのか分からず、結局病院に行ってみてくださいと言われました。精神科でいいんですね?
大変な状況ですね。 しかし、ここまではっきりとした症状があるなら まず、お医者様に見ていただくことをお勧めします。 たとえば近くのかかりつけ医に相談し、 専門医を紹介してもらうといいでしょう。 お医者様の診断が 出れば公的な援助 介護も受けれますので、 行政に相談されることをお勧めします。 手続きなどありますが あなたの状況を把握して、 協力いただける専門家がそろっていますので 安心されたらいかがでしょう? 決して一人で悩まれませんように どうぞお疲れ出ませんように なさってください。
お礼
行政は正直当てになりませんので、とりあえず病院を探してみます。 父が治る希望もありませんが、この現実を受け入れて父と生活していくしかないようですね。
- henmiguei
- ベストアンサー率45% (1764/3877)
夜の行動から始まる認知症も認定されています 認知症は自己申告の病気では有りません 本人には何も自覚が無いのが認知症の特徴ですから 兎に角、医師に相談してください 先の方が言われている様に出来れば映像に収めておくとか すればより確実な診断が受けられるでしょう その様な症状が無い昼間でもアナログ時計の時間を書かせたり 曜日、日時の確認をすれば簡単に判定が付きます 一人で思い悩んでおらずに誰かの助力を得られるように ぜひとも行動あるのみです 念のため下記URLをご参考に。 http://www.senmon-i.com/
お礼
回答ありがとうございます 本とか読んで色々調べたんですが、認知症と言えるかどうか分かりません。日中は一人で留守番もしてますし、日常生活は問題なくできるので、多分ケアマネージャーとかの聞き取りの調査では非該当になると思います。
- bluebowl
- ベストアンサー率100% (1/1)
それは深刻な問題ですね。辛いとは思いますが、お父さまの現実と夢を混合している場面をホームビデオか、動画を録画できるもので撮るという方法はどうでしょうか。 それなら、昼間しか確認してもらえない方にも、専門医の方にも見てもらえると思います。 心配事と睡眠不足で、ご自身の体調崩さないよう、早く協力してくれる方が見つかるように健闘祈ります。
お礼
回答ありがとうございます 男二人の生活なので、動画を撮る機材などありません。それに、自分と家族のことは認識しています。幻覚や幻聴というのでもありません。誰かが帰った後とか、来る前ということになっていて、過去や現在を歪めているわけでもありません。 どのように医者に伝えていいか分からないし、精神科医なのか心療内科なのかどの専門医に聞けばいいのか分かりません。
お礼
回答ありがとうございます。 最初は父の行動に腹が立って仕方がありませんでしたが、おっしゃるとおり冷静に対処したいと思います。結婚もあきらめたし、父の面倒をみることが自分の人生だと言い聞かせてます。