※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義実家での食事をする場合、同居の義妹って迷惑なものでしょうか?)
義実家での食事をする場合、同居の義妹って迷惑なものでしょうか?
このQ&Aのポイント
義実家での食事をする際、同居の義妹が迷惑かどうかについて考えます。
義実家での食事をする際、同居の義妹の行動や態度に対して疑問を持っている人もいるようです。
義実家での食事を通じて、義妹との関係や受け取り方について考えてみましょう。
義実家での食事をする場合、同居の義妹って迷惑なものでしょうか?
義実家での食事をする場合、同居の義妹って迷惑なものでしょうか?
今年、結婚しました。義実家が車で10分程度です。月に一度程度、義実家での食事に誘われお呼ばれしています。(義母が発案)
義実家は家の中が汚く、ホコリっぽいです。
食卓テーブルは、シミだらけで、食べカス等が残っています。(食後にテーブルを拭く習慣がない様子)
そこで、私たちがつき、義母が食事の準備に入ると、毎度、義妹がテーブルを拭き始めますが、当然、さっとふく程度では汚れは落ちず、時間がかかっています。
私がお手伝いをして、拭いてあげてもいいのですが、手伝おうとすると、義妹に遠慮されるので、見ないふりをしています。
ちょっと大変そうに見えますし、食後に珈琲を義妹が入れてくれますが、いちいちコーヒーメーカーを出して。。。と大変そうで、正直迷惑そうに見えてしまいます。
義両親は息子が帰ってきて嬉しそうにしていますが、義妹からは、私は迷惑って思うものでしょうか?
ちなみに、月1程度、我が家にも、義家族を呼んで食事会をしています(義妹同伴)
※義妹は30歳、独身。車の運転が義父が危ないので、運転手も兼ねてきます。
主人曰く、妹は家の事は一切していなかった。。。私が行くようになって、客のもてなしをするようになった、とのこと。
ご意見お願いします。
お礼
ありがとうございます。 義母は、何も考えてないと思います。。。 義妹もよくわからないです。。。