- 締切済み
非常識な義妹
義理の妹がとにかく非常識でわたしはそれが許せないのです。 実家に居れば、母親まかせで何もしない、彼女の父親が入院したときも遠くに住んでいるとは言え週末に数回帰ってくるだけ、(このとき私は義母や義祖母に食事を作ったりしました)あげくには、自分の父親の通夜に仕事の都合とは言え遅れてくる始末。 そもそも夫の実家はしきたりに無頓着でルーズで、わたしが今までに何回も言っているのに「それぞれの家のやり方があるから仕方ない」というだけです。頭にきた私は、とうとう葬式の当日に義母に文句を言ってしまいました。義妹にも今までの不満をぶつけました。私の方が年下ですが義妹より格上のはず、格上の義姉に対する態度ではありません。あの人たちには思いやりを持って接するに値しないほど格下の人間です。そんな非常識な義妹の幸せそうな姿を見ていると腹が立って仕方がありません。みなさんこの義妹どう思いますか?
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
みんなの回答
- lohasman
- ベストアンサー率20% (23/111)
はじめまして。 拝読させて頂く中でお辛い状況が伝わり 心中お察し致します。 小姑との付き合い方は本当に大変ですね。 ただ感じた事はご質問者様が、私が姉だと 思う故の感情なので、身内におかれる立場 より、幸せな家庭作りに重きを置かれては いかがでしょうか?長い月日がかかっても それを垣間見る義妹様にご自身を示す事に なる筈です。
- nicoty
- ベストアンサー率11% (2/18)
格上、格下の基準て何でしょうか? 自分は兄嫁だからという理由ですか?正直今時そんな考えの人いませんよ。 それぞれの家によってスタイルは違います。しきたりだって地域などで異なります。 確かに貴方のご実家ではそうなのかもしれませんが、必ずしも旦那さんの家でそうとは限りません。 どんなスタイルが正解かなんてものはありませんよ。 もう少し気楽に考えられてはどうでしょうか? これ以外にも嫁姑などでストレスがたまることもあるかと思います。 ですが今回の質問内容だけでは義妹さんがそれほど非常識とは思えません。 それとも他に非常識な発言などしたのですか? 義妹さんは離れたところに住んでいると推察しますが、確かに義両親のそばにいる貴方の方が家事の分担等増えてしまうのは大変でしょう。 私も父が入院していたことがあるので大変さはわかります。 ですが、義妹さんにも義妹さんの生活があるってことは理解した方が良いかと。 「郷に入れば郷に従え」ですよ。自分の方が偉いという考え方は改めた方が良いと思います。 でないと今後もしょうもないことでケンカすることになりますよ。 少なくとも葬儀の場でキレるのは常識的ではないと思います。
- pipmama
- ベストアンサー率17% (219/1235)
義妹が非常識、ご主人の実家がしきたりに無頓着とhigashi3さんの目には映っても、 ご主人の実家は今までの何十年もの間、それが『当たり前』だったのですから そこにhigashi3さん目線でいくら異を唱えても、ご主人の実家から見れば higashi3さんは後から嫁いで来た人であり、新参者です、聞く耳は持たないと思いますよ。 ただ、兄嫁だから格上、義妹だから格下、って、何時代の話ですか? 質問文の中だけでは、義妹さんはhigashi3さんがご立腹するほど 非常識とは思えません。 higashi3さんにすると、義妹は非常識人、言い返せば、higashi3さんは常識人ということなのでしょうが むしろ私の目には 葬儀の日に義母に文句を言ったのは、とても常識人のレディがすることとは思えません。 文句を言う前に、義父の入院から葬儀の日に至るまで、義母の心身の疲労を思いやっていましたか? 義父の看病による疲労、そして夫を失った喪失感、配偶者として葬儀を滞りなく行う心労、 これらが蓄積している義母に対して、いくらhigashi3さんが頭にきたといえ、この日にいうべき言葉ではありませんでしたね。 この点は、謝罪された方がよろしいかと思います。 まだお若い方かな?との印象を持ちましたが、嫁として嫁げば 自分の実家との違いに誰でも経験することですよ。
こんばんは! 30代前半既婚女性です。 私の場合は、両家共に離れて暮らしており、義妹も実家を出て一人暮らしをしているので、めったに会わないのですが…たまに会うとイライラする事ありますねー。 旦那の実家は私側と比べたら(私側も完璧ではありませんが)、しきたりに無頓着でルーズなので (あちらから結納はやらなくていい等…、非常識な発言も多々有り)、質問者様がお怒りになる気持ち、分かりますよ^^; 義妹が母親任せってのも同じです。 しかも義妹は、顔を合わせてこちらから挨拶しても、ボソッと言って逃げるし、去年はたまたま同時期に帰省してたのに、 ずーっと2階に引きこもっていて顔も合わせてくれませんでした。 話は戻りますが…、確かに、しきたりなんかは、それぞれ家のやり方に違いがあるので、イライラもします。 他の方も言っていた用に、残念ながらルーズなのがその家のやり方だと思うので、 私はもう諦めていますよ。 今はイライラしながらも、向こうに合わせていますが、自分達が年を取って 上の立場になった時、自分達だけはあんな風にならないぞ!と、反面教師にしてやればいいのです(笑) 思い出していると、余計にイライラします。 お体にも良くないので、なるべく他の、楽しい事を考えましょう。 お互いにね!
- hina2525
- ベストアンサー率54% (26/48)
ねね、higashi3さん ちょっと肩の力を抜いてみてください あなたはきっと、色々なことに一所懸命 きっちりとした性格で、何ごとも頑張っているのでしょうね だけどきっと空回りが多くて、周りは自分の言いたいことが通じない、なかなか理解してもらえない・・・ 「こういうことは、こうあるべきなのに」 「私の言ってることは間違っていない、正論」 そう思っていられると思いますが、世の中十人十色 色々な形の家族やまた考えや生きかたがあるのは解っていらっしゃると思います だけど何をしてもいいとか、何を言っても許されるとかではないのですが・・・ 私が質問文を読んでいて思ったことは、そんなに力まないで肩の力を抜いて欲しいなってことです きっと損をしていることが多いんじゃないですか? きちんとした性格上、許せないことも多く、無駄な敵を作っていませんか? 勢い余って、格下とか格上とか書かれていますが、その考えは矛盾していますよ 義姉ということで、格上というのなら、ご主人のお母様はあなたにとって数段格上になるっていうことですよね? ご主人のお母さまを敬っていますか? あなたにとって非常識な義妹さんに腹がたって押さえられないというのは伝わってきました 腹が立つのは負のエネルギー マイナスオーラいっぱいです 義妹さんのことは距離を置いて、あなたが楽しく幸せに過ごせるよう、他人のことは力を抜いて幸せな家庭を築いていって欲しいなって思いました
まず貴方が義妹さんより格上とはどういう意味でしょうか? 長男の嫁だから?今の時代そんなの関係ないと思いますよ。なにをもって格上なのかわかりません。。義父さんが入院したときは週末の数回でもきちんと帰ってきているじゃないですか? 全くかえってこないのであればまだしも。。 貴方はなぜ嫁に入ったの? 義母さんや義祖母さんの食事を作るのは普通じゃない? だって同居して面倒を見ている変わりにその家と土地は貴方達の持ち物になるんですから。。 それにお通夜に遅れてきてもきちんと出ているわけですから良いと思いますよ。 葬儀にはきちんと出ましたよね? 絶対に遅れることをさけるべき人間は貴方とご主人、そして義母、義祖母さんであり義妹さんが後からきても別におかしいとは思いませんよ。 義妹さんより貴方の方が理解できないです。なにをもって義妹さんより格上なの? 長男の嫁だからって格上だなんて考え方辞めた方が良いと思いますよ。
- kurodai2
- ベストアンサー率38% (77/202)
おじさんの見方ですが かなり あなたとの ずれはあるかと思いますが。 >みなさんこの義妹どう思いますか? やっかいな、義理姉が出来て可哀想だなと思うかな・ >義理の妹がとにかく非常識でわたしはそれが許せないのです。 常識・非常識は 環境でも人でも違います。 あるルールに照らし合わせれば、常識も成り立ちますが お書きになっている内容は、あなたかから見た非常識で、 許せいないと思っているのも 正にあなたの心です。 >そもそも夫の実家はしきたりに無頓着でルーズで、わたしが今までに何回も言っているのに「それぞれの家のやり方があるから仕方ない」というだけです。 「しきたり」は、あなたの育った環境での知識ですよね。 正に、「それぞれの家のやり方があるから仕方ない」が正論でしょう。 あなたが、異なった「しきたり」を、押しつけているだけではないでしょうか? その家のやり方に、なじむべきではないですかね。 >私の方が年下ですが義妹より格上のはず、格上の義姉に対する態度ではありません。あの人たちには思いやりを持って接するに値しないほど格下の人間です。 あなた自身が、親族となった方々に対して 格下・格上の様に 言わば どこかライバル視(?)しているようなところがあるから やっかんでしまうのでないでしょうか? 私は 結婚によりできた新しい方々との付き合いで、格下格上の様な見方をしたことはないですね。 あなたの見方をすれば、当然あなたが、格下に見えてしまいます。 皆さんの回答を、良くお読みになってください。 自分が変われば、世界が変わります。
higashi3さんは長男と結婚したお嫁さんですか? もしそうでしたら気苦労おさっしします。 自分の家族の事をほったらかしで、お嫁さんに任せっぱなし で幸せそうにしていたら義理妹に腹が立ちますね。 「あなたの実家でしょ?」って しきたりにかんしては それぞれの家の考え方がありますから、 それに従った方がいいですよ。
- fizee160
- ベストアンサー率19% (128/647)
こんにちは。 >格上の義姉に対する態度ではありません。 皆、大人だし、対等なんじゃないかな? あまり、上下は考えなくても良いと思います。 それでも貴方が、「上下がある」と言うのであれば、 貴方は年上(?)である義母様の言う事を聞いているべきなのではないでしょうか? しきたりについては、 各家、それぞれ色々なやり方があるのですから、 その家の年配者にしたがっていれば良いわけですし・・・ ルーズなら、「ルーズ」と言うのがその家のやり方なのでしょう。 特に格式ばった物がないということですので、 ご家族一同それほどのこだわりがないという事でしょう。 ご主人のご家族は「それで良い」と思っているのでしょうから、 それを、不満に思っても仕方ありません。 義妹さんの態度について 妹さんのご両親が「それで良い」と言えば、それで良いのだと思います。 貴方が基準ではなく、ご両親の基準なのでしょうから。 義妹さんの態度について、怒るのは、 それ(週末に少ししか帰ってこなかった)をされた義父様であって、 お葬式を出した義母様であれば良いのだと思います。 貴方が、不満を抱くのはわかりますが、 貴方が直接怒りをぶつけるのは、筋が違います。 ご主人や義母様に相談して、 2人も同意するような事であれば、 「(貴方が)こう思っている」と言う事を 2人から義妹さんに伝えてもらうのが筋だったと思います。 お葬式の際に、 感情的になって、爆発して ぶつかってしまう家族は居るそうですが、 できれば、その日は避けられた方が良かったと思います。 もし、常識的で、気配りの出来る方ならば、 その日は、爆発しないように抑えたはずです。
- motomoto12
- ベストアンサー率37% (1046/2826)
ある意味非常識な方かもしれませんが、正直、自分の父親がおいていく姿というのは、見たくない!という人もいます。 また、遠方であれば、無理はできませんが、実父ならば、ちょっとは無理してほしいですね。 とはいえ、親子関係は、傍からではあまり口を挟まないほうがいいです。親子関係は、質問者がご主人と出会う前から、凄い長い年月の思いがありますから。傍からちょっとやそっとで理解できるものではありません。 質問者さんは、大変いい環境で教育を受け、育てられたのだと思います。が、全ての人間がそうやって育てられたわけではないので、自分の意見が正しい!ということは、時と場合があります。 気になったには「格上」という上下関係をおっしゃっている点です。 正直、そういうものの見方をしてしまうはよろしくありません。 何故貴方が格上なのですか? 貴方はそんなに偉い方なのですか? 昭和の考え方からいけば、「嫁」は、家族からすると一番下なんですよ。貴方が妹さんより格上とは、どういう観点からでしょうか。 嫁は、結局は赤の他人ですから。お兄様の妻であっても、貴方は妹さんより、さらに下の立場 というのが、昭和的考え方ですし、まぁー年配の方の考え方のはずです。よって、貴方が、その大切なお父様の葬儀で、爆発するというのは、とんでもないこと、と周囲は見たでしょう。 ルーズであっても、それが、ご主人様のルールというか、成り立ってきたいい所でもあるのではないでしょうか? 勿論、私も、主人の親戚関係、そのなんだか凄い状態には驚きだし、同意できませんが、時と場合によっては、その凄い状態に慣れて行くなり、すました顔してやり過ごすしかない時もあるのです。 勿論、貴女のご意見は間違いではありませんが、ただ、場を選び間違えているし、あなたは、ご主人の家に嫁いだのです。勿論、貴女はご主人に嫁いだのであって、家に嫁いだ気はないでしょうね。私もそうです。 でも、いざ、ご主人の実家に何かあったときは、ご主人サイドの今までの習慣、風習に従うべきです。 ちなみに、葬儀屋で仕事しておりますが、ご家族であっても葬儀だけ出席の方見えますよ。いくらご両親の葬儀であっても、遠方であったり、仕事上どうしてもと言う方は、葬儀だけだったり、通夜が終わってから到着される方も見えます。 それに文句をつけることはできません。 デートしていたとか、どっかで飲んでいたとか、もうどうしようもない理由ならばまだしも、距離や仕事ならば、正直、お母様が妹さんに「仕事を優先させないで!」とおっしゃるならばまだしも、義姉がどうこう言うのは、妹さんの立場無さすぎです。 その当たりは、今回の貴女の行動は、子供じみています。 ただ、貴女は、お父様というより、そのお父様を介護されていたお母様やおばあちゃまのお世話をされたという、過程がありますから、つい口も挟みたくなりますよね。 でも、親世代から言わせれば 「それが(お世話が)「嫁」の仕事」 なんです。悲しいかな まずは、義母や妹さんには、葬式当日に暴言を吐いたということにして、謝罪しておくといいですよ。 おそらく、義母さんは、今までの貴女のご苦労を見てくださっていますから、反省もなさったことでしょう。ただ、謝罪はしておいた方が、無難です。
- 1
- 2