- ベストアンサー
砂糖の中毒性とストレスとの関係についての質問
- 甘いものの暴食がストレスと関係があること、そして砂糖には中毒性があることは色々と調べ理解しました。一つ目は甘いものを食べたくなった時、ストレスをどう処理すべきかです。二つ目は砂糖の中毒性とどう向き合うかということがわかりませんでした。
- 甘いものを我慢しているとストレスになり、食べてしまうと後悔の気持ちがストレスになる状況に悩んでいます。甘いものへの欲求とストレスの関係についてどう対処すべきか不明です。また、砂糖の中毒性はわかったものの、どう向き合えば良いかもわかりません。
- 甘いものへの欲求とストレスの関係についての質問です。甘いものを食べたくなった時にストレスをどう処理すべきか迷っており、また、砂糖の中毒性との向き合い方もわかりません。甘いものが好きなので、スイーツを食べたいと思う気持ち自体がストレスになっています。どう付き合っていけば良いかわからず悩んでいます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
甘いものを食べるとトランスしてしまうということでしたが、あり得ると思います。精神的な依存症の気があるかもしれません。 身の回りに甘いものを置かないようにして量を制限する必要があるでしょうね。どうしても我慢できない時には、その都度外出して少量ずつ買うようにしてみたらどうでしょう。手に入れるために手間と時間をかける程、食べたときの満足感が上がるのではないかと思います。
その他の回答 (2)
- suntaiyou
- ベストアンサー率12% (5/41)
甘いものを食べる前に何か違うものを食べる習慣をつけるといいですね。 例えばサツマイモをお腹いっぱいたべてから甘いものを食べるとか、海藻類をいっぱい食べてから甘いものを食べるとか、食べたくなったら即甘いものではなくてワンクッション何か入れてください。(甘くない低カロリーの食べ物を) 意外とお腹いっぱいになって甘いものが食べられなくなってきます。 それでも最初のうちは甘いもの食べたさに無理して食べるのでしょうけど。 甘いものを食べる習慣を、何か違うものを食べる習慣にすればいいのです。 甘いものを食べたいのではなく、何か食べたい衝動と甘いものが好きなことが重なっているだけです。 そう思いましょう! 適度に食べて運動すればいいだけの話です。 ストレスをためないように、楽しいことも考えて実行しましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 私もこう考え、甘いものを食べたくなった時に焼き芋を食べたことがあります。 しかし、その後我慢できず、でもケーキを食べるのは嫌だったのでバナナを食べました。 そこでお腹はいっぱいでした。しかし、それでも止まりませんでした。 結局ケーキも食べてしまいました。 でも、たぶん焼き芋とバナナがなければ、家にあったケーキを半ホールぐらい食べてしまっていたと思うので、 ワンクッションは意識します。 納豆とかヨーグルトとか健康によいものでいきたいです。 「甘いものを食べたいのではなく、何か食べたい衝動と甘いものが好きなことが重なっているだけ」 これは私の中で名言とさせていただきます。 甘いものが好きだからスイーツが食べたいとは思うけど、本当は何でもいいから食べたいだけだから、他の物をたべようと思えたらいいです。 トランスしてしまった時、理性が飛んでしまっている状態なので、いざこう思えるかは自信がないですが… もう少し気楽にストレスとも付き合いたいです。 ありがとうございました。
- zakire
- ベストアンサー率37% (104/276)
まずは血糖値を安定させるのが最優先でしょう。澱粉質の食物をカロリー摂取の中心にすえてください。消化の良い麺類などはなるべく避けた方がいいでしょう。お勧めは雑穀米でしょうか。ミネラルも豊富ですし、毎日食べても食べ飽きないと思います。 ビタミンB群を多めに摂取するのも必要です。少しくらい取りすぎても排出されるので問題ありません。食物繊維をとることも重要なのですが、長くなるので割愛します。自分で調べてください。 ここまでの段階では糖分の摂取はなるべく控えてください。安定したエネルギー供給が約束されていることを自分の体に理解させることがポイントです。その上で、総合カロリーの上限範囲内で、自分に対するご褒美を与えることは可能だと思います。 甘いものというのは、自然に生きる上では一種のボーナスみたいなもので、日常的に口にできるものではなかったのです。文明の発達がそれを可能にしたわけですが、肉体がそれに追いついていないのが現状です。ある程度意識的に制限を加えることも必要だと思います。
お礼
炭水化物を糖質からではなく、でんぷん質から取り、血糖値の上がり下がりを緩やかにするということですね。 それはGI値(科学的には証明されているか微妙ですが)の低めの食品を取るということでしょうか? 私の勘違いかもしれないのですが、質問したいことがあります。 私は今でもGI値を少し意識してできるだけ低いものを食べ、高めのものは酢や乳製品と食べています。 この質問を書いていて思ったのですが、暴食が始まったのがGI値を意識し始めた時期なのです。 普段は甘いものにそこまで執着心がないのですが、ふと食べたいと思い口にした瞬間にトランスしてしまします。 私の考えでは血糖値を安定させていると、甘いものを食べ一気に血糖値が上がった時にトランスしてしまうのではないかと思っています。 これは間違っているでしょうか? 雑穀米は検討しています。 ここではあまり関係ないですが、値段が少し高めなので毎食とはいかないかもしれないですが取り入れたいです。 ビタミンB群と食物繊維は野菜が好きなので調べてできるだけ食べたいです。 昔は甘いものは貴重だったから暴食なんてしたくてもできないですよね。 この話は納得しました。 こんな時代だからこそ、自分で抑えないと!! ただ、ストレス時代でもあるので、ストレスとも付き合わなければ、悪循環になりそうです。 頑張ります。ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 身の回りに置かないことは必要ですね。 近くにコンビニがあるので怖いですが… 治せるように頑張ってみます。