- ベストアンサー
マッカーサーの「渇いた耳」演説に関して
- マッカーサーの「渇いた耳」演説について要約。
- マッカーサーの「渇いた耳」演説が米国市民に与えた影響について要約。
- マッカーサーを評価できない理由として、彼の演説からの風潮について要約。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ググってみたら、Google Booksで該当部分が読めました。 http://books.google.co.jp/books?id=6sqzi1rH-ccC&pg=PA267&dq=troops+may+have+talked+and+sang+dirty&as_brr=3&ei=NzwSTM7XApPakgTnyJmxCQ&cd=1#v=onepage&q&f=false ちょっとしか読めないので、章全体の組み立ては分かりませんが、ここの部分は「米軍兵士の猥雑な言葉」ではなく、「兵士を英雄視し、戦争を美化する(空虚な)美辞麗句」の例を挙げている部分だと思います。 直前にチャーチル(英国首相)のスピーチが紹介されているのを受け、「アメリカだってもっとひどいぞ」と前置きをした上で、マッカーサーの演説が引用されています。 これらのスピーチは、“what the troops' fresh idiom was protesting”(兵士たちの新しいイディオムが抗議していたもの)の例として挙げられています。 多分、ここで紹介されている美辞麗句に象徴される社会(政治家や一般大衆)の雰囲気に対して、兵士たち自身には「俺たちがやっているのは、そんな綺麗なもんじゃないぞ」という意識があって、その中で「米軍兵士の猥雑な言葉(=the troops' fresh idiom)」が生まれたということではないでしょうか。
その他の回答 (2)
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
#2さんのおかげで、フレッシュ・イディオムというこの章の大部分を(読者に見えないようカットされた部分があるため全部ではありませんが)読みました。 全体の印象は#2さんと同じです。 で私なりにご質問に答えます。 Q1英語にはマッカーサーやこの演説とは無関係に、「渇いた耳」といっただけで通じる何か特別な意味がありますか。 原語は、"thirsty ear" ですが、「特別な意味」はないと思います。 Q2.米国市民はマッカーサーのこの時の演説を何らかの理由で「渇いた耳」演説と呼び習わしていますか。 いいえ。 Q3.米国ではマッカーサーを評価できない理由を、この時の演説で代表させる風潮がありますか。 「マッカーサー」って知らない人(道路の名前にはあります)が、多いんじゃないでしょうか。 マッカーサーの演説のこの部分が何故、人を馬鹿にしていることになるかは、汚い戦争を、美化しているからでしょう。戦争を勝利に導いた将軍と、戦勝国の首相のチャーチルは、一種の役者ですから、商売柄褒める意外に無かった点は、この著者見逃していますね。
お礼
分かりました。21時まで待って新たな投稿がないときは当方の都合次第で締め切ろうと思います(18:13記)。 有り難うございました。
- KappNets
- ベストアンサー率27% (1557/5688)
例えば http://www.au.af.mil/au/awc/awcgate/au-24/au24-352mac.htm にマッカーサーの演説原稿全文があります。"thirsty ear" という句は最後の方に出てきます。 見る限り立派な演説のようで、問題を感じる部分はありません。
お礼
>>見る限り立派な演説のようで、問題を感じる部分はありません。<< KappNetsさんがポール・ファッセルと違う見解をもっておられるように読みました。 一方が馬鹿にしているといい、他方が立派だというのでは質疑が成立しないのは止むをえません。 この質問に答えるためにはマッカーサーの演説草稿が必要な方もありましょうから、これを探し出して下さったことに感謝します。 有り難うございました。
お礼
当該箇所の原文を探し出して下さって有り難うございます。お蔭様で大分、通りがよくなりました。ご紹介の原文の最後は ~,but they never uttered anything as offensive as that.・・・・・です。 私の英語力は少しも頼りになりませんが、マッカーサー演説のthirsty earを含む一節がoffensiveだといっているように読め、訳文にある「馬鹿にした」の出所も、このoffensiveのように推定されます。だとすると「馬鹿にした」と訳すよりは「空疎な」とか「無意味」なとか程度に訳しておいた方がよいのではないかと思えます。それならチャーチルやマッカーサーの公の席での演説を内容の乏しいものとして揶揄する雰囲気が伝わります。また、何の意味ももたないthirsty earを含む一節がマッカーサー演説の内容の乏しさを代表していると述べることになり私の疑問は消えます。 質問文投稿の時点で、何とはなしにQ1~Q3に答えるのは無理そうな匂いを感じていました。Q3の後ろに付け足しを記しておいてよかったです。 有り難うございました。