- 締切済み
性自認が曖昧(どころかない)なことを打ち明けるべきか悩んでいます。
性自認が曖昧(どころかない)なことを打ち明けるべきか悩んでいます。 現在大学三年生で体の性別は女性です。4歳くらいの時から、自分は周りにいる男の子と同じだと思っていました。他の女の子は女の子、自分は男の子だろうと信じて疑いませんでした。そのくせかわいいフリルのついた服やセーラー服を好んで着るなど良く分からない思考をする子でした。 小学校低~中学年にかけては男子としか遊ばず(当然だと感じていました)高学年、中学生になって急激に女子と遊ぶようになったですが、なんとなく違和感というか、自分は性別という点で周りとは違うというような感覚を今も引きずって生きています。 好きになるのは小学生以降は女の子ばかり。男の子っぽくふるまうことに自分なりの自然さや価値を見出したため、性同一障害を疑いましたが、性別をどちらかに固定したい(手術をしたい)気持ちはありません。最近は自分の服装を男装と言われることへの嫌悪感や、髪を伸ばしたい、女の子っぽい服を着てみたい、かわいい言葉や趣味を持ちたいなど、女性化(?)しつつある自分もいます。今では男っぽくなる時期、時間帯、女っぽくなる〃があり、自分の中でも性別がどちら、ということはとても判断できません。しなくていいとも思います。自分では中性、無性、FTXだと思っています。 問題は周りの理解です。 親には育ちや価値観、親の宗教的な理由から打ち明けていません。私からは言わないつもりです。結婚するつもりがないことは早々に宣言し、いろいろと他の問題も絡んできているので家族との問題はそれはそれで頭が痛い話なのですが、今回知恵をお貸しいただきたいのは大学のゼミ旅行のことです。 私は女性と同じ部屋で寝起きすることが苦痛です。男性との方がまだ気が楽です。特に女性に対して異性ということを意識しすぎるため、同じ部屋だと申し訳なさと場違い感に苛まれます。着替え、入浴などはもってのほかで、特に入浴は元々性を感じさせる部分への嫌悪感(人のものも、自分のものもです)があるので、顔見知りの裸となれば卒倒しかけるほどの苦痛です。女性の方が男湯に入れないのと同等で、男性女性どちらも異性だと感じる私にとって、たとえ体の性別が同じでも女性と同じ浴室に入ることはできません。 そんな中、今年の夏にゼミで県外への泊まり込み調査を行うことになりました。相部屋と聞きましたし、そんなに豊かな大学でもないので、個室にシャワールームがあるホテルなどではなく、大浴場の旅館などではないかと思われます。私にとって無理なことのオンパレードで正直逃げたい気持ちでいっぱいですが、ゼミの研究の性質上、そうにもいきません。(今回はとにかく旅行には行く前提でお願いします。) そこで誰か事情が分かってくれる人がいればいいのではないかと考え、思い浮かんだのがゼミの担当教授なのですが、教授は大変口が軽いことで有名な人です。お酒が入るとぺらぺらと、同じ学科の男子の家庭のことや彼女との性関係、同じゼミメンのいじめ体験のことなど、本人がいないとなると好きたい放題しゃべります。またお気に入りの先輩と教員間でしか共有すべきでない情報を個人的に共有しているようで、はっきり言って信頼できません。 私にとって自分の性別の問題は大きな悩みでもあり、自分を理解してあげられる大きな要因でもあります。信頼できる人にしか話したくはないですし、もし話のネタにされるようなことになったら、自分の存在が分からなくなります。 ですがゼミの旅行は教授が取り仕切るもので言わない限り配慮してもらえないでしょうし、これから先も私が男でも女でもないがために生じる問題などがあると思います。 このようなことを考えて、周りと共有される可能性があることを承知でこの教授に打ち明けるべきか悩んでいます。 理解と配慮は違うということも分かっていて、言ったからといって100%配慮を期待してしまうのはどうかと思うのですが…ですがマイノリティーとして、性別というデリケートなことなのでなおさら、どうか知っておいて、あなたたちが疑問に思わないことに嫌悪感を感じる人間が近くにいるということを知ってほしいという気持ちもあります。 皆さんはどうなさいますか。 もう自分が社会不適合者だということがまざまざと付きつけられて苦しく、辛いです。性同一障害の方のように、自分は本当はこの性別なんだ!という確固たる意志も、体を変える覚悟もなく、「なんとなく男でも女でもない感じ」だとか「どっちにもなりたくない気がする」なんて中途半端な心や気持ちだけの問題で悩むのに疲れました。 稚拙で冗長な上、愚痴になってしまい申し訳ありません。どなたかのご意見を頂戴できたらうれしいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- crosswith
- ベストアンサー率41% (59/143)
こんにちは。ご丁寧なお礼ありがとうございます。 そもそもお風呂に入れない、ということだったのですね。すみません。でも、夏場に歩き回ってお風呂なしは厳しいですよね。 前の回答者さまのご意見を拝見して、確かに大浴場がある大きな旅館でも、シャワールームが別にあったり、小さな旅館ですと男風呂・女風呂という区分けなく小さなお風呂がいくつかあったりと、大浴場しかない宿泊施設にあたる可能性は、むしろ少ないのではないかと思いました。早くお宿の詳細が知りたいですね。 私の話になってしまいますが、中学からの親友(女)がレズビアンのショタコン(少年好き)です。また、大学の親友(男)は、女装して、そういう嗜好の男性とお付き合いしています。 後者の子に聞いたのですが、女性には、同性を好きになったことがある人が結構多いみたいです。私も高校時代にありました。(女子校出身に多いかもしれません) これは異性愛への成長過程で起こるもので、本質的に大人の同性愛とは違うもののようです。しかし、この過程を辿った子は「私も女の子好きになったことある!分かる!」と言ってくれるかもしれませんし、特に女子校ではレズカップルもいたりいなかったりなので、あたたかく見守ってくれるかもしれません。 (ご質問者さまは認知度の高い「レズビアン」ではないので、複雑なご身上であることをきちんと説明なさる必要があるかと思いますが) たぶん、異質だから排除、となるほど周りの方々も子供ではないと思います。 相談相手に、女子校出身者おすすめです。ゴリ押ししてすみません笑
- nellesik
- ベストアンサー率50% (1/2)
「男でも女でもない感じ」の女性とつきあっている女性です。 専門家ではありませんが、一考をお届けします。 質問文から悩みの深さがうかがえます。疲れてしまったのですね。 せめて。お風呂のことについては、宿泊先が決まってから悩みませんか。 「豊かな大学ではないから大浴場かも…」と心配していらっしゃいますね。 でも、安いホテルだからこそ個室にシャワールームがついていることも多いですよ。 ビジネスホテルならばまず間違いなくついています。小さな旅館や民宿だと小さな内湯のこともあります。 大浴場があるのは浴場施設そのものに付加価値のある(例えば温泉)意外と高級旅館だったりして。 もちろん大浴場を使用するしかないホテルかもしれませんが…それはそのとき悩む! いまは悩みを減らしましょ。 「事情を知っている人がいると心強い」…そのとおりです。 誰にも打ち明けずに乗り切れれば、それはそれですごいこと。 でも甘えたいきもち、とてもよくわかります。そしたら、甘えていいんです。 ただ、信頼できない人に打ち明けても心強くは感じられないような思います。 教授にカムアウトするなら、誰かゼミメンを味方につけてからですね。 ところで。 ほかの方へのお返事から抽出して恐縮ですが、「服装や髪形から女の子とは異質」だと実感されるのですね? ならば。 ゼミメンの中に、あなたがいわゆるセクマイであることを気づいている方がいる可能性もあります。 特に近しくつきあいのある友だちはいますか? 打ち明けるのはこわいけれど、打ち明けるならこの人だと思える友だちはいますか? 彼女たちは既になんとなく察しているかもしれません。 特に最近は、マイノリティの存在が以前よりは表面化してきました。あたまでは理解しなくても、受け止めてくれる人は少なくないようです。 わたしも「きもち悪いと思われたらどうしよう」とびくつきながらカムアウトしたとき、「知ってた」と返されて拍子抜けしたことがありました。 ただ。 もし打ち明ける場合、自分が相手になにを望むのかもはっきりしておくとよいと思います。 具体的な措置をいっしょに考えてほしい? ひとりで抱えるのがつらいからとりあえず知ってほしい? 「カムアウトしよう」というような書き方になったので、よけい悩みを深くしてしまったら申し訳ない。 ご質問は「自分だったらどうするか」ですよね。 わたしなら教授は後回しにしてゼミの友だちに打ち明けるので、こんな書き方になりました。 それから。 あなたは社会の不適合者ではありませんよ。時代が自分に追いついていない! くらい思っていいんです。 最後に。 参考にも慰めにもならないかもしれませんが、性同一性障害の方が修学旅行について真剣に語っているサイトのURLを貼りました。もしお役に立てば幸いです。
お礼
お礼が遅くなってしまって申し訳ないです…ご回答ありがとうございました。 何度も読み直させていただいて、たくさん泣きました。なんだか気持ちがスッと楽になりました。 そうですね、まだ宿泊先すら決まっていない状況で悩むのは早計かもしれません。 参考で貼っていただいたサイトも拝見させていただきました。自分のことを話すときに、これからどうして欲しいか、相手に何を望むかということまで考えて話した方がいいということですね。自分自身、話してさえしまえばなんらかの配慮があるのでは?と甘えている部分もあり、ハッとさせられました。どんなに例えで話してみても、当事者じゃないと分からないことはあります。それを口にも出さずにただ配慮して、というのは自分勝手な考えだったな…と反省しております。今それに気がつくことができて本当に良かったです。 確かに私の外見や、「君たち女の子は本当に~」などという発言(君も女の子でしょ!と突っ込まれ、苦笑いしていますが;)から大まかな予測を付けている人が、ゼミメンに限らずいそうです。 私自身女子高出身だったのですが、大学に入ってしばらくたったころ高校のクラスメイトで特に仲の良かった人に、「昔から女の子が好きなんだ」と打ち明けたら、「そんな感じしてたわ」と返されて肩すかしを食らった経験もあります。 ゼミメン以外でも大学の友達と接していて、話しても拒否はなさそうだな…と感じることはあります。うちの学科は割と二次元作品がお好きな人が多く、何というかそういう話題は良く出ます。悪く言うよりは良く言うので、「気持ち悪い」とか「怖いから近づかないようにしとこう」というような態度を取る人はあまり多くはないと思います。 理解者を増やしたい…!のですが補足に書いたようなゼミメンの反応もあって、正直怖いです。 教授を後回しでまずはゼミメン、ですか…少しずつ理解していってくれたらいいのですが、そもそも私が旅行に行かないのだったら何も問題ないのでは?と思ってしまいます。 でも社会腐適合者ではないとのお言葉、とてもうれしかったですし勇気づけられました。まだまだ心底そう思えるような状況ではないのですが、そんな暖かいお言葉をかけてくださる方がいたことだけでも、ここに質問して良かったと思えます。 もしよろしければまたお願いします。ご回答本当にありがとうございました。
補足
ご回答ありがとうございます。後出しで申し訳ないのですが、補足させていただきます。 この時期に夏の旅行のことを考えたいのは旅館が決まる前に教授や先輩、ゼミメンに打ち明けるなり何なりして、まずは個室にシャワールームが付いている宿泊施設を取りたいのが一つ。もうひとつはもう旅行には何としてでも行こうと思っているので、そこで生じる諸問題(女の子と同じ部屋はきついとかそういうことです)への理解を早めに深めたいと思ったのです。 夏までまだ期間があり、それまで悩むのは馬鹿らしいのですが、確実に大浴場を回避するために今手をこまねいているのは何か違う気もして…それに旅館が決まるまでそのことは気にしないようにしよう!というのも性分的になかなか難しいです…最近では「夏休み」「ゼミ」なんて単語だけで旅行を連想してしまってその度に憂鬱になります。早く先手を打って安心して旅行を迎えたい…というのが正直なところです。 また旅先で生じそうな問題についても、旅行に行くギリギリに「実は…」のような感じで話されたら、話された方はどう感じるかな、と思うところがありまして。なるべく早めに誰に打ち明けるのか、何を話すのかを決めて実行してしまった方がお互いにとっていいのでは?と考えた末の投稿でした。すみません、お言葉をいただいた後に言い返すようなことをしてしまって… 私も最近考えることがあって、ゼミメンの一人と二人の時に、思い切っていろいろと言ってみました。私が伝えたのは「男の子扱いも女の子扱いも困る」ということで、というのも平素からこの人に服装のことや言動などで突っ込み、というかたしなめられていたからです。 幼少時からの気持ち、服装、言動のわけ、今はどう感じているかなどを話し、あなたがこういう風にしなよ、するべきだよって言うけど、こういうわけがあってそれはできないんだよね、ごめんんね。という感じで話しました。さすがに恋愛対象のことまでは話さなかったのですが。 彼女は驚いた様子でしたが、私の服装や言動については大変納得するところがあったようで、今までの扱いを謝られました。別に謝罪を求めているわけではなかったのですが、分かってもらえたような気がして嬉しかったです。 旅行のことも話しました。内容としては特に進展せず、大浴場になったら終わりだね、というような感じだったのですが、ただの旅行というものにも苦痛を感じる私みたいな存在が身近に居ることが分かってくれたようで何よりでした。 ただそれ以来距離ができてしまったようで…学校でも割と一緒にいることが多かったので、周囲からも心配されます。質問の件とは関係ないのですが、やっぱり引かれてしまったのかと心配です。 またもう一人のゼミメンは自称バイなのですが、私からするとなんちゃって感がいなめず(知り合って三カ月ほどの私や他の子の前で武勇伝的に話すあたり)、ああこの人は悩んだことなんてないんだろうなぁ…と羨望を交えつつ聞いていました。ですがこの人にも二人の時に「自分には男女という性別の自覚がない」「女の子の中にいると、場違い感がひどくて困る」など前の人に比べると軽くですが、話してみました。 反応は「えーそうなんだw」といった感じで、その後も女性らしい振る舞いや服装を再三勧められたり、(女の子と)一緒の部屋では寝られないから泊まりで飲みは無理だという私を不思議がったりと、たぶん理解はしていないのだろうと思われます。 いろいろと頭が痛い問題が増えてきて、自分の人徳のなさにがっかりです。旅行…断わった方がいいのでしょうか。そんな気さえしてきます。 また愚痴になってしまいましたが、以上で補足とさせていただきますね。
- crosswith
- ベストアンサー率41% (59/143)
こんにちは。大学生です。 お風呂に関してですが、「生理中だから1人で入りたいんだけど」と、女の子たちに言えばいいのでは? 私はまだゼミが始まっていないので、ゼミ旅行がどういうものかよく分からず、間違っていたらすみません。 ただ、ゼミなら人数も多くないでしょうし、中高の修学旅行のようにキツいスケジュールでないでしょうから、可能かと思います。 夜に宴会があるなら、その時に入ることもできると思います。(お風呂の利用可能時間は要確認ですね)
お礼
ご回答ありがとうございます。 なるほど、今までの回答者さんと違って「誰にも話さない」という選択肢ですね。うまくやれるかは別としても、その考えは思いつかなかったので意外でした。体が女性、というのを逆手に取る感じですね。 ゼミの旅行は私も今回が初めてで、詳しいスケジュールを把握しているわけではないのですが、中高の修学旅行のようにあちこち動き回って見学というよりも、何軒か研究に役立ちそうな施設に張り付いて黙々と作業、調査する感じらしいです。先輩いわく、結構きついとのこと。(あの人たちはお酒を信じられないほど飲むので、二日酔いもあるかと;) 修学旅行の入浴時間はまさに鬼畜としか言いようのない短さですが、さすがに大学ですし、そんなことはないと思います。 宴会はもちろんあります。あの教授の元でないわけがないです…その間にこっそりですか… 場を抜け出すには一言言ってからじゃないといけませんし、性自認が女性でないといっても男性の教授と先輩の居る前で「生理」という単語を出すのはなかなか気がひけますね; お風呂に入りたいので、とかいうと後でみんなで入ったらいいじゃないか、今は飲め!となると思います。まず入らせてもらえないのではないかと思います… もうひとつ問題がありまして、実は「女湯」に入ること自体に抵抗があるんです…後出しで申し訳ないんですが…自分の性別のものではない風呂場に入ることはいけないだろうと、体も頭も反応してしまいます。 男が女湯に入ってはいけない。女じゃないものは入ってはいけない。私自身そう思っているので、たとえ諸々の障害をクリアして、タオルと洗面器片手に風呂場の入口に立ったところで、私には「女湯」ののれんも「男湯」ののれんもくぐることはできません… じゃあ川にでも飛び込めや、って話ですよね; あれもできない、これも無理、と自分が駄々をこねているだけなのは分かっているつもりなんですが… 誰の協力も求めず、己の力量だけで乗り切る。大変頼もしい回答です。回答者さんはお強い方ですね。アドバイスいただいたことも選択肢に入れたいと思いますが、弱小ヘタレ人間の自分なんかにできるか不安です…誰かに話しちゃって助けてもらいたい、というのが正直な気持ちです。 ですが回答者さんの具体的で心強いアイディアに励まされました。本来ならゼミの旅行はこんなことを悩まないで楽しむべきものです。回答者さんはどうかゼミのお仲間と旅行を満喫されることを願っています。ご回答どうもありがとうございました。
- askaaska
- ベストアンサー率35% (1455/4149)
教授に打ち明けても何も解決しないわね。 一緒にいる時間が多いのはゼミの仲間。 おそらくゼミの仲間たちはあなたについて なんらかの疎外感を抱いているんじゃないかしら。 正直に告白してみるといいわ。 原因のわからない疎外感の解消、 そしてあなたのことを守ってくれるはずよ。 (一部の例外はあると思うけど)
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね、ゼミの仲間には何か隠しているようで悪い気がしています。疎外感というか、私は他の女の子とは明らかに異質な感じムンムンなので(服装、髪の毛、言葉づかいなどです)違和感を感じられていると思います。ゼミメンではないのですが、大学2年生になって会話するまで私を男の子だと信じていた人もいましたし… ゼミのみんなを集めて、思い切って話してしまうというのも選択肢に入れようと思います。 ですがやはり「気持ち悪い」「信じられない」といった反応が返ってくるのでは?という恐怖と、逆にギクシャクしそう…という危惧感を拭えませんね…否定されるのは怖いです。特に自分の根っこに近いところならなおさら。例え前に進めなくても、そんな思いするくらいならって思ってしまう。弱いですね自分は… 回答者さんのお言葉は大変力強く心に響きました。姉はいないのですが、姉に話を聞いてもらったような感じがして安心しました。ありがとうございました。
- akd0020
- ベストアンサー率25% (77/299)
専門家ではないので、軽はずみなことは言えませんし、 適切なアドバイスもできませんが…。 教授には話をしない方がいいと思います。 とても事態が好転するとは思えません…。 状況的に、一人でも信頼のできる女性の方がいれば その人に相談してみたいなことができればいいのですが…。 男性ではおそらくさばききれないと思います。 すいません、何の参考にもアドバイスにもなってません….
お礼
ご回答ありがとうございます。専門家の方でなくとも、回答者さんが悩みを一緒に考えてくださることだけでありがたいですよ。 話さない方がいいですか…確かに他の人と共有される可能性は高いですし、選択肢としては話さないことも十分考えられますよね。 教授の次に打ち明けるべき対象のゼミメンですが、あまり信頼はできないですね…彼女らとは普通に友達として良くやっていますが、付き合いも短いですし、話すことで関係が壊れやしないかと不安です。 友達として好きな人と、打ち明けるに値する人は違うと思うのです。そこは慎重にならざるを得ないのが苦しいところなのですが… 私の周りでこのことを話しているのは十年来の付き合いがある幼馴染くらいなものでして… 周りは女子ばかりで、男性は教授と先輩が一人ですので、話すなら絶対的に女性が対象なのですが、女性でもさばき切れるのでしょうか?; 女の子は仲間意識が高くて割と激しいスキンシップも平気ですし、そういうのが無理、というか女の子じゃないという自分に対してどんな感情を抱くのか、怖いです。 こんな悩みにもご回答をいただけて嬉しいです。気持ちが楽になりました。良かったらまたお願いします。
お礼
ご回答ありがとうございます。また一緒に考えてくださって本当に助かります。 夏場にお風呂なしは相当きついですね…宿の状況は行くことは決定しているのですが、どこに泊まろうとかそういうことのすべては教授の構想の中、といった感じです。私としては旅行自体が構想で終わってくれないかな…という気持ちでいっぱいなのですが; 実は私自身女子高出身でして、当時の私はそういう性指向でも性自認でもなかったのですが、学校にはいましたね、カップル。ですが私の学校はそういった方たちをあざ笑うような風土があり、私が自分のことに気がついても高校からの友達になかなか言えなかったのはそのあたりのことがあるからでした。 私自身、レズビアンという感覚を持って生きていないので良く分からないことも多いのですが、女子高出身者がそういった性への偏見をあまり持っていないのは分かる気がします。 ただし大学に入って思ったのは、共学高の出身者は女子高の「神話」的な感じで「女性同士のお付き合い」を信じている人がいるということです。実際に私が女子高出身だというとお酒の席などでそのあたりをよく聞かれます。(なまじ服装が男装っぽいので、特に聞かれます…) 「女性同士で付きあってる人がいた」とか、「ハグとか恋人つなぎとか、軽いチューくらいならしちゃうかな、家族みたいなものだし」と実際にあったことをいうと「ホントだったんだ…」とか「共学で良かった」という声が返ってくることも多く、共学と女子高の差を感じました。 そして問題は私の周りはほとんど共学出身者ということです…またさらにご指摘の通り、私は性自認が女性ではない分、ジェンダー的な意味ですとレズビアンには属しません。しかし体はまるっきり女性なので、見る人から見れば同性愛者じゃないかとなります。確かに異性愛とは言いにくいし、言う気もないのですがどの程度まで説明すれば理解してもらえるのか、考え物ですよね… 誰かに打ち明けたほうがなんとなくいい状況なのは分かっているのですが、人を選んでしまうんです。もういい歳ですし、あからさまな排除はないと信じているのですが、私自身の中で大きな問題だと思えば思うほど、付き合いの長さとか信頼感とか、逆にその人のことを私がどれだけ知っているか、とかそういうところで決めたくなってきてしまいます。そんなこと言ってられるような状況ではないのでしょうけど… 大学に入ってから少し人の輪から距離を取った学生生活だったので、周囲の人たち同士ほど仲がいいとか、こいつならって思える相手がいないのも原因何でしょうが…これも私の不徳の致すところで本当に申し訳ないのですが… 前の回答者様の補足に書いたゼミメンに少しアプローチをかけてみようかなと思います。どちらにするかはかなり迷いどころですが…; 全開に引き続き、経験を交えた的確なご回答本当にありがとうございます。私がお礼するたびに難題が増えているようで大変恐縮なのですが…もし呆れなかったら、そしてお暇でしたらまたよろしくお願いいたします。