• 締切済み

先日、母が体調が悪く、救急車で運ばれました。

先日、母が体調が悪く、救急車で運ばれました。 夜10:00まで、点滴を受け、自宅に帰ってきました。 一人暮らしでまた何かあったら不安なため、入院を希望しましたが、帰されました。 医療法や体制が変わったのでしょうか? 以前でしたら、体調が悪くて不安がある場合、入院させてくれました。 医療に詳しい方、教えてください。

みんなの回答

  • NETPC
  • ベストアンサー率35% (98/275)
回答No.3

入院治療が必要な場合は入院出来ると思いますが、そうでない場合は難しいと思います。 保険診療・保険医として保険請求するからには、その判断に責任が伴います。 昔は保険財政がそれほど厳しく無かったのかも知れません。病院にとっても、保険団体からのお支払いが安定しておればウェルカムなはずです。 よって、社会的入院をご希望であれば、自費ならなんの問題も発生しません。 「何かあったら不安」は入院の理由になりません。 安易に入院を選ばず、ご心配ならば御家族の付き添いがbestな選択かと思いますよ。

aritamadayo5
質問者

お礼

こんど、緊急事態になりましたら、自費で入院させていただくことにします。 ありがとうございました。 自分も病気があり自由がきかず、付き添いをしてあげられないのです。

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.2

今はDPCといって病名に対してお金が病院に入ります。体調が悪いだけで具体的な病名がつけられないと入院させてもお金が病院に入ってこないので病院側のただ働きになります。 また、かわいそうだからと同情して安い病名で入院させても、一人暮らしの老人をいったん入院させてしまうと家族が退院をしぶり、ちゃんと一人で生活できるまでリハビリをしてとか、家の改築をするまで入院させてとか、施設を探すまで入院させてとか、ありとあらゆる理由をつけて退院をしぶります。そうすると、DPCでは入院が長くなると病院に入ってくるお金はどんどん安くなるので完全な赤字になりますし、満床になって本当の病人を入院させれなくなってしまいます。 一人暮らしの老人を心配される気持ちは分かりますが、それを病院に押し付けている家族が多いのが現状で、病院側は警戒せざるをえないというのが現状です。

aritamadayo5
質問者

お礼

夜の10時まで、点滴を受けないと、歩くことができないほど、体調が悪かったのです。 せめて一晩だけ、入院をさせて欲しかったです。 最高血圧が200近くまであがり、意識朦朧として、救急車を呼びました。

  • kaxi
  • ベストアンサー率70% (7/10)
回答No.1

去年の話ですが、90歳に近い祖母が腰の骨を折って3週間後、まだロクに治っていないのに退院させられました。 ヘルパーやデイサービスを利用する自宅療養を強いられたのです。 入院は儲からないらしいです。 それとは真逆の話になりますが、満床状態を出来るだけ減らし(入院患者を減らす)、救急患者がたらい回しにならないようにする取り組みはここ数年間活発になっています。 簡単には入院出来ない世の中になってきているようです。

aritamadayo5
質問者

お礼

我が家も本当に困りました。 健康は老若男女を問わず、宝物と痛感いたします。

関連するQ&A