• 締切済み

つい先日、母が入院しました。医療費?

つい2、母(71歳が脳梗塞で救急車で病院に運ばれ入院しました。 治療法はアルテプラーゼを行う事でその効果とリスクの説明を受け治療をしてもらいました。 私と妹がみる限り、母の様態は左腕の麻痺と意識の混乱です。(連休に重なり担当ドクターが付かず症状や今後の事はまだ聞いていません) 母の病状も心配ですが。 母は生命保険の類いには入っておらず、介護保険のみですが、治療費や入院代などは介護保険が適用されるのでしょうか?それとも健康保険の1割を負担するのかがわかりません。 インターネットで調べてみましたが、良くわからず質問さしていただきました。 また、入院してから(4日)まだドクターが決まってないのも心配です。今はHCUで入院してます。 今後の事はまだ分かりませんが、母は一人暮らし(年金)ですので介護老人ホームに入居出来るならそうしたほうがいいのか?在宅介護のほうがいいの悩んでいます。 私が面倒みれれば良いのですが、私も障害がある身などでできません。 文脈が分かりにくく申し訳ありませんが、回答のほうよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

お母様 ご心配ですね。 まず救急で運ばれた病院では介護保険ではなくお母様の場合 1割負担の国保での支払いとなります。その後 状態に合わせて少しずつリハビリを始めるようにしていくようです。 国保の窓口で 限度額適用認定証を作って貰うといいと思います。詳しくはもよりの役所に電話で問い合わせされるといいですよ。 今後介護保険の適用を受けられるのであれば 役所の福祉課の窓口にも相談されて申し込んでくださいね。介護の調査の方から二週間後位に電話があり主治医の意見書などと一緒にお母様の状態をご覧になりそれらを元にして審議となり 介護の等級が決まります。等級により介護の点数が違います。詳しいことはその時お聞きになるといいと思います。転院か自宅介護かは今後の状態にも寄りますが 手続きされるのはご家族なので時期をみて早目に相談されると良いと思います。 また ある程度回復された場合 リハビリ専門の病院での治療をするところもありますが 時期がきたら病院のソーシャルワーカーに予約を入れて今後の方針を相談されるといいと思います。

hiromititan
質問者

お礼

ありがとうございます。 先日、区の方で介護保険の手続き住ませてきました。 明日、病院の方で主侍医機の話えをききに行く事になりました。

hiromititan
質問者

補足

国保の窓口で 限度額適用認定証を作って貰うとはどういったものでしょうか? 大阪在住で府民共済に加入しており。一日2500円でるそうです。

  • tm33
  • ベストアンサー率50% (75/148)
回答No.2

ご心配ですね。 退院後のことですが リハビリによって どこまで機能回復ができるかです。 お母様が一人で日常生活ができるまで回復すれば あなたはお手伝いや 見守りをしてさしあげればいいと思います。 義母は10年前(79歳)脳内出血で左半身麻痺になりました。 寝たきりを覚悟してください・・と言われました。 しかし、リハビリで杖歩行ができるまでになりました。 着替えや食事は自分でできますし トイレや洗面は車椅子から立つときに 少し介助や見守りをすればあとは自分でできます。 現在も、週1回訪問リハビリにきていただき 週1回ずつデイサービスとデイケアに行っています。 義母と同居している義姉は リウマチで障害者ですが 工夫しながら義母の介助をしています。 勿論、私やもう一人の義姉もお手伝いをしています。 介護付老人ホームは高額ですし 特別養護老人ホームはなかなか空きがなく 何年も待つことがほとんどです。 とは言うものの 障害をもたれているあなたの負担も考えなくてはいけません。 そういったことも頭において 病院のソーシャルワーカーに相談されたらいいと思います。 医療費のことや退院後のことまで 親身になって相談支援をしてくださいますよ。 お母様のご回復をお祈りいたします。

hiromititan
質問者

お礼

ありがとうございます。 今日、やっと主治医からの説明にいきます。 ばたばたして、お礼が遅れまして申し訳ありません。

hiromititan
質問者

補足

このサイトで過去の質問を検索しましたが、病院の方は2週間しか入院出来ないとの 回答が多くありましたが、病院の方は2週間で転院や在宅介護になるのでしょうか?

  • edy46
  • ベストアンサー率15% (12/78)
回答No.1

病院でかかった治療費は、健康保険がきき、医療費です。国民健康保険でしたら、高額療養費になると思うので、お住まいの役所に問い合わせ、すぐ手続した方が良いです。そうすると、月に患者さんが病院の窓口で払う金額が、設定され、(71歳だと2割じゃありませんでしたっけ?)その金額以上は現金は必要でなくなります。 介護保険ですが、介護保険の支給というのは、介護度の認定をしてもらう申請から始まり、認定されると、段階に応じて、支払われます。病院にいる間は医療費で介護保険ではありません。これはお医者さんからゆくゆく介護認定のための必要書類と説明があると思います。 障害認定というのもあります。おそらく該当すればこれもお医者さんから説明があるものと思いますが、参考までにパソコンで調べてみるといいと思います。 何にしろ、質問者さんの状態であれば、とにかく今の状況を、役所に相談されるのが一番と思います。

hiromititan
質問者

お礼

ありがとうございます。 明日に母の病院にいき区役所にも妹といきます。

関連するQ&A