- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:イリジウムパワー と、イリジウムタフ の差)
イリジウムパワーとイリジウムタフの差
このQ&Aのポイント
- イリジウムパワーとイリジウムタフは、設置電極の摩耗を遅らせるためにプラチナチップを付けています。
- しかし、パワーの方が性能的に優れていると言われています。
- しかし、実際の寿命にはあまり差がなく、割安なパワーの方がお得な気がします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うろ覚えなのですが、当初電極の太さに差があったように記憶しています。 パワーの方が0.4mm、タフの方が0.7mmだったと思います。 電極が細ければ細いほど火花が飛び易いので、パワーの方が優れているとなっていたのではないでしょうか。 現在のパワーとタフの電極は、どちらも0.4mmになっています。 違いが無いような気がしますが、タフの方では接地極にプラチナを採用し、接地極の耐久性を出しているようです。 一方パワーの方は、接地極の形状を工夫(角が多い)し火花をより飛びやすく、火花を貯めるようにしていますので、着火性能を上げているようです。 ただ、接地極の材質が従来のものである為、接地極の耐久性は従来品と同じです。 接地極だけですので、違いを体感できないかもしれませんね。
お礼
ご回答有り難う御座います。 昔は、タフが0.7ミリ? そうだったんですか・・・ それは知りませんでした。 パワーの接地電極を形状そのままに、プラチナにしてくれればいいんでしょうね。 出来るかどうかは別として・・ 次は、タフにしてみようかな と思ってます。