不随意運動で楽器が弾けない
統合失調症で、クスリを飲んでいます。
去年の10月頃から、肩と腕の不随意運動が始まり、
4週ほど前から、原因と思われるエビリファイを少しずつ完全に減薬しました。
ところが、2週間ほど前から希死念慮にときどき襲われ
今週の月曜日に代診の先生ですが診てもらって、
何が一番辛いのか聞かれたので、
身体の震えですと答えたところ
もともと飲んでいるランドセン(リボトリール?と同じ)が1日1ミリから2ミリに変更になりました。
希死念慮と、不随意運動は少しはましになったのですが、
(以前はパソコンをいじるのも大変でした)
先ほど、ひさしぶりに、楽器(弦楽器)を弾いてみた所、
身体が震えまくって弾けませんでした。
暖かくなってくる時期だし、ぼちぼち楽器も再び習い始めたいなと思った所なので
残念でした。
明日は外来なので主治医の先生に診てもらえるのですが、
どう、言ったらいいのかわかりません。
アドバイスをお願いします。
お礼
詳しい説明有り難うございました。 研究で使わせていただきます。 とてもわかりやすかったです。