• ベストアンサー

水槽サイズ

水槽サイズ ADA水槽36×22×26サイズでミナミを飼っております。 爆殖すると聞き、増やしてみたいと思いましたが、 立ち上げからずっと現状維持という感じ。 抱卵はするのですが稚エビが育たない。 お店の人に聞いたんですが即答でした。 水槽のサイズということだそうです。 やはりサイズを大きくすればいいのか・・・ それによって費用がかさむのも何だかなって感じです。 小さめサイズで爆殖した方いますか? 飼育のヒントを教えていただきたいです。 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

拙宅のエビ水槽は25×25×30cm(16L)です。 ミナミヌマエビの飼育に、水槽の大きさは直接的には無関係です。 間接的には、水温変動など若干ありますが。。。 > 抱卵はするのですが稚エビが育たない。 ・稚エビの餌が足りないのでしょう。。。 孵化直後の稚エビは人工飼料を食べません。 稚エビの餌はイソフブリア(=原生動物/ゾウリムシやツリガネムシなど)です。 ケンミジンコの餌もイソフブリアであるため、イソフブリアが発生している水槽には、目印としてケンミジンコが沢山見られます。 ミナミヌマエビなどの陸封型大型卵のヌマエビが爆繁殖する水槽には、ほとんどの場合、ケンミジンコが見られ、ケンミジンコが沢山沸いている水槽は、エビの調子も良いのです。 エビや魚の餌を、粉状に磨り潰して、スポイトなどでウイローモスなどに散らすことにより、原生動物は発生します。 一度、視点を変えてケンミジンコに注目して飼育してみたら如何でしょうか。。。

giant_500yen
質問者

お礼

稚エビのエサ不足はやはり懸念しておりました。 と思ったので、 インフゾリアについて別の質問で立てたりしてます。 いろいろあるみたいなので沸かし方、試行錯誤中です。 回答者様のおっしゃる通り私もケンミジンコが判断基準かなぁと感じてます。 一時底床にいっぱいいたんですが、最近はあんまり見かけない・・・ いっぱいいた頃は確かに調子良かったような・・・・あんまり覚えてないです。 ケンミジンコは公園の池から持ってこようかと考えてます。 エサをすり潰す方法は効果ありそうなのでやってみますね^^ ありがとうございます!!

その他の回答 (1)

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.1

その水槽にウィローモスを一掴み入れてベランダで放っておきます。 大きめの新しい水槽セットに30匹位飼育し、半年に一度位半分くらいトレードすると爆殖します。 狭いとエビ同士が近すぎて緊張から孵化率が下がるので、グリーンウォーターで飼育したほうが、餌も豊富で増えるのです。 でも、それでは観賞用にならないので、繁殖水槽と分けるのです。 ミナミはこのシーズンの産卵で寿命を迎え、バンバン☆て、この子供達が爆殖しますので、屋外水槽を作るなら今です。

giant_500yen
質問者

お礼

なるほどー エビ同士の距離もあったとは。 水槽2つかぁ・・・・ 考えてみます。 ありがとうございました!

関連するQ&A