- ベストアンサー
エビオスを使った水槽育成方法とは?
- ミナミの稚エビが育たない問題に対し、インフゾリアの投入を考えている
- 今回はエビオスを使った方法で水槽育成に取り組んでいる
- エビオスを直接水槽に入れる方法の有効性やエサの不足についての質問をしている
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
水槽にエビオスそのまま入れてました お勧めはできません しっかり水が出来ており水換えも定期的にしっかりやっているなら問題ありませんが 思っている以上に水が汚れ効果はあまりありません たしかにミジンコは沸きますが そんな危険なことをしなくても人工のえさで十分です だまされたと思ってメダカや稚魚用のパウダー状のえさを少量いれてみてください ミナミはろ過がなくても簡単に増えます コツはえさがいきわたるかどうかだけです
その他の回答 (2)
- tetu758
- ベストアンサー率58% (810/1390)
私の場合の例で書きますので、参考までに。 エビオスはビール酵母とアミノ酸を含む錠剤ですので、人体には胃酸の促進にはなりますが、これがエサとして与える物に影響が出るかについては「食育」の観点から答えます。私は前回の方法で自然食としての給餌以外は考えておりませんし、その場は良くても個体に影響がでましたら意味がありません。 食育は食物がどの様な影響がでるのかを学ぶ事ですので、参考までに書きます。あらゆる生物は一つ一つの細胞から成り立ちますが、これに影響するのが食物です。人体に影響がないからの観点から与えると問題点が出ますし、厚生物質はエビやカニには大きな影響を与えます。 例えば厚生物質をそのまま投与したらなんらかの影響はでますし、それが原因で個体に影響は出ます。植物の促進剤や抑制剤の場合は副作用としてエサのプランクトンに影響が出て、それをエサにする個体には大きなリスクが伴います。これらが原因で子孫の遺伝子に影響がでますし、ありえない事が起きます。その一例としてザリガニは育った環境やエサにより自然界に存在しない色がでますし、青、緑、紫の個体が販売されているのはこれらが全て影響しています。 私は曽祖父の代から鑑賞魚等を飼育すると同時に薬品取扱いの資格を持ちますので、講習で学んでおります。
お礼
勉強になります! ありがとうございました!
- tetu758
- ベストアンサー率58% (810/1390)
私の家ではメダカの仔魚や稚魚用に育っているミジンコをエサに与えています。青水に水草以外は何も入れずに放置するとミジンコが湧きますので、それを与えています。ミナミ、アルジー、チェリー、ビーの幼生は育ちます。 インフゾリアは「シーモンキー」として子供の教材として販売されていますので、孵化をさせるには塩水は必要ですし、エア等で2日位は酸素を送る必要があります。 ミナミ、アルジー、チェリー、ビーは水質に敏感ですので、環境が悪くなると即死をしますので、アカヒレ同様にパイロットフィシューに使用できます。 エサではなく水質の問題から書きますと、排泄物等により硝酸塩、硫酸塩、炭素塩、珪酸塩が悪化しています。硝酸塩はアンモニア、硫酸塩は水草の腐敗、炭素塩は水質の高度の悪化、珪酸塩は土壌、砂利の悪化が原因ですので思い当たる事があれば改善はできますので、実施してください。 チェックの方法は硝酸塩、炭素塩は専用の試薬で確認ができますし、処方薬で改善できます。硫酸塩はph試薬で確認後に水草の調整剤を投与すると改善できます。珪酸塩はソイルを使用しているのならばソイルが変色し、溶け出しているの現象は珪酸が発生しているサインですので、交換しますと改善できます。
補足
なるほどー 勉強になります。 エビオスを利用した沸かし方についてですが、 そのあたりはいかがでしょうか? 参考になるお答えをいただければ幸いです。
お礼
たしかに直接投入は汚れが心配。 エビオス式インフゾリア沸かしをやってますが、 このニオイは強烈・・・!! メダカは別の槽で飼ってますので、 そのエサをあげてみることにします。 ありがとうございました!!