- 締切済み
申し訳ありませんが、雇用について知恵を貸して下さい。
申し訳ありませんが、雇用について知恵を貸して下さい。 現在の雇用形態 以前は派遣会社の正社員として席があり、A社に派遣されておりました。 不景気の煽りを受け、派遣会社から正社員から契約社員へ。更に減給・・・ 契約社員になりそのまま派遣され1年経ちます。 今年の派遣元となる会社との契約更新で ・契約期間は1年 ・その前に、派遣先から契約満了を言い渡された場合、派遣元との契約も解消する と書かれていました。 去年、派遣先が同じ社員が次々と契約解除され、他の企業へ派遣されている者も契約解除された事もあると思います。 これは?と疑問の中、妊娠をし来年の出産予定が1月です。 この場合、どのような扱いになるのでしょうか? (1)今年の契約を更新するに当たり、基本給+手当ての明示があります。 不景気の為、減給された金額が支払われていましたが、この契約により減給の解消、契約通りの支払いを 求める事はできますか? (2)派遣契約が更新されるようであれば、どこかで自らが派遣契約の延長を辞退しなければいけないと思います。 そうなると、派遣先契約が解消される=元の会社からも契約終了となります。これは自己都合退職となりますか? (3)派遣先から契約終了の申し出=元の会社から契約終了の申し出があった場合、妊娠を理由にされてしまうと その後の対応はどうされてしまうのでしょうか? (4)インターネット上で以下の情報を得ました。 契約社員であっても労働基準法・男女雇用機会均等法等労働関係法令の適用を受けます。 妊娠中・産後1年以内の原則解雇無効、妊娠・出産を理由とした不利益な取り扱いの禁止(男女雇用機会均等法9条)、母性健康保護規定(男女雇用機会均等法12条・13条)、産前産後の休業・就労等(労働基準法65条・66条)のいずれも適用されます。 仮に会社に契約社員に関する就業規則(規定)等がなくても、法律に基づき、権利行使は可能です。 これは適用されるのでしょうか?『派遣先から契約満了を言い渡された場合、派遣元との契約も解消する』が引っかかってしまいます。 (2)、(3)の場合失業保険はどうなるのでしょうか? 可能であれば、出産前、育児中もある程度の収入が得られると助かります。 長文で申し訳ありませんが、知恵を貸して頂けると助かります。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- alfons
- ベストアンサー率16% (12/73)
質問者様は、そんな会社が労基法を守るとでも思っているのですか?