• ベストアンサー

一カ月程前に自動二輪の免許を取得しましたが、そろそろ慣れてきましたので

一カ月程前に自動二輪の免許を取得しましたが、そろそろ慣れてきましたので後々の為に大型の免許も取ってしまおうと考えています。 大型の教習で特に注意するところとか難しいところとかがありましたら教えて頂けないでしょうか? ちなみに自分はCB750の引き起こしが一番の不安要素だったりします。(笑) 先日約160kgの愛車で立ちごけをしたのですが起こすのに結構苦労したので、240kgぐらいあるらしい大型教習車は大丈夫か不安です。 情けない話ですが…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 おはようございます。 大型2輪免許を持っている者です。  回答としては一本橋ですかね。 合格ラインが高くなります。 でも、普通2輪に慣れているなら大丈夫です。 後は波状路ってのが出てきます。 電車の線路の枕木の上を走るようなモンですが、 特に難関でもありません。 引き起こしはワタクシも苦手ですが、教習車では わりあいすんなり起こせます。 結論としては、あっけなく取れると思います。  ワタクシは400に乗っていますが大型持ってます。 何でかと言えば、400までの免許で400に乗っていると 余裕が感じられなかったためです。 スキルアップの教習が無料であちこちで受けれますが、 どうせならちゃんと教習所できっちりやりたくて免許取りました。 リッターバイクに乗るために取ったわけではありませんので 金と時間の浪費と言われるかも知れませんが、ワタクシとしては 大型2輪免許取ってようやく余裕のある運転ができるようになったような 気がしています。 もちろんリッターバイクに乗る気が無いわけでもありませんが。(笑)  そんなわけでワタクシは質問者さんの考えに深く賛同しています。 バイクに慣れたって言うのはバイクを甘く見ていると言う事では無いでしょう。 逆にマジメに考えているからこそのランクアップだと思うのですが、 「慣れた」と言うと何か非難するような考えを持つ人々もいるようです。 実際に慣れたんだから、それでいいじゃんと思ってしまいますがねえ・・・ ありがちな「ナメた」とは違うように感じられますし。  ついでなので書いておきます。 普通2輪に慣れているなら大型2輪は週末限定で1ヶ月もあれば取れます。 一応参考のためにURL付けておきますね。  ではでは。 (。・_・。)ノ♪

参考URL:
http://www.yamaha-motor.jp/mc/world/license/bigbike/
ps2154517
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大型は一本橋の時間が長くなるのですよね…… あれ実は苦手でした。(笑) 波状路は中型の時もおまけでやったのですがその時は普通にできました。 CB750でやるとまた違うかもわかりませんが… 自分も中型をある程度乗りこなせるようになるまで実際に大型バイクに乗るつもりはないのですが、中型の教習の延長のつもりで大型の教習を受けようと思っています。 バイクは路上教習がないのでこの一カ月はセルフ路上教習のつもりでした。(笑) とりあえず教習所の内容を公道で迷惑を掛けずに実践できるようにはなったかと思います。 今後は乗りこなせるようになるように精進していきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • tora961
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

自分は中型取ってから一年でふざけ半分で免許センターに一発試験受けに行ったら奇跡的に大型が取れましたが、引き起こしはコツさえ抑えればCBでもヒョイッて起き上がりますよ。 ただ教習所に行かず何もわからない波状路は難しかったです。中型から免許を取得して約7年経ちますが自分がバイクに慣れるのはまだ日々勉強中で慣れたとは思ってません。 1ヶ月で立ちゴケありならばまだ中型で学んでもいいと思いますが。一応アドバイスとしてです。頑張ってください。

ps2154517
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大型は波状路が追加になるのでしたね。 注意するようにします。 ちなみにバイクに慣れる=乗りこなすではではなく、とりあえず教習レベルを公道で実践できるというレベルです。(汗) 街中を迷惑を掛けずに走れる程度なので峠なんて絶対無理です。(笑) 精進します。

  • angel0331
  • ベストアンサー率42% (253/589)
回答No.1

わたしは 試験場のみの時代に 当時の限定解除をパスしたものですが アドバイスとして 試験場も教習場の車両も 大きなガードが付いている分 完全に横に倒れる事はないですよね。 引き起こしで一番きついのは、地面近くから少しあげた付近が力を必要としてます。 当時からわたしは、とても体重も軽く50キロ以下も以下 背は高いですが 実は、女ですから力なんてありません。 400のバイクなんて起こせません。 でも 試験場でパスしましたよ。 240キロをまともに持ち上げるわけではないんですよ。 コツさえつかめば 力のない女性でも起こせるんです。 男性は 力に頼る傾向がありますから 必死な形相で事前審査を受けてましたけど 練習は人一倍しましたのでコツをつかんで挑み事前審査は、すんなりパスしました。実地は、三回でしたけどね。 頑張ってください。 あと最後にひとつ 私もずつとバイクが好きで乗ってますけど 慣れてきたって思ったことはないですよ。 バイクは、常に危険と背中合わせだと注意して運転してます。

ps2154517
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 バンパー付きは完全に倒れない分難易度が下がるのですね。 教習の時はそう苦労しなかったのですが、実際バンパー無しを引き起こした時以前よりはるかに重く感じたので不安を感じました。 ただ後々大型を取得した場合は当然バンパー無しなのでやはり不安要素ではありますが… ちなみに立ちごけは洗車中にスタンドが外れてやらかしました。 クラッチレバーやウィンカーは大丈夫だったのですがチェンジペダルが逝ってしまいました。(泣) あと自分の通っている教習所はいきなり大型も取れるのですが、中型→大型と段階を踏むようにしました。 なにせバイクは路上教習がないのでいきなり大型は流石にちょっと無理があるかと… 実際今乗っている400CCのネイキッドも到底乗りこなしているとは言い難いです。 精進します。

関連するQ&A