• ベストアンサー

バイクの免許取得について

大型バイクの免許って、予め中型免許を取得していないと教習を受けることはできないのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.5

No.1です。 昔は400は車検は無かったようですが、今はあります。 251ccから車検あるようです。 何のために大型を取得したいのかによりますが、長距離ツーリングが好きとかじゃなければ、250ccで十分だと思います。 しかし250ccのバイクに乗りながら、免許は大型を持っているというもの、かっこいいというか、それだけ実力を持っているという証なわけで、取れるものならとっておいた方がいいですね。 大型免許を持っている人だと、やはり、50ccバイクで乗っていても、テクニックが違うと感じます。 後輪をすべらせてUターンするとか、別にそれできなくても不自由はしませんが、イザってとき、衝突を避けるために、できるにこしたことはない。 白バイ隊の訓練をテレビで見たことありますが、後輪をすべらせながらUターンする技術とか、訓練をしていました。 大型はもっていないので、これができないと試験に受からないのかどうかわかりませんが。 まあ 大型持ってる人は、走りを見ても違いますね。 で、普通自動車免許はもっていたので、原付も乗っていたのですが、小型ではなく、中型の免許を取りに行ったわけですが、やはり原付とは違う。 でも、運転のカンはあったので、「おいおい」的な運転はすることなく、当たり前のように方向指示器を出したり、当たり前のように坂道発進は苦もなくできました。 恐らく普通免許を持っていければ、説明を受けなければ、坂道発進のやり方も知らなかったと思います。 一本橋は、原付で車道の白線の上を信号が青に変わるまで、じわじわとアクセルを使いながら前進して遊んでいたので、教習所のバイクでも難なくこなせていました。 (原付はオートマなのに、ブンブンって微妙なアクセルワークで、止まる寸前までスピードを落としたまま、なめくじ走行でわずかに前進しつつ信号が青に変わるのを待つことができるんです。 足地面に着きたくなくてやっているうち、一本橋が得意になってしまった。笑) が、クランクは苦手。 体重移動でうりゃ うりゃ と 大きなバイクを操って抜けることができず、これは原付乗りこなせても無理。 教習車で練習して素早く抜けられるように訓練するしかなかった。 これがさらに大型だったら、私じゃ絶対無理! 笑。 とてもじゃないが、ハンドルを逆に傾け、バイクを寝かせる技術を習得していないと、大型じゃ体重移動だけじゃ 曲がりきれないと思いました。 ご存知かもしれませんが、バイクはアクセルを開けると直立しようとします。 アクセルを閉じると前進する力が減りますので、倒れやすくなります。 曲がるときは、アクセルを閉じて曲がりたい側に体重移動して曲がるわけですが、体重が軽いと、バイクを倒せない。 そういうとき、アクセルを閉じてハンドルを曲がる方とは逆に切るんです。 すると、バイクはハンドルを切った側とは逆の方に寝ます。 この技をクランクで使えば、楽にクランクを抜けれるハズなのですが、コツがつかめず、練習しまくるしかなかった。 (またチケット買っちゃった って感じ? 笑) というわけで、せめて中型をまずやって、しらばくして慣れてから大型を取ったほうがいいと思うんですね。 ひとまず、友人で中型もっている人がいたら、空き地で乗らせてもらってはどうですか? コースを描いてその通りにできそうなら、最初から大型でもいいと思います。 欲しいですねぇ・・・ ビッグスクーターに乗るために、オートマ大型取っちゃおうかしら 笑。

その他の回答 (4)

回答No.4

 おはようございます。 お礼ありがとうございました。 ただ、他の方への回答の中で気になる部分があったので、1つ。 いわゆる400ccのバイクには車検がありますよ。 ちなみにワタクシが乗っているCB400SFには車検があります。 (ナンバープレートに緑色の枠があるものは車検があります。) 大型二輪の必要性についても書かれているので、ワタクシの意見です。 質問者サンがどの排気量のバイクに乗るのか不明ですが、 あった方が、より安全ではあります。 ですが、いきなり大型より普通で取って、ある程度慣れてから 大型二輪に進んだ方が教習は進みやすい事も事実です。 (もちろん、個人差がありますので一般論です。) 先に書いたとおり、ワタクシは400のバイクに乗っていますが、 それ以上のバイクに乗るためにではなく、大型二輪取りました。 やはり余裕を持って乗れるようになったと思っています。 まあ、実際に乗ってみてから大型二輪を取るかどうか考えられても、 遅くはないと思いますよ。 最後に、四輪と二輪のセットについてですが、合宿では見かけます。 教習所によっては通学コースでも実施しているトコが結構あるようです。 こちらは実際に教習所のHPでご確認ください。 ではでは。(。・_・。)ノ♪

AbsoRed
質問者

お礼

度々のご回答ありがとうございます。 400ccのバイクには車検あるんですね。自分は、今年で16歳になるのですが、普通自動二輪の免許を取得しようか迷っています。(もし普通免許を取得したら、CB400に乗りたいと思っています(^-^)/ ただ車検も必要になると…やはり維持費がかかりますね。高校生になってバイトもする予定はないので…ちょっと辛いかもしれません(*_*) 因みに車検代などは御幾らぐらいでしょうか?

回答No.3

 こんばんわ。    教習を受けれる教習所とそうでない教習所があります。 最近の教習所はほとんどHP持っていますから確認してみたらいかがでしょう? 実際、いきなり大型二輪取った人も知ってますよ。  ただし、合宿制の教習所は短期間で教習を終わる必要がありますので、 普通二輪免許保持者限定のところが多いようです。 もしくは、四輪と普通二輪のセットとか。  普通二輪を取ってから大型二輪にした方が良いかどうかは、 ここでは質問されていないので、省略します。    ではでは。(。・_・。)ノ♪

AbsoRed
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 HPからも質問できるんですね。 趣味で乗らない限り大型自動二輪の免許は必要ないと言われたのですが・・・やはり、そんなもんでしょうか? 自分は、趣味で乗るつもりはないので中型免許にしようかと考えてます。 四輪と普通二輪のセットなんてのもあるんですか!

  • meer
  • ベストアンサー率18% (45/239)
回答No.2

受けられます。 その場合普通免許取得で行う教習も行う必要があるので、費用と期間が延びます。 普通二輪と大型の取得をセットで行うのに近い感じですね。 カリキュラムは現在自動車免許を持っているか等によって変わりますが、例として 自動車免許を持っている場合、 技能31・学科 1 普通二輪を持っている場合 技能12・学科 0 というような感じです。

AbsoRed
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり内容によって費用も期間も違ってくるんですね・・・。自分は今のところ、大型自動二輪は必要ないかと思うので、中型免許を検討中です。

  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.1

調べてみました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%9E%8B%E8%87%AA%E5%8B%95%E4%BA%8C%E8%BC%AA%E8%BB%8A 『教習所によっては、無免許または普通免許、大型免許、大型特殊運転免許からいきなり大型二輪免許を取得出来るところもあるが(多くの場合最低でも小型自動二輪が乗れる実力があることを前提にしてある)、教習効率等を理由に段階的な取得を薦めたり、そもそも普通二輪免許を所持しない人を対象としたコースを設けていないことも多い。』 だそうですので、教習所に電話して聞くのが一番かと思います。 で、教習所が小型からとか中型からとか薦めて、それじゃあ 損じゃないかと思うかもしれませんが、私の場合 車の免許もっていたので、学科のテスト受けなくてよかったし、何かが免除になったんですね。 料金も免除の分だけ差し引かれたような気がします。 だから、教習所がしぶっていきなり大型は受けさせたくないと言うのなら、料金とか期間がどれだけ違うか 聞いてみるといいと思います。

AbsoRed
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大型って車検などもあるんですね。でも400CCであれば車検は無いんですよね? 今度、近くに教習所があるので聞いてみたいと思います。

関連するQ&A