- ベストアンサー
外国製の救急車のおもちゃの逆さ文字
- 外国製の救急車のおもちゃの逆さ文字について質問します。
- ドキュメンタリー番組でアメリカの救急車にも同じように逆さ文字が使われていることを知りました。
- なぜ救急車のボンネット部分に逆さ文字が使われるのか、理由を知りたいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
前の車を運転している人が、バックミラーで、後ろを見たとき、瞬間的に「救急車」と読めるようにするためです。1秒をも争う急病患者を乗せている場合もありますので、、、携帯などで話していたり、ピーポーが聞こえなかったり、ギラギラの光が見えない人が、案外いて道を開けないためです。
その他の回答 (5)
日本でも、POLICE の鏡文字が書かれた車体を見たことありますよ。 ちょっと見えにくいけど、前面の「CHIBA POLICE」が鏡文字になってます。 http://www.police.pref.chiba.jp/safe_life/police_box/move_police_car/
お礼
ご回答ありがとうございます。 国内でも走っているのですね。気づきませんでした。 バックミラー越しで見て正確に見えるようになっていると聞いて納得しました。 ありがとうございました。
すでに皆さんから回答が出ていますね。その通りです。 ついでですが、理髪店などにも鏡文字の時計があったりします。鏡を通して見るためですね。
お礼
鏡文字になっていると聞いて納得しました。 理髪店も、パーマやカラーだと意外に時間がたっていてびっくりすることがあります。 時計がそうなっていると便利ですね。 ありがとうございました。
- lowrider_2005
- ベストアンサー率40% (1520/3748)
運転中に後ろから迫ってくる救急車をルームミラー越しに見たときにちゃんと読めるようになっているのです。
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
既に回答が出ている・・・・ 以前、国内を走行する大型トラックのフロントボディーに『昼間点灯中』の鏡文字のステッカーが貼ってありました。 私もはじめ誤植?と思いましたが、1台2台で無いことと、実際にバックミラーで見た際に きっちり『昼間点灯中』と読み取れましたので、なるほどそういう意味かと納得。 ですので、そういった発想は何も”AMUBURANCE”に限ったことではないようですね
お礼
ご回答ありがとうございます。 鏡で見て正確に読めるようになっているのですね。 国内で見かけたことがなかったので、知りませんでした。 参考になりました。ありがとうございます。
- morito_55
- ベストアンサー率30% (755/2505)
前を走っている車が、バックミラーを通して読めるようになっているようです。
お礼
鏡越しに見てはっきり読めるようになっているのですね。 参考になりました。ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ミラー越しで見て読めるように逆文字になっているのですね。 サイレンだけでなく、目で見てもわかるようにしているのですね。 参考になりました。ありがとうございました。