- ベストアンサー
無機化学の参考書(高校生レベル向け)を探しています。
私は高校2年生で今、元素の性質を習っているのですが、 生成方法やら有名な反応の化学式が たくさん出てきて覚えきれず、 また、酸化還元反応や共有結合など 以前に習ってきたことも絡んできて、 整理しきれずに悩んでいます。 それに関する参考書を探しているのですが、 計算問題を解くことがメインのものが多いので、 なかなか希望にあったものが見つかりません。 何か私の希望に合いそうな参考書をご存知の方、 教えていただけませんか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
chibiringoさんがどのくらいのレベルか分かりませんが、取り敢えず、2つ紹介しときますね。 「化学[無機]この整理法47で合格を決める」 無機化学を習ったばかりでしたら、この本で整理がつくと思います。中間テストぐらいだったら、対応できるんじゃないかな。有機版もお勧めです。 「無機化学の最重点照井式解法カード」 受験用でしたら、この本の内容で、ある程度の大学はカバーできると思います。 僕自身2つとも使ってましたが、分かりやすかったです。今は、無機化学専攻してます。 詳しくは、参考URLを!
その他の回答 (3)
- reea32
- ベストアンサー率33% (1/3)
私の使っていた問題集をお勧めします。 旺文社『基礎 化学1B問題集 新課程版』 旺文社『大学受験 三國の精選化学問題演習』 この二冊なのですが、最初にあげたものがお勧めです。 化学IBについてまとめてあり、ごくごく基本的なことをまとめてありますので、 基本からきちんと勉強したい場合にはお勧めです。 私はこれで化学の基礎を固めました。 その後、難しい問題へ挑戦したい場合には、二つ目をやってみてはどうかと思います。
照井式は恐らく最近の世代では売れ筋No.1でしょう。 でも、私が進めるのは、旺文社のうすもんシリーズで、 『化学無機化合物の性質』 です。なんと厚さは0.5cmぐらいです。でも、内容はしっかりしています。照井式と比べて、知名度は低いですが、ある反応に対して、反応式が必ず載っています。これは無機化学を勉強する上では、大変重要です。これは受験にも使えます。私も実際に高2から使って、講師となった今も使っています。 ちなみに500円です。安さも兼ね備えている…。 問題は絶版になっていないか…。
- dainodaineko
- ベストアンサー率29% (13/44)
高校2年生の方なら受験参考書でも大丈夫だと思います。無機化学のみの参考書であれば河合塾の講師の出している「無機化学のさい重点ー照井式解法カード」や駿台文庫の出している「原点からの化学シリーズ 無機化学」などがあります。照井式は周期表の結構ゴロとかが載っていたような・・・。無機にこだわらないのなら私は「セミナー化学IB・(2)」がおすすめです。無機の反応式は最終的には暗記する以外方法はないと思います。しっかり手で書いて覚えることをおすすめします。無機は覚えただけ点数が取れるので頑張って覚えましょう。一応以下に化学の問題集が載っているサイトを紹介します。