- 締切済み
再就職にあたって
再就職にあたって 会社で不祥事を起こして(警察沙汰)退職したのですが懲戒処分のところを依願退職扱いにしてもらい、わずかですが退職金他、餞別を頂きました。 退職理由は家庭の事情ということで各方面に統一して説明しており君の将来を考えてのことで説明したとの有難い言葉を頂き退職しました。 取引先には一切会うことも出来ず長年の親しいお客さまにも当然会えないまま家庭の都合という理由で退職しました。携帯データ、名刺、PCのメアドはすべて会社に渡して連絡先することも一切禁止です。 大阪の本社勤めでしたが、取引先がぶつかったりするので、関西圏で同業他社への転職は許さないとの会社からの意見でした。もし分かった場合、再就職先に犯罪内容を伝え、君を潰すことになると言われました。 (特殊な仕事で狭い業界でもあるので・・・・) それには納得しお世話になった会社なので関西圏では同業に転職しない旨を伝え、実家の広島でやり直すことにしました。 広島での職に対しての制限はなかったのですが、広島にも現在の会社の支店があるため 一応聞いたら広島で同業にするなら問題なさそうな返事でした。 これまで勤めていた会社(大阪での)と同じ業務内容で探したところ一件だけ会社があって、面接にまでこぎつけました。 退職した会社の広島の支店とは業務内容は異なりますので問題ないと思っていました。 ただし同じ区内で会社同志は近いです。(取引関係もありません) それでいざ面接となった時に突然会社から連絡があり、業務内容は異なるものの近くにあると言う理由から突然面接に行くことを禁止されました。 その為、私からは絶対に前の会社には迷惑を掛けないし、面接を受けて迷惑がかかるような事態なら私から辞退する旨を説明したにもかかわらず、面接を受けるなら解雇で犯罪者であることをバラスようなニュアンスで迫られたため、面接をやめました。面接先の会社は殺到した応募者の中から最後の5、6人に選ばれていたようでした。 その後3ヶ月以上無職で同業の仕事はなくどこに応募しても書類選考で落とされています。 同業の会社も受かるかどうかも分からなかったのですが、犯罪者であれば辞めた会社からそこまで社会復帰の場をもぎ取られなければならないでしょうか。 (どこでどんな影響が出るか分からないので私の芽を摘み取っておこうとしたのでしょうか) 最初は問題ないと言われたのですが、それでも迷惑がかからないようにこちらからわざわざ、"この会社を受けます"。と連絡し、面接までこぎつけた事も伝え、信義は果たしたつもりです。 内定しても以前の会社に大きな影響があれば私から辞退するつもりでした。 業務内容を見る限りでは影響はなかったはずです。 犯罪を起こすまでは本当に周りからも信頼され会社にも功績を残してきたつもりです。 最初は会社も首にしないように考えていてくれていたのですが、自己責任とはいえ、このようなことをされて残念で仕方がありません。 当然のこととして受け止めなければならないことでしょうか。私は以前の会社にお世話なった感謝の気持ちしかないのですが向こうは君の事を考えて・・・といいながら何故このようになるのでしょうか。 とても悲しい気分で仕事も決まらず塞ぎ込む毎日です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pasodaiku
- ベストアンサー率31% (15/48)
不祥事を起こして(警察沙汰)退職した結果で、刑事事件でのみそぎは逃れたのですね。相手つまり会社の温情で犯罪者にならなかったと考えるなら、相手の言いなりにならざるを得ないとも考えられます。私ごときが申し上げてすみませんが、文章から拝見するに、しっかりされ、十分に反省されていると感じますが、以前のことを許すかどうかは、退職した会社次第であることは、致し方ないことかも知れません。しかし、いつまでそんな不安定な状態を続けなくてはならないのか?言う疑問です。 公訴時効(こうそじこう)とは刑事上の概念で、犯罪が終わった時から一定期間を過ぎると公訴が提起できなくなることをいう。時効の一種であることから、ここは専門家に尋ねてみてはいかがでしょうか? 限度なく相手、つまり以前の会社のいいなりでもないと思いますが、ひとつ間違えるとご自身が危うくなると考えます。さらに、温情での開放のときになにか念書などおかきになってなかったかを調べておく必要もありそうですね。
- r_kotonoha
- ベストアンサー率43% (58/133)
こんにちは 弁護士にご相談するのが良いと思います。 異業種という事、取引関係がないことから関連性は低いと思います。 同業種で、取引関係がある場合は、相談者様も解る様にNGです。 しかし”近くにある”それだけでは、拘束の理由になりがたいかと。 そして、懲戒免職を依願退職にした所や 将来の事等、配慮は伺えますよね。そこは理解をするところで、なさってますよね。 一つ気になる部分があるのですが、 その不祥事、警察沙汰、というのは ”あなたの個人的な悪意”があっておこったことなのでしょうか? それとも、そうではなく、会社組織の中でおこるべくして起こった事なのでしょうか。 悪意があった場合は、残念ながら社会制裁は当然かと思います。 しかし、ミス。悪意のないミス。不祥事。事故。 そんな要素がある場合は、異なると思います。 下手をすれば、あなたの権利を侵害されている可能性もあります。 全貌はわかりませんが、全ての経緯をお話し、 第三者、そして制等な判断をあなたに教えてくれる弁護士に相談するのがいいと思います。 ご参考までに。 ※私は悪意あることは犯罪だと思いますが、それ以外のミス、事故は、 誠意ある対応をすれば、あまりいつまでも苛むべきじゃないと思います。 犯罪も、きちんと反省し、服役し、更正する意欲、行動をするなら、 いつまでも意地悪につつくべきじゃないと思います。 ご自愛ください(^^