- ベストアンサー
子供の交友関係を切りたい
小学一年生ですが・・・ まだ、物事の良し悪しを判断するには幼いと思います。が。 私の目から見て、これはマズイだろうと言うくらい我侭、自己中、人の話を聞かない子がいます。仮にAちゃんとします。 Aちゃんが我が家に遊びに来ます。 ゲームボーイを持ってきます。 うちの子は持っていないので、見ているだけです。 触らせてもくれないようです。 なので、先日「もう持ってくるな」と言ってしまいました。 娘の持っているものをなんでも欲しがります。 「ちょうだい」は、まだいいとして。酷いときは娘に「買って」とたかる始末です。 娘には断れと言ってるのですが、気が弱いのか「Aちゃんが欲しいって言うから」と、あげてしまうようです。 欲しければ、自分の親にねだれと思う私は間違えてるのでしょうか? うちで遊んでいて、Aちゃんが帰ったあとで、娘が「メモ帳とシールが無い!きっと持って帰ったんだ」と言って泣くのです。 可愛くて、特に大事にしていたものでした。 Aちゃんの家に問い詰めに行ったら、案の定、勝手に盗って帰り、自分のものにしてました。 娘が言うには、寝てて、と言われ、寝たフリしてたら 「大丈夫、シールとか取ってないし心配しんとき」と・・・。 「他の子から貰った」と親に嘘までついていたようです。 一応、現物は返してもらいましたが、何枚かシールが使われていました。 一体、どう言う育ち方をしたのか、呆れて開いた口がふさがりません。 娘には「また買ってあげるから」としか言えませんでした。 もう、Aちゃんとは遊ばないで、他の子と遊ぶようにように言っているのですが、 子供のことなので、すぐ忘れて一緒に遊ぶのです。 そんな非常識な子とは仲良くして欲しくないのです。 なんとか、付き合いを止めさせたいのですが・・・。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私が子供の頃にお嬢さんと同じような経験をした事があります。 親が共働きでお母さんが再婚されていたのでちょっと複雑な家庭の子でした。 学校では、他にもお友達はいたのですが、家に帰ってから遊ぶ時は、いつも断れなくて彼女とばかり遊んでいました。 私の家に来ても、シールとかノートを持って帰ってしまったり、ひどい時にはお祭りで買ってもらったネックレスを持ちかえられてしまいました。 後日、彼女の家に遊びに行ったら、そのネックレスがあったんですが、「偶然同じなだけでしょ」と言われて家で大泣きした憶えがあります。 母からも「そんな泥棒みたいな友達とは付合いを止めなさい」と言われましたが、そういう子って結構クラスの中でリーダー格というかいじめっこみたいな感じだったりするので、なかなか逃れる事ができませんでした。 私がこのネックレス事件があってからは、お母さんがいつも部屋に一緒にいられる場合以外は家には呼ばないようにしたり、学校にはなるだけ気に入っているものは持っていかないようにする。名前を大きく書いてしまうなどして被害を少なくしました。 なかなか完全にお付き合いを止めるのは、子供の事情もあってむずかしいと思います。 子供の世界も以外に大人が思うより単純じゃない事も多いので。 大事な物はそういう子には、見せない・話さないなどが唯一の逃げ道でした。 だって、口は達者だし、親も大雑把で何かあっても「そうですか?すいません。」って感じだったり逆に「嫌なら嫌っていわせたらいいでしょう?」って切れる親も多いですから・・・。 自分の子は自分で守ってあげないといけない世の中なんですかね~。
その他の回答 (4)
- sponta
- ベストアンサー率26% (54/207)
娘の母親としてAちゃんと接するのではなく、ひとりの人間対ひとりの人間として、質問者がAちゃんと対峙すればいいと思います。 娘とAちゃんの間に入るのではなく、Aちゃんと大人の私の関係でつらぬきとおす。そういうこともできるのかもしれません。 私は男親ですので、そのようにして、間違っている子には間違っている。嫌いな子には、嫌い。どこどこが嫌いとはっきり言うようにしています。 そのことで娘が被害にあっているかは分かりませんが、あるがままの人間関係とはそういうことなのだと思うのです。 勝手な意見で失礼しました。
お礼
回答ありがとうございます。 御礼が遅くなってすみません(パソコン買い換えてました。 先日盗んだことを、問い詰めに行ったことで、お母さんに怒られたのが気に入らないようで、 最近、娘が「Aちゃんが意地悪する。」と言ってます。 自分が悪い事したくせに、怒られたのをうちの子のせいにしてるようで、なんだかなぁって感じです。 「他の子と遊びなさい」と言ったことを、実践してるようですが、その間に割り込んでまで、意地悪するようです。 どうにかならないものでしょうか・・・・。
- may-may-jp
- ベストアンサー率26% (324/1203)
お母さん、ごめんなさい。 だってAちゃんいつも誘ってくれるし、私のこと誘ってくれるのAちゃんだけだし、断ったら私、一人ぼっちになっちゃうんだもん・・・。 と、娘さんが思っているかどうかは分かりませんが、つい懐かしくて回答しています。小学校の頃、そういう子、いました。私も被害にあいました。結果から言うと、そういう子は盗癖のある子ということで有名になっていくので、学校などでも他に友達ができればその子たちが守ってくれます(Aちゃんからあの子をを守らなきゃ!みたいな。そういうときの女の子の団結力はすごいです)。また、Aちゃんの方もおとなしそうな子を狙ってるんですね。向こうの方が一枚上手です。 幼稚園からAちゃんと一緒だった子のお母さんなどに連絡は取れませんか?すでに知ってる人は知ってたりして。外堀から攻めることで少なからず協力を得られる場合があります(娘さんが遊びに誘ってもらえるとか)。 「ジュース頂戴」って言って台所に取りに行かせてその隙にいろんなキャラクターのものを取ったり。夏休みの工作展で突然物がなくなったり。全部その子が犯人でした。こういう盗癖は、その子の親が本気で考えない限り直りません。学年が上がるにつれてそういうことは有名になって、その子は孤立していきます(皆が避けるようになるので)。結局居づらくなったのか、中学の途中で転校していったと聞きました。 娘さんには、Aちゃん以外の子とも遊べるんだということを教えてあげてください。知らない子には声をかけづらいとか、そういう悩みも一緒に考えてあげてください。あなたならできるよ!って応援してあげてください。Aちゃん以外の友達を作るのが、一番の近道です。
お礼
回答ありがとうございます。 >だってAちゃんいつも誘ってくれるし、私のこと誘ってくれるのAちゃんだけだし、断ったら私、一人ぼっちになっちゃうんだもん・・・。 ではなく「私が遊んであげないとAちゃんかわいそうやもん。」だと思います。(笑) 誰に似たのか、えらく社交的なので、他にも友達はたくさんいるようです。 盗癖があるかどうかわかりませんが、今の段階でも孤立しつつあるような・・・・。 学校でも、うちの娘とべったりらしいですので、他に友達いないんじゃないかと思ってしまいます。 今日「もうAちゃんとは遊ばない!だってメモ帳盗るし。○○ちゃんとか△△ちゃんとかと遊ぶ!」と言ってました。 本当にそれが実行できるのかどうか・・・・ってとこです。(笑) そうしてくれるとありがたいのですが。
- yoyyo
- ベストアンサー率20% (2/10)
大変ですね。ちょうどうちの子供も小1で、似たような 友達(Bちゃんとしておきましょう)はいるようです。 Bちゃんの家は両親共働きで3人兄弟の末っ子 親にしてみれば上の子が面倒見てると思っているようですが 大きな間違いで 人の家の冷蔵庫は勝手にあけてジュースは飲むし、土日もかまわず遊びにくるし、娘の友達だからということで 我が家でも対処に困っておりました。 そんな折、Bちゃんが遊びに来ているときにうちの娘がちょっと許せない一言をいったので 親として自分の娘を追い出す勢いで怒鳴りました。それを見ていたBちゃんはこの家はかなり恐いと思ったのか、我が家に遊びに来たときには非常におとなしい子に成りました。 よその家ではどうなっているのかわからないので根本的な解決には成りませんが、他人の子供でも間違ったことをしたり、大人をなめている(怒られないと思っている)子供には 逆らうとどうなるかわからんと思わせるのが一番です。(DVではありません。念のため) それでもどうにもならない場合には 1.Aちゃんの親と話し合いを持つ。(この場合1対1でなく 同じ思いをした人複数で行きましょう。) 2.それでわからん親の場合には 警察沙汰にするなり、Aちゃん及びその家族との付き合いを止める覚悟で 怒鳴りこむしかありません。(第3者として話のできる仲介者は必要だと思いますが・・・)
お礼
回答ありがとうございます。 私、基本的に子供嫌いなのです。愛想の良い子は可愛いですけど。 ですので、子供であろうが間違ったことすると、怒ります。 もう「○○ちゃんのお母さんは怖いから」って言われてもいいと思ってます。(笑) Aちゃんも何度か怒ったんですが・・・・学習能力が全くなく・・・・。 おそらく、うちだけでなく、他のお友達の家でも迷惑かけてるんじゃないでしょうか? Aちゃんは一人っ子ですので、かなり甘やかされて育ったのではないかと思います。
- asagiri
- ベストアンサー率30% (80/265)
欲しいものは我がものにしてしまう・娘さんに「買って」とせがむなど金銭や経済の感覚はまるでなし・親には嘘はつく・一方で自分の領分は主張する・・・これはまた・・・えらく育ちの悪い子ですね。 #1さんのおっしゃるように、この種の子というのは、家庭に何等かの問題がある場合がほとんどです。その上で、近頃は正論を展開しても、キレてしまうような親がいるのでなかなかに難しいです。愛情を注げない親・望まれなかった子・未熟・不適格な親。案外、周りにいますよ。 そのAの場合も、 >シール「とか」取ってないし この言葉遣いですしね・・・親の叱責や躾は期待できないかもしれません。 いずれにしても、また何か悪いことをしたら、こっちで叱ってやることですね。責めるのではなく、叱るのです。他人の子ではありますが、かつては他人の親によく叱られたものです。先ほど自分は「将来が心配」と申し上げましたが、矯正するなら今のうち、でもあります。小学生ではあっても、3年や4年生になってからでは、もう遅いのです。 公立小学校ですね?では、この家庭がどこかへ引っ越さない限りは、この先6年近く(ひょっとしてそのまた先3年間も)同じ学校に通わなければなりません。このAがとんでもない爆弾にならないうちに、こちらで叱ってやりましょう。 もし斯様な行状が続き、娘さんが泣かされるようなことが繰り返されるなら、相手方の家へ、ご主人とともに乗り込む覚悟もしておいてください。 そしてこれまた#1さんのおっしゃっていることではありますが、大切な物は見せない・目立つように記名してしまう・外で遊ばせるなどの予防線を引くことは大切だと思います。 それにしてもこのA、他でも何かしていそうですね。 こういうことは、あなた様(とご主人様)が冷静さを保っていることが最も重要です。 娘さんの安寧平和な日々を、心よりお祈りします。
お礼
回答ありがとうございます。 >これはまた・・・えらく育ちの悪い子ですね。 私も激しくそう思います。 うちに来た時は、注意・・・と言うか叱るのですが、全く人のいうことを聞かないので、来る度に同じことを繰り返すのです。(呆れ うちは、母子家庭ですので・・・イザとなったら私一人で何とかしないといけないのです。(笑) 良く考えたらこの先6年も付き合わないといけないのかと思うとぞーっとしてきました。 ちなみにAちゃんは一人っ子でお母さんは専業主婦っぽく。 どうもお嬢さんで世間知らずっぽいです・・・。(私より遥かに年上のクセに 問い詰めに行った時に、私の目の前で叱りはしてましたけれど・・・普段はどうなのやら・・・・激しく甘やかされてるような気がします。 (うちも一人っ子片親ですのでかなり甘いと思いますが。
お礼
回答ありがとうございます。 いるんですねー盗癖のある子って・・・・。 学校には余計なものは持って行かないようにさせています。 新しく買ってもらったものとか、宝物って、どうしても見せびらかしたいようなのですね。(汗 我が子は自慢したがりなんでしょうか?(汗汗 娘には「また盗られちゃうよ?」って言って、Aちゃんは連れて来ないように言ってます。 盗られてもわかるように名前を書いてしまうのが1番ですね。