• ベストアンサー

ビデオ判定について

ビデオ判定について フェンス最上部に当たって跳ね返ってきたボールがビデオ判定の結果「スタンドインしていない」と判断された場合、その結果は一律ツーベースとされるんでしょうか。 例えば跳ね返ったボールを外野手がもたついて打者は3塁までいけたとき。この時「スタンドインしていない」の判定の場合は三塁打にしてもらえるのか。 一塁に走者がいた場合、ホームインしていた時は得点が認められるのか。もしくはエンタイトルツーベースと同じ扱いで2,3塁で再開するのか。 今日の横浜スタジアムの内川選手の打球を見てふと思いました。 この辺の問題ってしっかり整備されてるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.3

NO.1です。 ホームランと判定されたのならば 「例えば跳ね返ったボールを外野手がもたついて打者は3塁までいけたとき」 このプレイはあり得ませんよね? 私はこの文脈からスタンドインしていない打球に対しビデオ判定と思いましたので 下記のような回答をしました。 >僕は審判がホームランのジェスチャーをした時点でボールデッドだと思うんですけど その通りです。 セントラルリーグはビデオ判定の規定を公表しているようです。 報道によれば、 本塁打でなかったと判定した場合に打者走者をどの塁に置いて試合を再開するのかも 責任審判員が決定する。 ということです。

参考URL:
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/npb/364953/
GodGandamu
質問者

お礼

リンク先の記事を見て安心しました。この一文があればどうとでも対処できますね。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.2

ホームランと審判が判定して、その後ビデオ判定でホームランでないと判断したときは、一律二塁打となります。 ランナーも二つの進塁となりますので、1塁ランナーの場合、3塁への進塁になりますので、ホームインしていても3塁に戻されて、2、3塁からの再開になります。

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.1

>例えば跳ね返ったボールを外野手がもたついて打者は3塁までいけたとき。 この時「スタンドインしていない」の判定の場合は三塁打にしてもらえるのか。 スタンドインしていない状態で3塁まで達しているのであれば 3塁打のままでしょう。 スタンドインしたかしないかを判断するのであって インしてないと判断したならば一連のプレイが完了したときの 状態でプレイ再開です。

GodGandamu
質問者

補足

すみません。僕の書き方がすごく悪かったです。 僕が聞きたかったのは、例えばこういうパターンを想像したんです。 打球は外野への大飛球でフェンス上段に当たったかのような打球。微妙だったが二塁塁審はホームランのジェスチャーをしました。 それを見た打者走者はゆっくりと二塁を回って三塁へ行きました。 しかし守備側はインプレーと判断し、三塁へ返球。ボールをもらったサードは三塁の手前でゆっくり走ってた打者走者に一応タッチしました。 そしてビデオ判定の結果、スタンドインしていないと判定されました。 この時「プレイの完了」はどの時になるんでしょうか。そしてどういう状況で再スタートされるんでしょうか。 僕は審判がホームランのジェスチャーをした時点でボールデッドだと思うんですけど、それじゃプレイをが終わった地点というのが一塁を回ったところだったりすると、ランナー一塁で再開なんでしょうか。 それとも審判のジェスチャーがあっても、インプレーなのでアウトということなんでしょうか。 それならば常に審判には疑ってかからなければならないということになりますよね・・・。それってスポーツとして良いんでしょうか? 今日の内川選手の打球で一番違和感を感じたのは、二塁塁審なんです。そこを書き忘れてなんだかよくわからない質問になってしまいました。申し訳ありません。

関連するQ&A