- ベストアンサー
疲れをとるのに効果的な食べ物・飲み物は?
30代の会社員です。夫が最近仕事が忙しくて疲れ気味です。食事にも気を使っているのですが・・・疲れをとるのに効果的な食べ物・飲み物でお薦めがあれば教えてください。ちなみに、ドリンク剤はあまり飲みたくないです。また、ビタミンCがいいと思い、よくアセロラジュースを飲んでいます。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは やまいも(やまといも)でとろろというのは珍しくもないので、・・・。 やまいも(ながいも)の酢の物はいかがでしょうか? 1cm×5cm×1mmくらいの短冊に切ったながいもを、酢(結構多め)と醤油を掛けて少しかき混ぜたものです。 山芋のしゃきしゃき感(短冊の為)と、粘り感と酢の物のさっぱり感がたまりません。
その他の回答 (9)
- gomaabura
- ベストアンサー率23% (166/707)
疲れの元は「乳酸」です。 乳酸は、糖分を取りすぎると蓄積されていく疲労物質です。 乳酸を取り除くには、ミネラルを取る、クエン酸を取る、という事が効くと思います。 ミネラルは緑黄色野菜や海藻類から、クエン酸は梅干や酢、レモンから取ることができます。 また、大豆製品の納豆も、乳酸をなくす効果があると以前テレビで見たので効果があると思います。 ですので、純和風な食卓が疲労回復に役立つと思います。 ドリンク剤は癖になるし、ビタミン剤は若い内はいいけど、将来的にずっと取ったままだと食物から栄養を取れなくなります。危険ですよ。 個人的に、納豆はかなり効くと思います。私は納豆食べつづけてほとんど風邪をひかなくなりました。納豆万歳です。
お礼
ありがとうございました。酢、レモン、アセロラ、納豆等、どれも日常的に食べているものです。やはり、どれかひとつというのではなく、バランスよく食べることが必要でしょうね。
- Belle40
- ベストアンサー率31% (50/160)
「これを食べれば元気になる!」っていうのは人それぞれで、難しいと思います。でも、いろいろ試してみる価値はあると思いますけどね。 食べ物全般的なことをいえば、1番にまず、だんなさんがまだ「##を食べたい」と言える元気があるならば、食べたいものを食べてもらうと良いと思います。まあ、それのみではなく、それなりにバランスのとれた食事に組み込む程度ですけどね。 動物は、本能的に体に不足しているものを摂るということがあるようです。たとえば、ビタミンCが不足してるときにミカンを食べたくなるとかいう感じです。ネズミの実験でも、各栄養素をそれぞれ好きなだけ食べられるようにしておいたところ、何も教わってないのにバランスよく食べていた、という実験もあるそうです。 あとはやっぱり体に負担をかけないために、脂っこいもの(炒め物・揚げ物・脂身の多い肉)、甘いもの(お菓子やジュースなど)、刺激物(唐辛子がたくさん入った料理など)、熱すぎるまたは冷たすぎるもの、は控えめにすると良いと思います。野菜はしっかりとってください。 それと、暴飲暴食は避けてくださいね。
- timeup
- ベストアンサー率30% (3827/12654)
何か一つで誰にでも効果のあるものってのは無いでしょうね。 注射だと日本で話題になっている「ニンニク注射」でしょうか。元々これは戦時中のパイロット用に開発されたもので、高濃度ビタミン剤とブドウ糖液がベースですが、これは効果ありますよ。私の場合のお勧めは日本だと東京・御茶ノ水の医科歯科の隣の小さな専門医院です。これはプロボクサーのチャンピオンとか極心空手のマス大山も良く合いました。それだけ極限状態でも効果をあらわすものです。 皆さんが使われたと言うものを少しずつ使って様子を見て、体質と其の時の体調に合うものを探すことが必要です。 基本的にはビタミンはA,B,C,Eを。 Aで粘膜部を強化して、微生物の体内侵入を阻止し、免疫細胞の余計な負担を無くすことで、かなりエネルギーのロスを防止できます。Aをそのまま摂取すると蓄積されて毒性が出るので、医師の直接指導が必要ですが(数ヶ月毒性顕現には時間が有りますが)、プロビタミンAなら体内で必要量だけがAに変換されるので安心です。 Bは他の方が詳しく記していられますので、それを見られて多めに摂取をお勧めします。 Cはかなり大量に摂取した方が良いですが、水溶性で直ぐに排出されてしまうので、タイムリリースの品をお勧めします。アセロラジュース位では疲れが溜まっている人には量が足りません。グラム単位で・・・・下痢する寸前の量が其の人の其の時の体が欲している量と言われております。 少なくても15グラム/day程度迄長期大量服用の副作用は見られません(一過性の下痢以外は)。 特殊な疾病では点滴で100g単位で使う位に安全性は高いです。 疲れから心臓が心配なら、他の内臓・血管・筋肉にも効果がある、ユビキノン(日本では「COQ10」としてオーバーザカウンターで市販され始めているはずです。 ドイツでは未だに医薬品として使われているギンコビローバ(市販品も有りますが)やEPAも体液循環を良くしてくれます。 ニンニクはキムチは勿論(ビタミン・酵素が多い)、少しくらい熱しても体臭として出てきますので(私は生で食べる位大好きなのですが)卵の黄色部分と共にフライパンで焦げないように炒めます(卵10個にニンニク塊3個位・・・・適当ですが)。 水分が無くなり粒状に成ってきます。私はここで保存して飲んでいますが、更に炒めるとニンニク卵黄油が出てくるそうです(黒色)が、此れが効果があるという人が多く、市販もされていますが、妻の手作りだと愛情が入るので更に効果的です。 「山芋」は色々な種類が有りますが、「納豆」や「オクラ」と同じく健康効果が強力です。 私は毎年一本を小さく切って、プランターや山に植えていますが、競争相手が無い処ならどんどん葉が出てきて日陰を作ってくれます。 納豆と卵は良質の蛋白質を摂取するのに最適です(サプリのプロティンは良質ですが、特別にトレーニングするのでなければ、この程度の食事からので充分でしょう) クエン酸は○十年前から使っていますが、場合は量が少ないと効果があまり見られません(特に疲れが多く出ているとき・人は。)。 クエン酸健康会(小諸の)がキロ単位ですが安くて良質なのを販売しています。 私は此れを海外に持ち出していますが、入国の時に毎回調べられます・・・・ドラックに似ているらしいです(^_^;)。 で、推薦では15グラム/dayです。 アミノ酸は症状によって使い方が違いますが、スポーツ用として混合して出している製品が最初はお勧めです。 畑栽培の朝鮮人参や米国人参、シベリアン人参(ジンセン)も各々の効能が有りますが、元気を欲しい時の定番です。 これら、同じ産地のものでも、作り方により効能が違ってきます。紅人参が韓国産では良質なもので、国家が認定して薬品会社が作っていますが値段が高いので、同じ会社が作っている白人参や人参茶でもそれなりに効果があります。 命の危険があるときにはヒネタ牛蒡の様な「山人参サンインサム」を使いますが(家一軒分程度の値段だが一般市場にはまず出ないですが、危篤寸前の人でも効果を発揮しました;3回使用した経験があります。)、畑栽培の6年根程度でも作り方により普通は充分に効果が現れます。
クエン酸ですね。 飲みやすいタブレット錠のものもありますよ。 http://www.rakuten.co.jp/kuensan/472050/472053/
短時間でエネルギーになる速効性のあるもの、ということなら、甘いものが一番です。 糖類の中でも、蔗糖よりブドウ糖等の方が吸収が早いので効果的です。 ただし、長い眼で見た場合、身体を「作る」(維持する)ことは、甘いものではできないので、悪く言えば一時しのぎにしかなりません。 健康増進、体力増強を目指すなら、野菜とか、肉とか、魚とか、レバーなんかがいいんじゃないでしょうか。
- aminouchi
- ベストアンサー率46% (376/804)
私が山登りをしていた頃に疲労回復のために持っていってたべていたものは「はちみつレモン」です。同じ名前のドリンクが売られていますが、それとは違います。 作り方は簡単でレモンをスライスし適量の蜂蜜をかけて冷蔵庫で冷やすだけです。レモンは防かび剤等を使用していないものを使ってください。あやしい場合はスポンジなどで表面をゴシゴシこすってから調理してください。 あと、同じものにお湯を注いで飲めばこれはドリンクのはちみつレモンになりますね。
お礼
そうか、はちみつという手がありましたね。冬はしょうがといっしょに飲んでいますが、夏は飲んでいませんでした。さっそくやってみます。
こんにちは。 当然のことですが、疲労回復のために必要な栄養素をバランスよく 摂ることが何よりですね。 そして、最も「効く」ビタミンは、実はビタミンB群。 B群が不足すると疲労物質がつくられたりエネルギー代謝に影響が出て 肉体疲労になります。ご指摘のビタミンCが不足しても 疲労感を与えるため、ビタミンB群、Cは疲労回復に不可欠です。 そのほかビタミンEも血行を良くするので疲労回復に効果的です。 目の疲れにはAが良いでしょう。 ビタミンB群がバランス良く含まれているのは、 実は豚肉。脂身のないところをモリモリ食べましょう。 あるいは卵、牛乳、納豆など。 参考サイトもご覧ください。 ↓
お礼
ありがとうございました。
- yakitoridaisuki
- ベストアンサー率23% (105/453)
やっぱり「酢」でしょう。昔から疲れに利くって言われていますし、「クエン酸サイクル」なんてのもあるそうですから。 ただし、安物はだめみたいですよ。
お礼
酢は酢入りのジュースなどを飲んでいます。飲みなれないとちょっと苦手なのですが・・・ありがとうございました。
- Lyric
- ベストアンサー率34% (417/1203)
ニンニクが嫌いでなければ以下のURLを参照にしてみて下さい。 飲み物であれば、バーモントみたいに酢の入った飲み物がよいと思います。 うちのダンナ様はポカリスエットに少量【お米で作った純なお酢】か【りんご酢】を入れて飲んでいます。
お礼
酢とにんにくですか。にんにくは会社に行く前の日は無理そうですが・・・ありがとうございました。
お礼
山芋ですか。けっこう好きなので、食べてみます。ありがとうございました。