• ベストアンサー

自分は38歳の会社員で、妻(無職)、小学生の子供一人、未就学児一人がい

自分は38歳の会社員で、妻(無職)、小学生の子供一人、未就学児一人がいます。 今、会社を辞めた場合、年金や健康保険代など最低限支払わなければならないものは、いくら位かかるものでしょうか? お分かりになる方教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

・今年の住民税・・退職後、市から残りの分の納付書が送られてきます ・国民年金の保険料・・本人+奥様の二人分(15100円×2で30200円)・・退職後の特例で免除にも出来ますが ・健康保険料・・現在加入の健康保険の任意継続・・今の保険料の2倍の金額(上限額が決まっているので、超えたら上限額が保険料の金額になります)・・今と同様、奥様、お子様二人を扶養に入れられます         (保険料については健康保険のHPの任意継続に関する所に乗っている場合が有ります)       ・・国民健康保険に入る・・保険料は昨年の所得・住民税額等により決まります、市により決め方が違うので、金額も違ってきます、2倍、3倍違う場合も出てきます         また、扶養の制度はないので、奥様、お子様にも保険料は発生しますから、4人の保険料の合計額を支払う事になります(保険料の計算の仕方は市のHPに乗っています)

kamome9
質問者

お礼

ありがとうございます。 結構計算が難しそうですね。 HP等見てみたいと思います。

その他の回答 (2)

  • RUPIN4sei
  • ベストアンサー率75% (18/24)
回答No.3

国民健康保険に限って言えば 昨年度収入が450万程度、4人世帯と仮定すれば 概算で年額40万程度です。 会社を辞める際、会社都合であれば所得を3分の1として みてもらえるのでもっと安くなります。 ただし、自己都合で辞める場合は軽減されません。

kamome9
質問者

補足

ちなみに残業が多かった場合は3ヶ月待たずに失業手当がもらえると伺いました。 同様に国保も安くなる事はあるのでしょうか? (社内では強制的に定時で終業したようにさせられています)

  • domesso
  • ベストアンサー率27% (269/992)
回答No.1

国民健康保険、住民税は前年の所得での計算です。 確実にわかるのは国民年金2人分くらいじゃないでしょうか。

kamome9
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A