• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:うつ病にかかり、今後の生活費で悩んでおります。)

うつ病にかかり、生活費で悩む私。退職することを考えています。

このQ&Aのポイント
  • 両親から虐待を受けて育ち、頼ることができずに上京しています。
  • 会社でうつ病にかかり、病休を取得しましたが、再び病状が悪化し、お給料が出なくなりました。
  • 主治医に相談しても解決策が見つからず、退職して生活保護を考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usineko3
  • ベストアンサー率39% (38/96)
回答No.1

傷病手当金で検索して見て下さい。社会保険事務所に用紙が有り、会社と医師に記入してもらう事が必要です。 普通の会社なら、申請用紙ぐらい、くれそうなものですが。お大事に。

spi3ca7
質問者

お礼

傷病手当金について少し調べました。 教えていただきありがとうございます。 用紙を貰いに行きたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • pu2pu2
  • ベストアンサー率38% (590/1513)
回答No.2

社会保険事務所での傷病手当と同時に、区役所(市役所)生活援護課での生活保護も検討してみて下さい。 どちらでも受けられる方から話を進めていけば、生活の方は何とか維持出来ると思います。 尚、手当や保護とは別に、単純に引越し費用だけ、一時的な生活費のみだけでも先に何とかしたいと言う場合も、役所でそれなりの制度が有りますから、取り敢えず相談の為に役所を訪れてみる事から開始してみてはどうでしょう。

spi3ca7
質問者

お礼

同時進行で検討してみたいと思います。 >一時的な生活費のみだけでも先に何とかしたいと言う場合も、役所でそれなりの制度が有りますから、>取り敢えず相談の為に役所を訪れてみる事から開始してみてはどうでしょう。 知らなかったです!! ありがとうございます。 とりあえず社会保険事務所に行き、役所をまわってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A