- 締切済み
生活費について
今年の5月から同棲を始めまして、今月入籍しました。この4ヶ月間は同棲期間という事もあり、家賃、光熱費は彼が出し、その他の生活費は私が出していました。 入籍した事だし、そろそろ生活費を出して欲しいのですが。近頃の会話の中で、お金を出してくれそうもありません。 私は、会社を10年以上働いていても初任給並みのお給料で、その中から貯金していました。しばらくの生活くらいなら、大丈夫でした。 新生活に当たって、冷蔵庫と洗濯機以外のほとんどの物は、私が出しました。挙式費用も、それぞれかかった分だけの負担という事にしてあります。 私的には今まで、それなりにお金は出して来ているとは思うのですが。彼は、そう思っていないようです。 私は5月に会社を辞め専業主婦状態です。もうすぐ挙式も控えていて、その後は働こうと思っていますが。生活費の事を言えば、何故全部払わなきゃいけないのかと、言われそうです。彼の扶養に入るのも、嫌そうです。 子供が出来るまでは、働けばいいのでしょうけど。今ここで話さないと、妊娠後など働けなくなった後も怪しそうで。 今週、入籍後初のお給料日もあったので、今後の相談をしようと思います。彼のお給料で生活したい事は、変ではないですよね?私が働いた分は、二人の貯金という事にしたいのですが。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- himetarou0330
- ベストアンサー率26% (107/411)
27歳既婚女性です。 貴女の考えは至って普通です。 しかし、そういったことは結婚前に話し合っておくべきでしたね。 私の意見ですが、普通ならご主人のお給料で生活して足りない分を奥様が負担・・・というのが一般的だと思います。 ちなみに我が家は旦那と私と旦那の母親の3人で生活してます。基本の生活費は旦那の給料でまかなってます。それでも足りない分は私が補助してる感じです。 3人とも働いてるので私の給料はほとんど貯金へ廻せます。 貴女のご主人は「大黒柱が家族を養う」という基本をお忘れのようです。 家賃と光熱費はご主人持ちと言うことですが、食費や雑費、レジャー費など月によって大きく変わりますよね。 人間は生きていくためには食べなければなりません。 それを貴女が出してるということは実質ご主人は貴女に「養われてる」わけです。 まだ、夫婦であるという意味をわかっていないと思います。 一つ質問ですが、給料から家賃と光熱費を引いた残高はどのようにされてるのでしょうか?まさかご主人が自由に使ってるなんてことはないでしょうね? でしたら最悪です。 家族の生活より自分が自由に使えるお金を優先してるってことですよね。あり得ません。 一度、「貯金も生活のために使って無いよ。私も仕事してないのにどうやって賄うの?」と言ってみては? もちろん、ご主人に生活費を出してもらうということは家事をしっかりやらなければいけないという条件付ですが。 貯金は絶対したほうがいいです。っていうかしなければなりません。 基本はご主人の給料で生活。足りない分は奥様が賄う。残りは全額貯金。これが一般的です。 ちなみにうちは月に多いときで18万くらい貯金できますよ。車がない分、かなり多めに貯金できます。 稼ぎは旦那のほうが手取額が25万くらいでわたしより3万くらい多いです。 2年後には1500万くらいになれば良いなぁって感じです。 家計簿をつけてお金の流れをしっかり把握し、将来に備えましょう。
- betchi95
- ベストアンサー率14% (42/292)
共働きの生活費はお互いオープンにするのがベターだと思っています。 本来なら女性は妊娠出産する時期に無収入になるので、男が生活費全般を負担して、女性側の収入は全て貯金するのが良いのですが、質問者さんの旦那さんは納得していないようですから、やはり現状をしっかり提示し必要な生活費を算出して相談するしかないと思います。 もし相談にも応じないようでしたら、結婚を考え直した方が良いと思われます。 ちなみに質問者さんの収入を貯金にということですが、小遣いは別に会計して、いくら貯金にまわせたか分かるようにしたほうが、「おまえは自分の収入を全て小遣いにしているのでは?」という疑惑を回避できると思います。
- boyz3men
- ベストアンサー率22% (242/1065)
今年 入籍した 男です。 今までは同棲でしたが、それでも 毎月家庭で掛かる費用として 毎月一定額を入れておりました。 その中でやりくりをして(もらって、洗濯機・冷蔵庫を購入しました、引越し費用もワリカンでしたし) 今は 全額を渡して「お小遣い制」にしております。 旦那は車とか持っておりませんか? また、隠して借金していないですか? (後からバレで 100万円単位だったりするとえらいことですよ=私は 結婚前に きれいに返済してから入籍でした) 話の切り出しは 「将来 子供のことも考えて 家(マンションなど)の購入を視野に入れて置きたいので 毎月貯金をしたいので 家にお金を入れて欲しい」ですかね
お礼
家の購入は、彼の方ですでに貯金を始めているみたいで。でも話の切り出し方は、考えないとですよね。出だしで、つまずいたら再度話すきっかけが摑めなさそうかも。 ありがとうございました。
補足
ごめんなさい。文字化けしていますね。 でも話の切り出し方は、考えないとですよね。出だしで、つまずいたら再度話すきっかけがつかめなさそうかも。 でした。
- tekutekun
- ベストアンサー率0% (0/4)
単なる一意見として・・・ ご結婚されたのなら、世帯の収入は一旦すべて回収してから支出に振り分けるのが効率的だと思います。 将来、住宅購入や自動車購入などシビアな家計運用をされるかもしれません。 そのとき、収入・支出の計算をお二人で個々にされるようだと無駄な支出に気付かず、破綻する可能性だってあるかもしれません。 「誰が何を負担する」というような計算は止め、「世帯から支出する」という考え方をした方が良いと思います。
お礼
そうですよね。今後は、私も世帯からの支出と思っていますが、彼の方にそういった感覚が無さそうで・・・ 平日は仕事で帰りが遅いので、週末話そうと思っています。ありがとうございました。
- pokko515
- ベストアンサー率50% (3/6)
こんにちは。既婚、女です。 お金のことの関しては入籍前に話しておくべきでしょうが、今からでも遅くはありません。二人でお金に限らず、今後の生活をシュミレーションしてみて、とことん意見を出して話し合った方がいいと思います。 うちは結婚して9年ですが、いまだにお金のことはとことん話し合います。 お金は今後一生一緒にいるのですから、どっちが多く出したという話もナンセンスだと思います。死ぬ前に清算する訳ではないですから・・・。 出産や病気などさまざまな理由で働き手が変わることもありえるでしょう。働ける人が働いて、出せる人が出す、家事も出来る人がやる、というのがうちの方針です。 夫は将来、専業主夫になりたいそうです。 お金が出せないなら、家事をやってもらえばいいのです。 自分勝手な理由でヤダと言うなら人と一緒に暮らす資格がないと思います。 とことん話し合って折り合いをつけることをオススメします。
お礼
お金の事だから、なかなか言い出しづらかったのですが。そうも言っていられないので、これを期にとことん話合うべきですよね。ありがとうございます。
お礼
貯金の分は、分かるようにですね。ありがとうございます。話をする時に、そこまでは気が付かなかったと思いますので、参考にさせていただきます。