• 締切済み

育児中の旦那

生後3カ月、双子の男の子の育児中です。 育児はまあかなり大変ですがわりと冷静に要領良くやれてると思います。 自分で言うなってかんじですが。 双子育児のなか夫の晩御飯、弁当、洗濯、掃除などの家事も毎日しています。 こどもたちだけでなく 夜のほうも然り、夫にも色々と気を向けているつもりですが、 夫は最近よく拗ねます。 私が子どもばっかにいって寂しいとよく言います。疲れて余裕がない日に一緒に寝なかったらヘソ曲げてました。 夫も育児は結構していると思いますがまだまだ乳児の赤ちゃんで反応が薄い&分かりやすいコミュニケーションが取れないから 可愛さがまだ感じにくくて、 私を取られた寂しさが強いのかなと思ったりしてます。 でも、それでも甘えすぎていませんか? うちの旦那。 妻のフォローするどころか 乳児2人と一緒に全力でぶら下がられても パンクするわ!!ってかんじです。 いまヘソ曲げてます。 どういう対応したほうがいいですかね

みんなの回答

  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2202)
回答No.8

下の子が生まれたら「上の子」は幼児返りするものですよ(笑) 1)おだてて「いい気」にさせてみてはどうでしょうか。 寂しがりってことは、自分を見てほしいという意識の表れ。「いつもお仕事お疲れ様、ありがとう」とか、「手伝ってくれてありがとう」とか、ありがとう攻撃を連発してみてはどうでしょうか。たいした手間はかかりません。 たとえば、帰宅したら家が真っ暗なんて時に、テーブルに「今日は双子に振り回されて疲れたので先に寝ます。ごめんね。いつも遅くまでお仕事ありがとう」なんて書置きがあるかないかは、さびしがり屋のパパにとって大きな違いと思います。 大げさにする事はないですが、言いすぎかってくらいの回数を気持ちも込めてかけてると良いと思います。で、数年そうしていれば、「大好きなママが頼りにしているパパ」って感じになって、自然と子供達もパパを尊敬するようになり、パパの言う事をちゃんと聞けるようになる可能性が高いです。逆にパパを無いがしろにしてると、ママが軽んじているパパの言うことなんか聞かない~って子になる。 なにしろお子さんが男の子達です。ママには理解も及ばないことを次々としでかしてくれる日は絶対にやってきます。パパをリスペクトし、パパの言うことに耳を傾ける子じゃないと、小学生ごろから抑えが利かなくなって大変な思いをする可能性が高いです(^^; 2)パパにも子供をかわいいと思わせる。 多くのママにとって子供は、自分が生み出した分身のようなもの。文字通り自分と血肉を分かつ存在として、否定する要素を含まずに存在するものですからね。 反対に多くのパパにとって子供というのは『異分子』です。「種を蒔いたら勝手に実が成った」程度の感覚でもあればマシな方かもしれません。男にとって子作りは基本『排出』行為なもので、子供が生まれたからと言って自分の分身的な感情はそもそも持ちあわせていない事が多いんですね。 だから、パパにも子供の相手をしてもらうために、毎日「今日の子供たち」的な会話をすると良いです。今日はこんなことあったよとか、こんな時の顔がたまらなくかわいいんだよとか、子供に関する情報や「かわいい」意識を夫婦で共有できるように、パパのいない時間の情報で補完して『洗脳』してやりましょう。そうすればパパも子供達を受け入れることができるようになり、子育てに関する相談にも身が入るようになってくれるはずです。 以上どちらも下の子が生まれた時も同じです。つまりパパなんて所詮あなたの「第0子」と思ってて構わない。全ての言葉が通じるだけ子供よりましですから、洗脳して貴重な戦力に鍛え上げましょう(笑) 将来的に男の子との体力勝負はパパに任せなきゃやってられませんから。

  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.7

甘やかしすぎだと思います。 私は男で既婚者ですが子供はいません。ただ、甥が0歳~5歳になるまで一緒に暮らしていたため多少の育児の大変さは分かるはずです。 はっきり申し上げると、医療現場で見ていても男性の育児に対する認識は低すぎると感じます。基本的に相談者さんが専業主婦ならば 夫:仕事+育児or家事 妻:育児の大半+家事の一部 or 家事の大半+育児の一部 となるのが適切な配分だと思います。どうしても授乳も含めて、男性が行うのが難しい部分というのがありますので配分的にはこうならざるを得ないと思います。 基本的に大変さは 仕事<育児+家事 なんです。だから、男の仕事は稼いでくるだけではなく育児や家事のフォローも含みます。もちろん当然というわけではなく、感謝は必要だと思いますが、それをやらない男性はクズだと思います。誰の子供だと言いたくなる 子供が風邪をひいても、基本的に連れてくるのはお母様が多いです。そして、その後お父様が風邪をひいただの具合が悪いだの何だのと受診してくることもありますが、お子さんと比べたら体力もあって症状も軽い人間がまるで重病人のように振舞う様を見ると反吐が出ます。 男性は、世間や医療現場からそのように映っていることも自覚すべきなのではないでしょうか。 一度、向こうのご両親も理解がある方なら同席してもらって育児や家事の分担についてしっかりと話し合われるべきだと思いますよ。双子は大変だと思いますが、何かあれば医療なども色々と手助けできると思いますので、ご相談ください。

  • 1115atusi
  • ベストアンサー率27% (11/40)
回答No.6

10ヶ月の男の子パパです。 あなたには失礼ですが、じゃっかん旦那さんの気持ち分かるかも・・・ 自分も10ヶ月でも、夜寝る前はやっぱり、ママじゃないとダメ状態で泣かれます。 そんな日々が続くと、自分は寂しくなったりするんですよね。 日中休みの日や帰ってからは、オムツ替えたり、離乳食もたまにあげますけど 自分の中でちょっとでもやってるつもりでも、女性=嫁側からしたら、「こんなんでやってるん?」とか、甘えたりしたら、「じゃまやな」とかとか思う=日ごろのしんどさを知らない、奥さんが旦那さんに対してのストレスなんでしょうね。 対応としては、旦那が甘えたりしてきたら、あなたが受け入れれるのであれば、いいけどおそらく、今の状態を考えたら難しそうですし、その場その場で、「今相手できん」とか言ったらどうです。 だた、あなたもストレス溜まりますし、そうすると母乳が出なくなることもあるので、ママ友や友達に愚痴ったり、もしくはこんな感じでどんどん愚痴って、あまりストレスを溜めすぎないでおきましょう。これからもっと暑くなっていきますし、首がすわって、寝返りうってとかなってきたら、もっと大変になりますしね。 無理しすぎず頑張ってくださいね、3ヶ月ママ。

noname#245987
noname#245987
回答No.5

うん、お子さんに質問者さんが取られた気になって、寂しいんですね。 夫は急にお父さんにはなれませんので、そこのフォローがお母さんには求められますが・・・いい大人なんだから自分でなんとかしてよ、と思うのも妻としては普通(笑)。 お子さんを他の人に見てもらうなどして、一回ご主人に質問者さんを独り占めできる時間があると、いいのかな?と思いますが、どうでしょうか?

  • hdk6444
  • ベストアンサー率16% (42/260)
回答No.4

日本人の男性は女性が子供を産み育てる事を凄く簡単に考えていると思うんです。 私も娘二人を妻に感謝して育ててきました。それは妻が命がけで妊娠して 10か月間体調を気遣いながら一生懸命出産に取り組んでいる姿を見ると 男って命がけで何かをしているのかと疑問に思えるんです。 質問者様のご主人も奥様が命がけで子供を産んだことをすでに忘れていると 思うんです。だから今のような子供に嫉妬して過度に貴女に甘えようと するんです。 こんな時は説教じゃないですが、ご主人を甘えさせる時間とそうでない時間を ハッキリさせて、甘えていないときには父親としてして欲しい事、して欲しく ない事をしっかり伝えるべきです。一気に二人の子供を授かったのですから 普通の子育ての何倍もの苦労をするわけですから、しっかり旦那さんを躾け ないと後々困ることになりますよ。 私のいう事をしっかり聞かなければ甘えさせないという事をしましょう。 男は甘やかすのが一番悪いですよ。もっと父親としての自覚をもって貰いましょう」

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.3

乙武さんは、それで不倫したんだっけ?笑 外国人ばりに乳児を放っておいたら良いのでは? 夜泣きとか、いちいち見に行かないらしいです。 とりあえず1年くらいしたら、ベビーシッターでも雇って働く。とか

  • neneco3
  • ベストアンサー率43% (405/935)
回答No.2

 あなたが良い奥さんだから、甘えているんですよ。なかなかご主人にも気を遣っているようですから、ご主人が甘えたそうだな、拗ねそうだなっていうのは、なんとなく感じませんか?そういうのを感じたら、先手必勝です。ご主人が甘えてきたり拗ねたりする前に、あなたがご主人に甘えたり、疲れたから助けてアピールしたらどうでしょうか。  男の子でさらに双子だと、活発に動くようになったら本当に大変になりますよ。できたら、ご主人と3人で遊んでもらえたら、あなたも楽ですよね。でしたら、今から少しづつ、あなたが気を遣ってお世話をする対象ではなく、一緒に子育てをする相棒に、ご主人を変えていかないといけません。  今もヘソを曲げているということですが、できるなら、あなたもヘソを曲げたい気分じゃないですか?でも、先にご主人がヘソを曲げてしまったら、あなたも同じにヘソを曲げて…というのは、大人の対応としてはできませんよね。だから、ここは先手必勝です。ご主人よりも先にヘソを曲げてしまえば、対応を考えるのはご主人の役割になります。家事も、何でもやってくれる出来た奥さんでいつもいるのではなく、時には体調が悪いからちょっと休ませてとか、半分仮病でもよいですから、上手くご主人に頼って手伝ってもらうようにしないと、これから先が持たなくなります。  確かにご主人、甘えすぎだと思います。でも、それが許される状況だから、甘えてしまうんだと思います。例えば、出産後にあなたが寝たきりだったりしたら、拗ねている場合じゃないですよね。あなたが人並みに動け、育児も上手くやり、家事もしてくれる、そういう状況だから、もうちょっと大丈夫だろうと甘えてしまうんだと思うんです。だから、これ以上は無理ですと、あなたからアピールしないと、ご主人から察してくれるなんてないですよ。ただ、頭ごなしに拒否してしまうとご主人も不満ですよね。ですから、ご主人が不満にならないように、下手に出るというか、大変だから助けてっていう風にアピールして、頼っていけば、父親としての責任感というか、そういうものが刺激されて、あなたの負担も減るのではないでしょうか。寂しいというのは、あなたとお子さんたちだけで完結してしまっているという意味もあると思います。ご主人にも何か役割がないと、居場所がないという気持ちが強くなると思いますよ。家事育児に積極的に巻き込んでしまえばご主人の役割・居場所ができ、寂しいという気持ちも薄れ、拗ねたりするのも減るのではないでしょうか。

  • shuk_g
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

聞くだけだと可愛い旦那さんですね。 普段から甘える方でしたらいつも通りで済むかと思いますが... 例えば仕事で失敗したとか。 仮にそうだとしたら、仕事上がりに構ってもらえなくてしょんぼりしてるのかも。 おっきな子供ができたと割りきって「かわいいやつめ今度はどうした?」くらいの気概で接するのはどうでしょう。 今が踏ん張り時です(´・ω・`)