• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:育児相談 愚痴ですが聞いてください。)

育児相談 愚痴ですが聞いてください。

このQ&Aのポイント
  • 私の愚痴になりますが、育児の中で感じた悩みや葛藤について話しています。
  • 私は子供と一緒にいるのが好きですが、時には旦那の趣味に対して嫉妬や不満が湧いてしまいます。
  • これまで経験した中で、育児と自分の感情の切り替えについて悩んでいます。皆さんのアドバイスを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • r-zoku
  • ベストアンサー率44% (24/54)
回答No.2

ごめんなさい、気になったもので。(辛口です) お子さん、10時頃お風呂に入れているのでしょうか。 3歳までに睡眠リズムをつくらないと学力低下、情緒不安定、睡眠障害などのリスクが高まります。 もう7ヶ月、お座りも出来るでしょうし座布団の上にでもタオルに包んで座らせて、親も急いで拭けば一人でも十分入れられます。 これから冬になり、ますます寒くなったら、そんな時間ではお子さん湯冷めして風邪など病気にかかりやすくなります。 布団に入れず12時頃までおんぶですよね? 夕方頃入れてあげて早々に寝かしつけないと、働き出してから主さんが苦労しますよ。 子供も2回食になりますよね。 出来るだけお子さんと一緒にご飯を食べてしまって、遅くとも9時には暗い部屋で寝かせてあげてください。 旦那さんは好きな趣味で遅くなっているのでしょうが、それこそお子さんには関係ないですよね。 旦那さんがやるものだと期待するからイライラするのです。 私一人でやってるんだから、文句言うな!でいいじゃないですか。 お子さんの将来の睡眠障害などのリスクの方が心配です。 ちなみに自分の事を後回しにするからイライラするし、余裕がなくなるんです。 旦那の好き嫌いって、子供じゃないんだから出されて嫌なら勝手にやればいいんです。 見たいテレビがあるなら録画ボタンを押すだけ、忘れたら見てからやればいいじゃないですか。 見たいものも見れずに、って悲劇のヒロインのようですが、見ないと選択したのは主さんです。 旦那さんが見るな!と言った訳ではありませんよね。 自分で途中からでも見ればいいんですし、好きなテレビを我慢してまで作らなきゃいけない夕飯だとも思えません。 10時頃帰ってくる旦那さん、お子さんが9時に寝ればそれから夕飯作っても間に合いますし、 朝のうちにある程度やってしまったり、お子さんがお昼寝中に作ったり、皆そうやって時間やりくりをしています。 今はお子さん、お子さんで自分の趣味はないのでしょうか。 自分の時間があれば、気持ちもグッと楽になりますよ。

tina3137
質問者

お礼

ありがとうございます。 全然辛口ではないと思います。 正論だと思います。 ただ言い訳をさせてください。 先日までは、私が1人で8時前後にお風呂に入れていました。そしたら、私の仕方が悪かったのかもしれませんが、親子ともに風邪を引きました。あげてから体を拭いている最中にお互い体が冷たくなっていたので、それが原因かなと思い、旦那を待つことにしました。ちなみに浴室暖房も付いてはいるのですが、健康には代えられないのは分かっているのですが、電気代がかかるため、付けていません。 旦那は好き嫌いも多く、私も料理が苦手なため、毎日献立を決めるのに、かなり精神的にやられてしまっています。 先日も肉じゃがを作ったところ、時間が経ってしまい、汁を吸ってしまったものを暖めて出したら、汁が無かったら食べらないと残されました。気分によっても残すことも多いです。 テレビも本当はそこまでして見たいものでは無かったのですが、昨日はたまたまそれを基準としていて、上手くいかなかったため、なんかつもりに積もっていたものが、一気に感情的になってしまい、そんな感情になってしまいました。 あと、子供は基本的におんぶか添い乳をしないと寝ません。眠たいときにはすぐに寝ますが、寝かしつけようとすると、添い乳に30分から1時間は飲んでいます。 また、2.3時間は一緒にいないと1時間も経たないうちに起きてしまいます。 と、いろいろと言い訳を書かせてもらったのですが、そんな障害が出るなんて知らなかったので、子供の事を1番に考え生活習慣を改善したいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

マッサージなんて優しいですね。 趣味で疲れたは私も納得できないです。 うちの旦那もそういうタイプで私の気持ちを何度も訴えましたよ。 旦那は「わかった。ごめん。」と言ってくれましたが結局その時だけ。 今は言うのも疲れたので「息子と二人で強く生きてやる!」と開き直りました。うちは息子なので大きくなったら友達など息子のプライベートを優先するようになり私と過ごす時間がグンッと減ったり離れたりするだろうから今を満喫しようかなと。 ただ旦那さんには一言気持ちを伝えてもいいと思いますよ。 他のママさんだって表向きは元気でも悩み、疲れながら育児してる人は多いはず。 あなたは今でも十分頑張っています。 あとお風呂ですがバスローブを利用してみては? バスローブは体を拭かずにそのまま着るものなのでお子さんの着替えの間だけでも少しは自分の寒さ対策になるのでは? 高級なイメージもありますが確か友人が無印でも見かけたと言っていたような。 この記憶は定かではないのですが身近で買えるようです。 シルク地のものもありますがほとんどがタオル地だと思います。 私は出産祝いでいただいたのですが重宝しましたよ。 ストレスが溜まりすぎるとあまり笑顔がでなくなりお子さんも「ママあまり笑わないな~」なんて不安に思うかもしれません。 そのうち仕事復帰もされるようなのであまり無理はなさいませんように。

tina3137
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供に対しては、出来るだけ笑顔のお母さんでいたいですね。 けど、こんな気持ちばかりでは、子供も薄々気がついてしまうかも… それは避けたいですね。 バスローブの購入も検討したいと思います。 ありがとうございました。

  • lyuka
  • ベストアンサー率35% (14/39)
回答No.6

同じく7ヶ月の男児を持つ新米ママです(´▽`)ノ う~ん… ちょっと旦那さんワガママ過ぎないですか? 肉じゃが汁ないから食べないとか(´`:)おいおい!ですね。。。 まるで大きな子どもですよ。 それに小さい子どもがいるのに週4で趣味のバンドで帰宅が10時過ぎって…(;゜д゜) うちでは間違いなく雷落ちてますね。 うちでは大分前から離乳食は6時、お風呂は8時、そして午後9時には就寝させています。 週2で旦那さんがサッカー行くのですが、仕事に行くんじゃないんだから、勝手に自分で自分のことはしてねと言ってあるので、子どものリズムは壊さず、子ども中心に生活をしています。 サッカーに行った日のご飯の後片付けは旦那さんにしてもらっています。 うちが良し!と言ってる訳じゃありませんが、質問者さまの家庭だと、質問者さまは誰のために育休を取り、子育てに専念してるんですか? 子どもさんのためですよね? 子どもさんももう7ヶ月。 いつまで育休をお取りになっているかは存じませんが、仕事復帰後も今みたいな生活をなさるおつもりですか? それではあまりにも子どもさんが可哀想です。 旦那さん。お仕事頑張って、趣味のバンドで息抜きも結構ですが、子どものことを一番に考えてあげましょうよ。親になったんなら。 せめて週2に減らすとか、それが無理って言うのなら、母である質問者さまを子どもさんに専念させてあげるべきです! 質問者さまの家庭、子どもさん中心で回っていますか? 旦那さんを蔑ろにするのではなく、生活リズムはちゃんと小さい子に合わせてあげないと、後々睡眠障害や学習障害など、様々なところで支障が出てくるとおもいます。 その時後悔するか、今我慢するかですよ。 一度真剣に話し合われては? 愚痴で済ませていい問題ではないと思います。

tina3137
質問者

お礼

ありがとうございます。 同感していただき、安心しました。 自分の考えの方が間違っているのかな…と自信を失っていましたので… やはり子供中心の生活が必要ですよね。 旦那にどう言えば、気分を害せず伝えられるか分かりませんが、頑張って話し合いをしてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • 33215321
  • ベストアンサー率30% (118/387)
回答No.5

初めてのお子さんですよね? 色々あたふたしながらやっていらっしゃるんですね 頑張ってる中一生懸命作ったおかずも残されたりすると嫌になっちゃいますよね 旦那さんも趣味で気分転換してるみたいですし好き嫌いも多いみたいですから 趣味で帰宅が遅い時はほか弁でも買って帰宅してもらえばどうでしょう お子さんも7か月と言う事で生活リズムを作り始めてもそろそろ良いかと 今育児休暇中と言う事は復帰なさるんですよね? となると保育園に入れる事になるか他の施設にお仕事中は預ける形になりますよね どの園でも大体の生活リズムがありますから それに夫のマッサージ省いてもいいんじゃないかと マッサージするくらいならお子さん寝かせてあげて おんぶのままでウトウトじゃ可愛そうだから 旦那さん寝るんだったら一緒にお子さんと寝てもらって 片付けすればいいと思います。 悪いけどだんだん○○も大きくなって重たいし最近腰が痛くって トントンしながら添い寝一緒にしてくれる?その間に私洗い物とか洗濯とか終わらせちゃうから ごめんなさいと申し訳なさそうに言いましょう 寝かせてくれた後は有難う助かったわと必ず言いましょう。 上記の手はどんなときにも使えます。 忘れてはいけない事はごめんねと有難うだけです。最後にニッコリ微笑めばOK 後大げさに言えばお子さんの寝かしつけ等手伝ってくれた時などさすがパパ!!すごーいい!! 大げさ気味に言ってあげておけば次回も手伝ってくれます。 何でも質問者様がやるのではなく質問者様がやってもらえるようにしむけるが一番 一人でやるより2人でやった方が効率アップ 掃除だって、洗濯、食事何でも同じですよ ただこのやり方は几帳面な方には不向きです 我が家はこのやり方で主人、高校2年生の息子、中学3年の娘、4歳の息子を操作しております。 そのおかげで私たちが仕事で遅い時上二人が協力し合って夕食や下の子を 風呂に入れ寝かせておいてくれたりします。 もちろん洗い物、洗濯物などもやっておいてくれます。 習慣がつけばみんなでやった方が早く終わるし それぞれの時間を有意義に過ごせると子供たちと主人はは思っており助かっています。 子供達には申し訳ない気持ちもあります。 帰宅して洗濯物、片付け等済ませておいてもらえた時には必ずありがとう。助かってますと毎回必ず 気持ちを伝える事は忘れないように心がけています。 ご参考までに

tina3137
質問者

お礼

ありがとうございます。 おだてる方法は結婚当時はしていたので、家事も手伝ったりしてくれてはいたのですが、出産したとたんに、私が家にいるのをいいことにしてくれなくなりました。 でも、気持ちを伝えることは大切ですね。 参考にさせてもらいます。 ありがとうございました。

回答No.4

 いや、文句言っていいんじゃないですか?ちょっと自分勝手かなぁ、旦那様。  私の夫もそうですが、私の周りのパパ達は、仕事で疲れたというならいざ知らず、遊びや趣味で疲れたは言い訳にならないというのが常識ですよ。確かに、女性と比べると男性は、子どもが出来てもまずは自分、という部分があるかな~、とは思います。けれど、遊びや趣味を好きにやっておいて、それで疲れたから育児できない、っていうのは、小学生でもお母さんにおこられるレベルですよ「そんなこと言い訳になんないでしょ、あなたの本分はなんなの!!」って。  うちの夫も釣りが趣味で、夜勤のある仕事をしていますが、夜勤明けの眠たい目をこすりながら釣りに行ったりしています。私はそれに一回も文句を言ったことはありません。むしろ、無趣味で家にこもっていられるよりずっと健康的で良いと思っています。でも、もし帰ってきた旦那が家のこともやらずに「夜勤明けで釣りに行ったから眠い。だから今から寝るわ」などと言おうものならきっと雷を落とすと思います。「自分で勝手に釣りに行っておいて、やるべきこともやらずに寝る!?冗談じゃない!!」って。ただ、私の夫は一度もそんなこと言ったことありませんから、雷も落ちたことはありません(笑)むしろ、いつもより家のことをよくやってくれるくらいです。どうやら、その時の夫の思考回路としては、自分は好きなことをやって帰ってきた。でも、帰ってみたら嫁(私)は仕事でヘトヘトの上、家のこともやろうとしている。そうか、それは申し訳ない、よっしゃ、俺も何かやらないと。ということのようです。  きつい表現も多々含んでしまってすみません。ただ、今のままではとても対等な夫婦関係とはいえないのではないか、これはお子さんの教育上も良くないのではないかと心配になってしまいました。お許しください。

tina3137
質問者

お礼

ありがとうございます。 凄く分かっていて頂いて嬉しいです。 私も旦那の趣味を辞めてほしいとは思っていません。ストレス発散の方法として、変な方向に走るよりはいいと思いますし、仰られているように、じっと家にいられるのも、うっとうしく感じてしまうかもしれないですしね。 私も自分が好きでしていることに対して、しんどいとか、それのせいで家の事が出来なくなるのはダメと実家でも小さいころから教えられてきたのに、それは他では通じないことなのかな…と思っていたので、それを聞いて少し安心しました。 旦那にはそんなこと言えないけど…。 聞いてくださり、ありがとうございました。

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.3

旦那さんと話し合いされた方がいいと思いますよ。 男性は察しては無理です。 旦那さんにしてほしいことをきちんと分かりやすく伝えた方がいいです。 子供が寝てくれなくて、寝不足だから先に寝るね ただ、気持ち的なことに共感というのは難しいかもしれませんね。 旦那さんの疲れたは聞き流しましょう。 疲れるなら、やめればって言ってもいいと思いますし。

tina3137
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに話し合いも必要かもしれませんね。 少し怖いですが… 子供のためにもかんがえてみようと思います。ありがとうございました。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.1

それはもう、エベレストよりも高く積みあがっていますよ。 ママの気持ちに同調してなくってこともあり得ますので、笑って見て。 笑うから。 泣いている口元に手をあてて「あわわわわ」をやると、声のトーンが変わるので「ん?」となり泣き止むようになるんです。 一緒懸命に作ったご飯なのに、おかずも数種類あるのに、ふりかけを出してきた時には、「キレていいすか!」といい。「カレーを作った日に「これだけ?」と言うので「これだけ。文句ある?」と言ったら「一応確認しようと思っただけだ」とのこと。 もう知らん! 切り替えも必要でしょうけれど、育児は育自です。 それぞれの人生の中、たまたまこの時に一緒になっただけ。とある意味第三者的に見られれば良いのかもね。

tina3137
質問者

お礼

ありがとうございます。 笑ってみて。と言う言葉に涙が出そうになりました。子供も小さいながら、私の気持ちに感ずいちゃっているんですかね。 ちょっと笑ってみようと思います。 ありがとうございました。