- ベストアンサー
学校の科学の宿題で、「有色の気体を10種類あげなさい」というのが出たの
学校の科学の宿題で、「有色の気体を10種類あげなさい」というのが出たのですが、教科書等で調べてもさすがに10個もわかりません。どなたか教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基本的に、有色な元素はN殻のd軌道をもつものに多いです。 それらは原子量が大きく気体とはなりにくいです。 従って、有色の気体は特殊な分子軌道で色が付いているものが 多いように思いますが、10個は難しいですね。 まず、 F2:黄色 Cl2:黄緑色 Br2:赤褐色 NO2:赤褐色 くらいで、高濃度のオゾン O3は淡青色です。 ちょっとごり押しですが、ヨウ素 I2 は加熱すると 赤褐色の気体になります。 ということで10個は無理でした。 <(_ _)> 答えがわかったら教えてください。
その他の回答 (1)
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2
教科書に出ているか授業で習っているはずだけどな 実験もやっていると思う 習っていないのに出されたのなら習っていないと主張すればいいです ヒントだけね、周期表の右から二番目 それに化合物もあるしね
質問者
お礼
何度思い出してみても、10個も習った記憶はないのでその手もありですね(笑・・・ 回答ありがとうございました。
お礼
やはり10個は無理ですよね・・・ いろいろとあげていただきありがとうございました。