- ベストアンサー
高校生の息子の門限についての質問
- 高校生の息子の門限について困っています。友人宅での泊まり込みや夜遊びに悩んでいます。
- 息子は友人宅での泊まり込みを頻繁にしていますが、私としては1度6ヶ月にして欲しいと思っています。
- 友人宅での泊まり込みや夜遊びについて、他の家庭ではどのように対応しているのか知りたいです。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
20代男性です。 未成年の間は長期の連休(ゴールデン・シルバーウィーク)・休暇(春・夏・冬休み)以外 外泊した経験がありません。平日なんて24時以降外に出たこともないです。 だから、厳しすぎるって事ないですね(^^;) 高校生で塾、部活以外なら門限20時が普通ではないでしょうか。 なんせ、未成年の勤労時間も20時までと決まってますし・・・。
その他の回答 (15)
娘ですが、認めています。幼稚園や小学生なら・・・といっても小学生でも、最近は遅くまで家の外の現実がありますよね。塾など終了時刻が22時位になるのは当たり前ですから。高校生に、小学生より早く家に帰ってくるように!ということは(特に男の子)無理があると思います。認めてあげれば良いんじゃないですか? もしこのまま、お母さんが反対し続ければ、家で何も話さないお子様になってしまう可能性もありますよね。 娘の場合、泊まりに行くこともありましたが、お友達が泊まりに来ることもありました。友達のお母様から、最初は 「**が##ちゃんのお家に泊まりにいくって行ってるのですが、良いですか?」 って電話を貰ったりしてました。高校生なら、これくらいは良いんじゃないですか?お母さんが口を挟むのは!?って意味で。ウチは女の子ですけど。 イベントの打ち上げに関しては、理系クラスでしたので、男の子がきちんと送ってきてくれていました(入試の際に、理系で受験)夜中でも。あるいは途中まで迎えにいく場合でも、クラスメイトの男の子達は、親に娘を引き渡し“挨拶”や少し“お話”くらいはして各々帰宅していました。もちろん高校1年生の頃でも。 厳しすぎる・・・というか、もう少し柔軟に考えて、同級生であっても女性に対してはどうすべきか?きちんとお話されたらいかがですか?自分は遅くなっても、同級生の女の子を送り届けてから帰宅でしょう。許す、許さないとか。。。
お礼
私の息子は何でも話しをしてくれるので 今のところ安心なのですが、あまり厳しすぎても確かによくないと思っています。 誰とどこで何をしに行くのかをちゃんと聞いた上で判断して決めていくように しようと思います。 ありがとうございました。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8802/19961)
>まだまだ外泊や夜遊びは高校1年生なのでとても心配です。 >皆さんはどうされていますか? 抑制すればするほど、厳しくすればするほど、抑圧されていた不満が爆発する危険性が高まります。 そして、その爆発力は、押さえ付けていた力が強ければ強いほど、巨大な物になり、悪質な物になります。 高校生の年齢は「自分の行動の責任は自分で取るのを覚える年齢」です。 子供の将来を考えるなら「あれも駄目、これも駄目」と禁止しまくるのは良くありません。 今のまま厳しくし続ければ「家庭内暴力」が起きるか「ひきこもり」になるか「自己判断力が皆無の精神が子供な犯罪者」が生まれるか、でしょう。 本当に子供の将来を考えるなら「やりたいならやって良し。但し自分がやった行動の責任は自分で取れ」と言う姿勢で対処すべきです。 親が子供の行動にトヤカク言うのは「親じゃないと責任が取れなくなる事態になる寸前」だけで良いです。 >まだまだ外泊や夜遊びは高校1年生なのでとても心配です。 「自分が高1の時、どうだったか?」を思い出してみましょう。 何でもカンでも親から禁止されて、自分はどういう思考をして、どういう行動に出ましたか? 親が禁止せず、ある程度自由にさせてくれた時、自分はどういう思考をして、どういう行動に出ましたか? たぶん、質問者さんも「親にこう言われた時、とても辛かった。親を殺そうとさえ思った」って事が1つや2つはある筈。 その時、どんな状況で、自分の親に何て言われたか、覚えてますか? それと同じ状況で、同じセリフを、自分の子供にも言ってませんか? もし、思い当たるフシがあるなら、貴方自身も、貴方の子供から「殺してやりたい」って思われてるって事です。 それを踏まえて「どこまで許し、どこまで許さないか」を決めて下さい。
お礼
私は高校生の頃は夜7時門限で、20歳になってから夜10時門限でした。 外泊は口に出してもいけないと言われました。 社会人になっても門限20時で周りからひんしゅくを買っていたのです。 だから、自分の息子には門限7時とかは可哀相で言えませんし言いません。 私は結婚してからかなり自由を感じて楽になりました。 今まで厳しく育てられたおかげですね。 ありがとうございました。
- 4448732
- ベストアンサー率0% (0/6)
分かります。 家の息子は中学2年ですが、同じような事がよくあります。 なるべく行かないように言ってるのですが友達が行くので自分も行きたがります。 この頃は私も開き直って相手が泊まっていいと言ってるのなら良いかと思うようになりました。 夜の外出はあまりさせてません。 どんなに遅くなっても9時までには帰るように言ってます。 親御さんによって価値観が違うので難しいですよね。 でも・・・親である自分が良くないと思えば止める事も必要だと思います。
お礼
私の息子は中1の頃から半年に1度は泊まりに行くようになりました。 相手の親とはまったく面識がありません。 >親御さんによって価値観が違うので難しいですよね。 ほんとに難しいです。 ありがとうございました。
- taekweng
- ベストアンサー率17% (81/468)
高校生は遊びたい盛りだし、時代の流れのようにも感じますが… まず、息子さんは「みんな集まっている」といいますが、そんなことはないと思います。 たぶん主メンバーが3人ぐらいで、後は入れ替わりで、常時5~6名が集まっているのだろうと思います。 特に12時近くになりそうな外出は、どこの親でも簡単には許さないと思いますよ。 ちなみに息子さんは男なので、そんなに心配する必要はないと思います。 私は父から口癖で「お腹が大きくなった女性を連れ帰ってくるな」と戒められていましたのを思い出しました。 私には、ちっとも意味がわかりませんけど
お礼
>特に12時近くになりそうな外出は、どこの親でも簡単には許さないと思いますよ。 ですよね。 私は、夜8時以降などにわざわざ集まってご飯を食べに行かなくても たまにある部活の休みの土日などに御昼を食べたりカラオケに行けばいいと思うんです。 なぜ、わざわざ昼間部活してる日に帰宅後、夜遊びにとバタバタするのか 訳が分かりません。次の日には学校もありますし。 一体いつ勉強するのかもなぞです。 ありがとうございました。
もういい年で子供もいる立場ですがお子様の経験でお話します。 あまりそういう状況で質問者のお子様だけ参加できない機会が多いと お子様の親への信頼度は大きく落ちます。 そして子供同士の関係にも影響が出ます。 確かに高1としては許すかどうか微妙なレベルだとは思いますが 残念ながらお子様の周辺環境がそういう常識で成り立っているんだから致し方ない部分があります。 もしそういうのが嫌ならばもう少し質問者様基準のモラルの親や生徒がいる学校に通わせなければいけなかったのです。 100%許す必要はないと思いますが重要なイベントなどは許容するようにして 本人などと話して重要度が低いと思われるものを適度に不可にすべきかと思います。 自分の経験でいえば高校の卒業旅行1泊(担任つき)を不可にされて今でも根に持ってます(笑) そういう親になるつもりはありませんと心に誓ってます(苦笑)
お礼
高校はとても厳しくてまじめな生徒の多い学校なので あまり心配はありませんが、中学の頃の友人達が毎週のように 何かと誘ってきます。 重要だと判断したイベント等には今までも行かせていましたし これからもそのようにしようと思います。 私は子供に根にもたれる覚悟も必要だと思っています。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
私も長期休暇の場合などは大目に見てきたのですが 次の日に学校がある場合は泊まったり夜遅く帰るのは どうかと思うんです。 学校で居眠りしていても親には分かりませんから。 20代でもあなたのような考えをするんですね。 安心しました。 ありがとうございました。