- 締切済み
警察や司法に一石投じたい?
警察や司法に一石投じたい? 警察・検察・裁判所が法治国家においてとても大事なものだと私も認識しております。しかし、それは公正性、公平性が担保されていての話であって、市民の人権を踏みにじったり、生活を破壊するような存在だとしたら・・考え込んでしまう人も多いのではないでしょうか。 『高知白バイ衝突死 警察による証拠捏造』による冤罪被害者の片岡氏が今月再審請求するとの事です。 再審が実現するためにはどういう方法が有効でしょうか? 誰か教えてください! 内容をご存じない方はご参照下さい。 http://www.ksb.co.jp/newsweb/indextable.asp?tid=4&sid=7 http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2007/10/post_f6dd.html 【署名活動は下記です】 最高裁から上告の棄却が届いた時点では、48,128人分だと書いてありました。 『あの時、バスは止まっていた』山下洋平著ソフトバンククリエイティブ社 (ちなみに薬害肝炎の署名数は4万5千人らしいです) ●PC用 http://www.geocities.jp/haruhikosien/ ●携帯用 http://www.geocities.jp/haruhikosien/keitai.html (ソフトバンク以外は可能) (以前、仁淀中学卒業生によって配られたチラシの内容は下記です) 高知県の皆様へ 2006年3月3日、当時中学生だった私達は、スクールバスで遠足に行ったさなか春野町で事故に遭いました。私達が乗ったバスと白バイが衝突するという事故です。(中略)警察側は動いているバスに白バイがぶつかり、バスが急ブレーキをかけ停止したとしていますが、実際にバスに乗っていた私達は、事故当時、急ブレーキなど体感していません。 今回のこの事故に関して、警察にしても、裁判所にしてもおかしな点がたくさんあります。今後このようなことが起こらないためにも、きちんと真実を明らかにして、この事実を多くの人に知っていただく必要があると思います。そして私達は真実がどこにあるかということを、しっかり見つめていかなくてはならないと考えています。 仁淀中学校卒業生一同 私は関係者ではないのですが、応援したいと思っております。 是非、とっておきの方法があったら教えてください。 合法的で効果的な方法であれば・・実際に同様の思いを持たれていた方や他の事件で実践された経験がある方など、考えられる事や共感できる事、何でも結構です。ご意見お願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sudacyu
- ベストアンサー率35% (687/1961)
<参考までに> 一般的に、「捜査」という強制権限は中立である必要がありますが、このような「白バイ」=所轄署の交通課所属、捜査するのも同じ所轄署の交通課ということで、中立性が保てません。 他にも、パトカーに追突されたとか、道路標識の管理の手落ちで怪我をしたとかで、警察の交通課には責任がないというような、事故の当事者や目撃者の話とかけ離れた、不当な事故原因捜査結果が出ることが往々にしてあります。(このような例は、氷山の一角と思われます。) このような所轄署の担当課が自分の課の責任問題になる捜査をすること自体が、問題の発生原因と見られます。 ですから、死者の出ない軽微な交通事故であっても、警察の担当部署が当事者となっているような案件については、事故当初から検察庁とか、県警の監察室が担当し、警察署の交通課は捜査しないというような、基本的な組織改革が必要でしょう。 この事故単独の問題として署名を求めるだけでなく、弁護士会などに対応を求める活動ををして、制度そのものを見直す必要があると思われます。
- ppp4649
- ベストアンサー率29% (614/2093)
ただの応援です。 この事故は本当に腹立たしく思いをしながらTVを見ていました。 とても人柄の良さそうな、運転手さん。 どうして真っ当な民間人がこんな目に!???? 無罪と分かっているのに・・、 法治国家の日本で真面目に暮らす民間人が、警察の不正で獄中に入らないと行けないのか??? 腹は立つが何も出来ない自分、とても残念な気持ちでTVを見ていました。 最近ではTVでやること無くなりましたが気にはなっていました。 もう出所されてたんですね。 時の経つのは早いですね。 どうしたら良いかの方法は分からないですが・・ 片岡さんの為、 今後の事故被害者の為、 警察組織の為にも、 是非頑張って頂きたいです。
お礼
私も関係者ではないので署名だけはしましたが、何が出来るわけでもないのです。 でも、ここでよい方法がないか質問すればよい方法が見つかるかもしれないと思ったのです。 法的手段なのか、それとも政治的なものや市民運動的なものなのか・・・。 ひょっとするとppp4649さんのように考える人が増えることが近道なのかもしれませんね。
お礼
ありがとうございます。 参考になります。一度このような内容が国会でも取り上げられましたよね。 立法府で制度そのものの見直しを進めていただくことは確かに必要ですね。 片岡さんも自分のために闘っている意識ではないのだと思います。 自分の件が話題となることで同じ被害が二度と起きないようにと考えているようです。 日弁連にメールしてみますね。