- ベストアンサー
仕訳について教えて下さい!交際費ですが、当社とA社で客先に持って行った
仕訳について教えて下さい!交際費ですが、当社とA社で客先に持って行った手土産代を折半する場合。 当社(社長)が手土産を10000円で購入。プラス客先には以前営業枠で購入した手土産2000円を追加して 手渡した。社長の口座には、会社当座から10000円振込。A社には6000円を請求。伝票上は未収入金と する。最終的に以前営業枠で購入した2000円は営業振替▲2000円とする。以上、どのような仕訳になるか全く分かりません。だれかアドバイスいただけないでしょうか・・・。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「営業振替」の意味がわかりません。 お手数ですが、補足くださると詳しくお話できるかもしれません。 上記内容を除き、また仮払金で前もって支払うことがないと仮定すると、 以下の仕訳が妥当かなと思います。 (1)もともと購入済みであった手土産の購入時の仕訳 (借)交際費 2,000 (貸)現金預金 2,000 (2)一万円の手土産を購入したとき(購入の事実を知り振込をしたとき)の仕訳 [この時点で"客先"に(1)と共に折半することがわかっている場合] (借)交際費 4,000 (貸)現金預金 10,000 (借)未収入金 6,000