- ベストアンサー
『ODD OFF』とはどのようなときに使う機能なのでしょうか?
- 『ODD OFF』は私の車にあるボタンで、走行中に強制的に3速に落とす機能です。
- 主な使い方は高速道路でスピードを出している時にエンジンブレーキをかけるためです。
- しかし、正しい使い方やその理由についてはわかりません。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ATの場合、長い下り坂ではアクセルを踏まなくても速度が増えていってしまい、速度のコントロールがしにくいところがあると思います。 そういう時に、できれば速度が高くなる前に、または高くなっている速度をフットブレーキで減速をしてある程度速度を整えてから使うようにすれば、安全に、効果的に利用できるのではと思います。 OFFのボタンはなるべく速度や車の向きが安定している時に使うのがよいと思います。 車によっては呼称が違ったり、利用の場面なども出ているかもしれませんので、取り説なども読んでおいたほうが安心だと思います。 たぶん、減速をさせるといより、速度を上げ過ぎないような使い方が正しいような気がします。 どうしても減速の機能があるので、やや無理に速度を上げてしまって使うような、そういう感じにもなりやすいので、そこは注意でしょうね。 ですので、単発的な場面で使うというより、やや継続的な場面で考えて、高速度が必要ない、高いギアが必要ない、長い下り坂で速度を抑え気味に走るために使うのが有効のような気がします。 あとは、街中ではDで十分と思いますが、どうしても加減速が多くなる場合はよいのかもしれません。 僕は燃費の点(今はよくなっているのかな?)や、アクセル・ブレーキの踏み方が少し変わるのでほとんどしませんけど、 街の状況によっては巡航速度を抑える、混み具合に合った速度にするという感じで利用できればよいのではないでしょうか?
その他の回答 (7)
- hadronia
- ベストアンサー率34% (116/341)
>私の場合、主に、高速道路でスピードを出し、前の車にぶつかりそうな時に、エンジンブレーキをかけるために使っています。 このような使い方でもいいですし、このスイッチをOFFにするとギアが1段落ちるので下り坂のエンブレなんかに主に使います。 或いは4速で走っていて前の車を抜かしたいときキックダウンでは遅いので強制的に3速に入れたいときにつかうとかでしょうか?
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13901)
後は、「多少燃費は悪くなっても良いから、渋滞ぎみの市街地をキビキビと走りたい」と言うような場合に、「ODD OFF」で、3速直結ギアの状態でヒラリ、ヒラリと車線変更をして・・・・、と。
- el250a
- ベストアンサー率19% (17/88)
質問者様のエンジンブレーキを使用するときに使う方法も間違いではありません。 他の使い方としてはOD OFF状態だと3速までを使用しますので、山道を元気に走りたいときなどに 使用するのもアリだと思います。 その他、加速時にキックダウンを待たずに先に回転を上げておくなど。 ※MTの場合はギアを落としてから加速に入りますが、ATの場合アクセルを踏み込みそれからキックダウンして加速しますよね?これでは遅い場合に先に3Fに落としておく事が出来ます。 MTの場合は自由にギアを選択可能ですが、ATの場合はこちらから指示を出さないといけませんから その為にOD ON(4F) OD OFF(3F) 2(2F) L(1F)と選択出来るようになっているだけです。
あなたの高速道路上での使い方には、ちょっと異論があります。 前走車にぶつかりそうな時に「OD OFF」をお使いになるとの事ですが、間違ってます。 高速道路上では フットブレーキも シフトダウンを伴うエンジンブレーキも使わずに、 アクセルの踏み加減で車間距離を調節するのが理想です。 高速走行中ならば、アクセルを少し戻せば、ODに入っていても、多少はエンジンブレーキが効きますし、空気抵抗もあるのでスピードを落とせます。 それでは間に合わないならば、フットブレーキを踏むべきです。 あなたの方法ではスピードを落とせても、ブレーキランプが点灯しないので、あなたが追突される危険がありますよ。 OD OFFは緩く長い下り坂を下る時や、逆に登る時に3速と4速を行ったり来たりして煩わしい時、3速までに制限する為に使用して下さい。
- MOMON12345
- ベストアンサー率32% (1125/3490)
ご質問者様の通り、エンジンブレーキを強くかけたい時に使うのは間違っていないと思います。 また少し古めの車だと、坂道などでの速度によっては3⇔4を頻繁にシフトしたりして走りにくいことがあるかと思います。 このような場合も3に固定して(というか、4に上がらないようにして)走行すればぎくしゃく感が少なくなるでしょう。 ようするに、L→2→3→ODの切り替えの一部をボタンにしただけです。 これは3速のATに1段を加えた構造が4ATの出始めの構造だった事も、ODボタンを別に付けた理由になるでしょう。 (これって日本車独自のものなんですかね?)
- uriboar
- ベストアンサー率15% (143/916)
4速まで入って欲しくないとき、たとえばワインディングをキビキビ走りたいときとか、エンジンブレーキを強く効かせたいときとか。 後者の意味で、質問文中の使い方も有りだと思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3#.E3.82.BB.E3.83.AC.E3.82.AF.E3.83.88.E3.83.AC.E3.83.90.E3.83.BC.E4.BB.A5.E5.A4.96.E3.81.AE.E6.93.8D.E4.BD.9C
- mayuge1200
- ベストアンサー率16% (335/2024)
急な坂道で加速しないようにするために使います。 でも、ATではフットブレーキが基本なので あまりシフトダウンは使用しません。