締切済み 以前より疑問に思っていたのですがマイナス×マイナスはなぜプラスになるの 2010/05/05 20:03 以前より疑問に思っていたのですがマイナス×マイナスはなぜプラスになるのでしょうか みんなの回答 (6) 専門家の回答 みんなの回答 noname#111804 2010/05/08 21:43 回答No.6 -1=exp(πi) (-1)x(-1)=exp(πi)・exp(πi) =exp(2πi)=cos(2π)+isin(2π) =1 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Ishiwara ベストアンサー率24% (462/1914) 2010/05/06 14:22 回答No.5 約束ごとだと思えば簡単です。所詮、数学はモデルを扱う学問です。しかしモデルの世界での約束が現実世界とよく調和すれば、数学は役に立つ学問となります。 もともとマイナスの概念がなかった社会で、最初にマイナスの概念を考え出した人は、負の数に関する法則をどうやってみんなに説明したでしょう。これを「論証」によって説得することは不可能です。ですから、負の数に関する約束を設定したのではありませんか。 「額面金額がマイナスの小切手をもらえば、財産が減ったことになる」これは負の数に関する約束です。 「額面金額がプラスの小切手をマイナス枚数だけもらえば、やはり財産が減ったことになる。これも約束です。 それならば「額面金額がマイナスの小切手を取られれば財産が増えたことにする」これが最も合理的な約束ではありませんか。これらの約束によって「複式簿記」という便利な道具が見事に成立しています。 これを証明しようとすれば、なぜi(虚数単位)を2乗すると-1になるのか証明しようとするようなものです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#181872 2010/05/06 09:40 回答No.4 この手の質問は、このサイトでは0.999…=1の話と並んで良く見られる質問です。 ひとまず過去の質問を検索してみて、考えてみてはいかがでしょうか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ojasve ベストアンサー率20% (96/469) 2010/05/06 00:34 回答No.3 中1の息子の勉強を横で見ていた小3の娘が発見した内容。 息子の野球を見学しながら、暇なのでグラウンドを走っていました。 200mを4週したから800mになりましたが、その後逆周りで走ったり、 バックを想定してみたりしているうちに勝手に理解していました。 バックで4週したら200×(-4)=-800 反対周りを4週したら、(-200)×4=-800 反対周りを4週バックに進んだら、(-200)×(-4)=800 こんな感じです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 alice_44 ベストアンサー率44% (2109/4759) 2010/05/05 20:46 回答No.2 「マイナス×マイナスはプラス」ですか、曖昧で標語的な言い回しですね。 それは、-(-1)=1 のことを言っているのでしょうか? それとも、(-1)×(-1)=1 のことを言っているのでしょうか? あるいは、負の数と負の数の積が正の数になることを言っているのでしょうか? これらは、似ているようでいて、それぞれ別の概念を表しており、 証明の道筋も、それに先立って整備しなければならない定義や公理も、異なっています。 自分が何を質問しているのか、まずそこを整理してからでしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#113983 2010/05/05 20:15 回答No.1 簡単やん。例えば-1というのをとってみると (-1)+1=0だから両辺に-1かけてみれば、(-1)^2+(-1)=0 よって(-1)^2=1これは-1に-1をかけたものが正であることがわかり さらにいうと任意の負の数は任意の正の数a,bとして-a,-bと表せるから (-a)×(-b)=(-1)^2×abで正の数。分かった? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育数学・算数 関連するQ&A 電気のプラスとマイナスは誰がどうやって決めたの? 電気のプラスとマイナスを最初と決めたのは、ベンジャミンフランリンのようです。 http://www.kanazawa-it.ac.jp/dawn/175101.html そこで疑問に思いました(**?プラスとマイナスはどうやって決めたのでしょうか? 仮説として、電気が多い状態をプラスとし、電気が少ない状態をマイナスと決めたらしいのですが、”電気が多い””電気がある”ってどうい状態だったのでしょうか? どんな実験をして決めた、など分かると分かると思うのですが。。。ご存知の方いましたら、お教えください。すっきりせず、疑問????ばかりです。 プラス?マイナスわかんない 算数でわからないんだけど プラスとプラス(ふつうの数)をたすとプラス? マイナスとマイナスはマイナスぶんふえる? じゃあなんでマイナスとマイナスをかけるとプラスになるの? かんがえるとマイナスがマイナスぶんふえると いっぱいマイナスになるはずだけど?? プラスマイナス プラスかマイナスどちらが好きですか?プラスが好きですか?マイナスが好きですか?プラスが好きな理由、またはマイナスが好きな理由を教えてください。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム マイナスとマイナスをかけるとなぜプラスに・・・・・ マイナスとマイナスをかけるとなぜプラスに・・・・・なるのでしょうか?! なぜマイナス×マイナスはプラスなのでしょうか? なぜマイナス×マイナスはプラスなのでしょうか? マイナス×マイナスはなぜプラスになるか? 掛け算というのは足し算だ。たとえば、4×3なら、4を3回足したものだから、4 + 4 + 4 = 12と、足し算を知っている人なら理解できる。(-4)×3でも同じ、これが-12に等しいことは-4を3回足したものだから、(-4)+(-4)+(-4)=-12となり、理解できる。しかし、(-4)×(-4)=+16となることはどのように説明するのでしょうか?-4を、-4回足す、とはどういうこと?いまでも、プラス、マイナスを習うのは中学にはいってからでしょうか?中学でこれをはじめて習う人たちはどのようにして、マイナス×マイナスはプラスになること教えられるのでしょうか?私自身は、ちゃんと教えられた記憶はありません。ただ、マイナス×マイナスはプラスとなるとだけ教えられたような気がします。これがわからなくて数学が嫌いになったという人もいると聞いたことがあります。なにか、はじめてこれを習う人が納得するようなうまい説明というのはあるのでしょうか? プラスニマイナスだと、マイナス。マイナスにプラスだ 「プラスニマイナスだと、マイナス。マイナスにプラスだと、プラス。」 どういう意味ですか? プラス、マイナスの見分け方 今、チェロキーのスピーカー交換をしているのですがどっちがプラスとマイナスがわからないので困っています。 黒のコードと赤コードが車側か出ているのですが配線の色でプラス、マイナスがわかるのですか? マイナスとマイナスをかけるとなぜプラス? 子供が塾に通っているのですが算数でマイナスかけるマイナスがプラスでマイマスかけるプラスがマイマスになるのはなぜですか?と質問したらこれは法則だからそのまま覚えろと言われたそうです。そういえば自分もそのまま覚えろといわれた様な気がします。説明ができません。子供に説明をしてあげたいのですが説明の仕方を教えて下さい。 マイナス50%がゼロに戻るのと、ゼロがプラス50%に増えるのと 会社で確定拠出年金をやっています。 投資信託とは何か、素人なりにそこそこ勉強し、30代半ばという年齢も考慮して、元本保証型は無しにして、国内外の債権・株式に均等に振り分けて積み立てています。 投資信託は短期で利益を得られるものではなく、上がったり下がったりしながらも長期に渡って維持することで、高い確率でトータルではプラスになるものと理解しました。 ですから、今の株安で大きくマイナスになっているからといって、悲観して手放そうとは思いません。 が、しかし。 ふと、疑問が生じました。 今、ファンドの中で最悪の成績となっているものは、評価損益率がマイナス47%にも達しています。 「投資信託は長期でプラスになる」という基本からすると、持ち続けていれば20年後・30年後にはトントン近辺になるわけですが、それって、現在のマイナス47%の倍額になるということですよね。 では、約マイナス50%の私が数十年後に50%戻して100%(トントン)になった場合、私は現時点からプラス100%=倍増なわけですが、 今、同じファンドを同じ金額だけ購入した人が私と同じ期間持ち続けていたとしたら、同じく倍増するということなのですか? 「倍増」なんて夢のような増え方ですが、では私が現時点からトントンに戻すのも、同じく夢のような増え方で、あり得ないことなのでしょうか? 【数学】プラスマイナスとマイナスプラス記号の使い分 【数学】プラスマイナスとマイナスプラス記号の使い分けってどう使い分けてるの? + - 記号 - + 記号 普通は±記号だけどマイナスプラス記号もあってマイナスが上に来る記号もある。 意味は±1だと1と-1を含むという意味だと思うが、 マイナスプラス1でも-1と1で±と同じ意味のはず。 けどプラスマイナス記号を使ったりマイナスプラス記号を使ったり使い分けているっぽい。 その使い分けってどこで判断してるの? 科学のプラスとマイナス とても根本的なことを質問させて頂きます。 磁石や電気などでプラスやマイナスと言いますが、 日常生活でのプラス=ある、マイナス=ないというイメージと同じなのでしょうか? 原子はプラスで電子はマイナスですが、電子は存在しているのに、なぜマイナスなのでしょうか? 電子は何かが足りない存在なのでしょうか? 科学で言う「プラスとマイナス」は、例えば「AとB」と言い換えることもできるのでしょうか(磁石のN極とS極のように)。 単に引き合う力のある2つのものをイメージとして便利だからプラスとマイナスと呼んでいるだけなのでしょうか? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム √(-5)^2の答えにプラスマイナスが付いていませんでした いつもありがとうございます。 √(-5)^2=プラスマイナス5だと思ったら 答えは5になっていました。 どうしてプラスマイナスがついていないのでしょうか。 どっちでもいいんですか? もしよかったら教えてください。 よろしくおねがいします☆ プラスとマイナス プラスとマイナスはそもそもなんでお互いに引き合う作用があるのですか? その原理のようなものを教えてください。 「マイナスプラス」という文字 ±(プラスマイナス)の逆の、 "マイナスプラス"という文字(記号)を入力したいのですが、 どうやったらいいのでしょうか? カテゴリ違いだったらすみません。 マイナス-マイナスはなぜプラスになるか? 5-(-3)-4=4で、5-(-3)がなんで8になるの?と中学1年生の娘に質問されて、どうにもうまく答えられなかった。「マイナスひくマイナスはプラスになるの、そう決まっているの」と答えても納得してくれません。誰か、数学ならい初めの中学1年生にもわかるように、説明の仕方を教えて下さい。ちなみに高校の数学の先生に聞いても、うまく説明してくれませんでした。 モーターのプラスとマイナス モーターのプラスとマイナス ものすごく基本的なことだと思うのですが・・・。 子供の夏休みの工作で、扇風機モドキを作ると言って、部品を買ってきたみたいです。ちょっとした本を見て作るようなのですが、『プラスとマイナスを間違えないように!』って書いてるのですが、買ってきたモーターと電球のソケットにプラスもマイナスも記載してません。モーターには線もついてなく、ソケットの線は緑色です。この場合は、プラスとマイナスってどうなるでしょうか??? http://www.ohm-direct.com/shopdetail/019031000005/ http://www.ohm-direct.com/shopdetail/019036000002/ プラスとマイナスの線引きはどこにありますか? 質問します。プラス思考とマイナス思考の違いは一体どこから生まれるんでしょうか?怒りはプラスと捉えるかマイナスと捉えるか。私は使い方次第と考えますが、みなさんはどう考えますか?よろしくお願いします。 -(マイナス)×-(マイナス)が、+(プラス)になる日常 中一の子から聞かれました。 たとえば、-2×-2=4になるようなことって、普段の生活にあるのでしょうか?思いつかず、困ってます。 マイナス×マイナスがプラスになることさえ、普段使わないのであやふやで、そうだったのか?と思う今日この頃です。 プラスをマイナスに、マイナスをプラスに A行にプラスとマイナスの数値が混在していて、その正負を すべて逆にする(10を-10に、-30を30に)関数はありますか? 実は売上表と在庫表を作っているのですが、その関係上 上の関数が分かれば面倒なことをしなくも済むかな~なんて 思いまして・・・。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など