• ベストアンサー

障害者施策について詳しいかたいましたら教えてください。

障害者施策について詳しいかたいましたら教えてください。 どういう制度なのでしょうか? また障害者プランと障害者施策は一緒ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

障害者施策とは、昭和45年に定められた障害者基本法に則って国及び地方公共団体等がその責務によって行なう、障害者の自立及び社会参加の支援等に係る総合的及び計画的な一連の施策を言います。 したがって、まずは障害者基本法を知ることが大事だと思います。 障害者基本法 http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/kihonhou/s45-84.html この法律により、昭和57年に「障害者対策に関する長期計画」が、平成4年に「障害者対策に関する新長期計画」(障害者基本法に基づく「障害者基本計画」)が策定されました。 「障害者プラン」は、この「障害者基本計画」を具体化させるための内容を定めたもので、平成7年に策定されました。ノーマライゼーション7か年戦略と言い、平成14年度末でその役割を終えています。 その後は、平成14年に「新・障害者基本計画」(重点施策実施5か年計画)が策定され、平成15年度から平成19年度まで実施されました。 これはさらに、平成19年に「新・重点施策実施5か年計画」として更新され、現在進行中です(平成20年度~平成24年度)。 障害者施策の流れ http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/wakugumi.html http://www8.cao.go.jp/shougai/ayumi.html この流れの中で、障害者自立支援法が定められました。 障害者施策を具体化させるための方法が網羅された、障害者基本法に次いで超重要な法律だと言ってよいでしょう。 障害者自立支援法(あらまし) http://www.wam.jp/shienhou_guide/index.html 障害者施策は、障害者基本法により、国の中央障害者施策推進協議会及び障害者施策推進本部という機関が推進させることになっています。 但し、政権交代により民主党政権になった後、障害者施策推進本部は「障がい者制度改革推進本部」という名称に変わりました。その性格・目的も変わっています。障害を持つ当事者が多数参加している(同本部の下にある「障がい者制度改革推進会議」に参加)、ということが、いままでとは大きく異なる最大の特徴です。 障がい者制度改革推進本部は、悪法として名高いと言われている障害者自立支援法を廃止し、それに代わる総合的な新法を定めるとともに、障害者施策全体を総合的・抜本的に見直すことを目的としています。 中央障害者施策推進協議会 http://www8.cao.go.jp/shougai/kyougi/index.html 障がい者制度改革推進本部 http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/kaikaku/kaikaku.html その他、障害者施策に関することを知りたいときには、以下のサイトがたいへん参考になると思います。 前者のサイト(内閣府)は、障害者施策全体を概略的・理念的に知りたいときに。 後者のサイト(厚生労働省)は、障害者施策のメニューひとつひとつをより具体的に知りたいときに活用して下さい。 内閣府 共生社会政策統括官(障害者施策) http://www8.cao.go.jp/shougai/index.html 厚生労働省(障害者福祉) http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/index.html なお、より専門的なこととなると、行政資料を集めた以下のサイトがあります。 どちらかというと専門職向けなので、すぐには必要とされないかもしれませんが、このサイトにはたいへん大事なことばかり載っています。 独立行政法人 福祉医療機構「WAM NET」(障害者福祉) http://www.wam.go.jp/wamappl/bb15GS60.nsf/vcl/List?open

joymen
質問者

お礼

大変参考になりました。 丁寧なご回答ありがとうございました。

関連するQ&A