- ベストアンサー
10年ぶりに北九州市に里帰りしました。そうすると子供の頃から行っていた
10年ぶりに北九州市に里帰りしました。そうすると子供の頃から行っていたショッピングプラザーまるよしが全店閉鎖に追い込まれ破産したと母に聞きました。なぜ民事再生法、会社更生法という営業継続できる破産を使用せず破産と言う方向になったのですか。北九州で結構有名なスーパーマーケットでした。湯川本店、舞ヶ丘店などは小倉南区でかなりおきいスーパーマーケットでした。そのほかにも3店舗構える小売業としては市内では大きな会社だと聞いていました。倒産までの経緯と負債額などいろいろ教えて下さい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>>なぜ民事再生法、会社更生法という営業継続できる破産を使用せず破産と言う方向になったのですか。 法的整理を取らなかったのではなく、取れなかったのです。 不渡りを出して「銀行取引停止」になりました。 簡単に言えば「突然死」であり、完全な倒産です。 2004年10月倒産、負債33億 http://www.tokyo-keizai.co.jp/total/20053_1.html
お礼
そうなんですか!びっくりしました。 とてもわかりやすいご回答ありがとうございました。