• ベストアンサー

過失割合を教えてください。

過失割合を教えてください。 路上駐車の車を避けてセンターライン(白)をはみ出して来た自動車と すれ違いざまに接触事故を起こしました。 片側一車線、センターラインは白、お互い乗用車。 相手側に路上駐車の車が一台あり、追い越しのためにセンターラインをはみ出してきました。 あ互いに50キロくらいの速度でした。 私はクラクションを鳴らして注意を促したのですが、接触してしまいました。 相手側の車に傷は見当たらず、私の車のミラーカバーが割れたのとフロントフェンダーに 拳くらいの凹みができていました。 このような事故だと、過失割合はどれくらいになるでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • n-426hemi
  • ベストアンサー率45% (306/669)
回答No.8

No.2です。 100:0になったのはなによりです。 そうならない可能性(過失を問われる)については、 (1)質問者さんの主張を証明する明確な証拠が無い事 (2)質問者さんの行なった回避行動が解釈次第では過失となり得る事 があります。 ※急ブレーキ、ハンドル操作に加えてクラクションでの警告というのは「完璧すぎる行動」とも言えなくもないかもしれません。 ただ、全ての動作を行なったとなると、 「相手の行動を予見、認識していたのではないか?」 と考えられます。 ※予測出来なかった事に対して取れる行動は「急ブレーキ、反射的にハンドルを切る」位だと思います。 クラクションを警告として鳴らしたのなら「対向車来てるぞ!」と警告する相手を認識しています。 ※認識していたのに事前に止まらなかった場合は安全義務違反に抵触する可能性を示唆されます。 もし仮に、「いつでも鳴らせるようにクラクションに手をのせていたので鳴らせた(鳴った)」と主張したのであれば警告して鳴らした事にはなりませんが、自ら主張している以上は 「認識して警告を発した」事を認めている事になります。 物損のみであった事等の他の理由もあるかもしれません。 ※物損のみの場合、長引かせて人身扱いにされると厄介だからと交渉がスムーズな場合(揉めない)もあります。

red-matoy
質問者

お礼

再回答、ありがとうございます。 >>※物損のみの場合、長引かせて人身扱いにされると厄介だからと交渉がスムーズな場合(揉めない)もあります。 上記の理由からかどうかわかりませんが、早々に過失割合が決定したので多少はホットしたのですが、 やはり事故の後は何かと疲れました。 良かれと思って取った行動が裏目に出るかも知れないことや、 証言の言葉ひとつで形勢が逆転するかも知れないこと・・・。 貴重なご意見、ありがとうございました。とても参考になりました。 事故は色んな意味で怖いですね。

その他の回答 (7)

noname#151730
noname#151730
回答No.7

ANo3です。見ていない事故でとやかくは言いたくありませんが。 運転者として自覚に欠けるところがあるのでは? >常にクラクションに手を掛けている とありますが、じゃあいつもそのような運転をされる訳ですね? つまり、自分の進路を妨害されると「クラクションを鳴らして警告する」運転を? もしそうなら、「起きるべくして起きた事故」ですね! 今回は0:100で片付いたようですが、次回はわかりませんよ。 私は大型ドライバーですが、同じような場面には日々何度も経験してます。 だから、いつも「まず止まる」を実践してます。クラクションなどほとんど使いません。 相手が、どのように動くかは予想困難です。実際の動きを見るには「自分が止まる」しかないのです。 質問者さんにはそれが理解出来てないようなのであえて、再回答させていただきました。 「じゃあ、あなたはこの場合はどうするのか」と、聞かれると思いますが、いつも通りの運転であるなら、間違いなく、センターを割ってくる車を予想して手前で止まるでしょうね。 相手からパッシングなどで「どうぞ」の意思が確認出来てから動いていくでしょう。 だから28年も無事故で運転できていると思ってます。 質問者さんはまだ若いのでしょう。これから経験を積むことで「流れを読む」ことが出来るようになるでしょう。が、今のままの運転を続けると、いずれは・・・でしょうね。 自動車学校で、常にクラクションに手を置くなんて習いました? 道路では、譲り合うって習いませんでした? 若い方は「免許取ったら自己流」が普通みたいですが、いずれは破滅につながる運転をしているんです。 そうなる前に、今回の事故を教訓に初心に帰ってもらいたいのが私の気持ちです。 煽ってこられても、クラクション鳴らされても、普通に走れれば問題ないはずです。 むしろ、そのような運転をするほうが「自分の寿命」を短くするのです。 そうなって欲しくないから「戒め」ているのですよ。わかってもらえますか?

red-matoy
質問者

お礼

再回答、ありがとうございます。 プロのドライバーさんのご意見、真摯に受けとめさせていただきます。 言葉というのものは難しいものですね。 クラクションに常に手を置いているという言葉だけで、 私の運転方法、人格、寿命までを断言されるとは悲しいです。 お分かりだとは思いますが、クラクションに手を置くのは、相手(対向車や歩行者)を 威嚇したり、自分が最優先に通行するためではありませんので・・・。 証言というものは、言葉の上げ足とりなんだなと痛感しました。 感情に流されず、事実であっても逆に裏をかかれないように 慎重に言葉を選んで答えていかないといけないんだなと・・・。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.6

相手が『完全に逆走』していれば0:100でしょうが… 問題はクラクションを鳴らすだけの余裕があったと言う事です。 にもかかわらず 質問文を見る限り 回避行動を一切全く取っていません。 自車が50キロ程度の速度であったならば 言い訳のしようがありません。 私はプロ代理店ですが もし相手方が私の担当であったならば 質問者さんに対して 幾らでも責めようがあります。

red-matoy
質問者

補足

回答、ありがとうございます。 過失割合が、相手⇒100 私⇒0 となりました。 今後(?)のために、ご意見をいただきたいのですが・・・ 現場を見ていないので難しいでしょうが、 私のとれたであろう回避行動には何があったのでしょうか? 急ブレーキを踏み、車内の荷物が座席から滑り落ちたほどでした。 また左側に避けれたらよかったのですが、、左側は縁石のある歩道でした。 相手は、私の車を確認して、すれ違うまでの距離が短いと判断したのか スピードをあげて、すり抜けようとしたようでした。 それで逆に破損が大きくなったようです。 幾らでも責めようがあるとのことですので、どのような点が責められるのか 教えてください。 事故を起こして、いいこと(得すること)など全くないですね。 ただただ疲れたばかりです。

  • sj_tomo
  • ベストアンサー率58% (85/145)
回答No.5

基本的に通行区分の規定がある以上、センターラインを超過した車両に主たる責任があります。 その意味では、質問者さんの過失は基本的には「0」と評価されます。 ただし、駐停車車両などがあって、対向車がセンターラインを超えてくる蓋然性が高いと認められる状況があれば(客観的に見て)、動静不注視として修正要素として加算される可能性もあります。 取りあえず「0」と主張してかまいません。 15キロ以上の速度違反や脇見に等しい著しい前方不注視等があれば、10%程度の修正が入り、10:90程度になる可能性はあります。 極端に修正がかかることはあり得ません。

red-matoy
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 相手:私=100:0 となりました。

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.4

警察を呼び、相手がセンターラインオーバーをその時点で認めており 保険会社にも相手がそのように報告しておれば、基本は0:100(相手) です。 道路の幅にもよりますが、貴方が回避できる状況なら若干修正されます。

red-matoy
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 相手:私=100:0 となりました。

noname#151730
noname#151730
回答No.3

回答にはならないかもしれません。 状況を見てないので解かりませんが、あなたにも「衝突回避義務」はありますよ。 センターラインを割ってくる事は予想できなかったのですか? もし、相手の車、駐車車両、あなたの車の位置関係で避ける事が出来ない場合はフロントには傷は出来ないはずですが。むしろ、そのような事故ならドア部分にヘコミなどの傷が出るはずです。 相手がセンターを割る可能性をあなたが察知していた場合あなたの方が割合が高くなります。 必ずしも、「相手が悪い」とは言えなくなります。 保険屋はそこをついてきますよ。 センターラインが「白」ならそんなに広い道ではないと思います。 フロントに傷が付いていると「前方不注意」もカウントしているはずです。 納得できないでしょうが、回避義務を怠ったあなたも、ある程度の責任が問われる事をお知り置きください。 恐らく相手は自分の保険屋にこう話すでしょう。(あなたが逆の立場でも) 「相手が突っ込んできた」と・・・ このコーナーでどんな人が0:100とうたっても実際はシビアにカウントされてます。 40:60がいいとこでしょう。 もうひとつ。クラクションを鳴らす時間があれば、ブレーキを踏めたはず。=止まる気はなかった。 あなたが「赤色灯を点けてサイレンを鳴らした緊急車両」でも優先権はありません。どんな車でもです。 あれは、緊急である事を周りに教えているだけ。 それが証拠に、「赤色を点け、サイレンを鳴らして、赤信号に入っても事故ったら緊急車両が罰せられます」おわかりですか?

red-matoy
質問者

補足

回答、ありがとうございます。 今後(?)のために、さらなるアドバイスをいただきたいのですが・・・ フロントフェンダーの傷と表現しましたが、右サイドパネルというのでしょうか? 右前タイヤの上のほうにできた傷です。車体の右側面になります。 クラクションを鳴らす前に、急ブレーキを踏みました。 座席の荷物がずり落ちてしまいました。 クラクションは鳴らさないほうがいいのでしょうか? (普段からクラクションには手を置いて、いつでも鳴らせるようにしています) 相手は、ブレーキを踏むどころか、なんとかすり抜けようと加速していました。 回避行動は、左側に避けれたらよかったのですが、 あいにく縁石のある歩道になっていたので避けようがありませんでした。 一応、左ハンドルをきり縁石の手前までは避けたのですが。 事故直後は興奮していて、冷静さを欠いていたのか 今になって思い出すことも沢山ありました。 事故には遭遇したくないけれど、車のない生活は考えられないので・・・ ジレンマを感じながらも車を運転している毎日です。

  • n-426hemi
  • ベストアンサー率45% (306/669)
回答No.2

事故につきましてはお見舞い申し上げます。 基本過失割合は A(0) : B(100)です。 ※下記URL参照 http://jikoinfo.e-advice.net/kashitsu-103.html 修正要素 Aの著しい過失、Bが他社追越中の場合のAの15km以上の速度違反 :A+10 Aの重過失、Bが他社追越中の場合のAの30km以上の速度違反 :A+20 Bの追越禁止場所追越し、Bの著しい過失 :A-10 Bの速度違反 :A-10~20 Bの重過失 :A-20 >相手側に路上駐車の車が一台あり、追い越しのためにセンターラインをはみ出してきました。 お互いに50キロくらいの速度でした。 ・これを完全に証明出来れば、上記過失割合(100:0)も一応可能ですが、非常に困難です。 ※ドライブレコーダーや付近の防犯カメラの映像等の証拠があれば別です。

参考URL:
http://jikoinfo.e-advice.net/kashitsu-103.html
red-matoy
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。   参考URL とても勉強になりました。

  • ppp4649
  • ベストアンサー率29% (614/2093)
回答No.1

10;0(あなた) ただ、相手が「はみ出し」を認めていないと立証が困難かと・・ こんな時の為にドライブレコーダーを積んでれば、確実なのですが・・。 又は、見ていた人が居るとか。 もちろん警察は呼びましたよね。

red-matoy
質問者

お礼

早々の回答、ありがとうございます。 相手の人は、急いでいるからといって警察を呼ばずに携帯電話番号だけを残して 立ち去ろうとしましたが、頑として断り、警察を呼びました。 センターラインオーバーは相手の人が素直に認めていたので助かりました。

関連するQ&A