- ベストアンサー
天体望遠鏡の選び方と必要アイテム
- 天体望遠鏡の選び方や必要なアイテムについて詳しく解説します。
- 初心者向けの天体望遠鏡の選び方や注意点について紹介します。
- ビクセンウェブのポルタII A80Mfを選ぶことで必要なアイテムを買い足す必要がなくなります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>とありますが、どの付属品を購入すれば上記のピント調整は実用的になりますか? ピント調整に限定すれば、あまり差異は無いと思います。 望遠鏡や双眼鏡などは、使用者の視力に合わせてピント調整が必要です。 お子様と視力が大差なければ、ピント調整後にそのままお子様に 見せても大丈夫です。 望遠鏡や双眼鏡は自分の視力に合わせてピント合わせができるので、 眼鏡を使用しないでもピント合わせができますが、近視や遠視の方が 裸眼でピントを合わせた場合、他の人が見るためにはピントを再調整 する必要がある場合があります。 #私はかなりの近視ですが、普段は裸眼で星見しています。 #ただ、観望会で子供に見せる場合は眼鏡を使用してピント合わせします。 眼鏡を使用する場合は、どうしてもアイピースを眼が離れてしまいますが、 標準のPLアイピースの6mmでは、眼とアイピースが4mm程度以上 離れると全体が見えません。 その点、UW接眼レンズの6mmでは、13mmくらいまで離れても大丈夫です。 #これでも眼鏡使用だと全体が見えませんが・・ そのため、慣れていないお子さんでもUW接眼レンズのほうが見やすいのです。 #観望会で見ていると、べったり近づける子とかなり離れて見る子が多いので #私は、20mm離れても見える、ビクセンのLVシリーズを持っていきます。 また、いずれも機種も接眼レンズは20mmと6mmですが、その他に 10mm程度を準備したほうが良いと思います。 #6mmは倍率が高すぎて使いにくいですから・・
その他の回答 (1)
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
標準品だとこっちですね。 http://www.vixen-m.co.jp/telescope/porta2/39952.html >1. 微動装置、2. アリミゾ式 、3. フリーストップ 、4. 架台部と三脚の取付・取外し などは付いていないのでしょうか? 微動装置はありますが、覗いたままで操作しようと思うとノブまで手を伸ばす必要があり、多少無理な体勢になるかもしれません。2、3、4は標準でもそのままあります。 接眼レンズもオリジナルモデルはちょっといいタイプのものになっているようですが、標準品にもそれなりのモノはついているようです。もし眼鏡を使われているなら、標準品では見難いかも。望遠鏡自体で調整は可能ですが、お子様と一緒だと人が変わるたびにピント調整やり直しというのは実用的ではないでしょう。
補足
コメントありがとうございます。当方、眼鏡は使用しておりません。ご意見から推察するに、標準品でもよさそうですね。 >お子様と一緒だと人が変わるたびにピント調整やり直しというのは実用的ではないでしょう。 とありますが、どの付属品を購入すれば上記のピント調整は実用的になりますか?分からないことばかりで申し訳ありませんが、ご回答を頂ければうれしいです。